多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
思想地図β vol.2 震災以後
著者:
東浩紀
津田大介
和合亮一 藤村龍至
佐々木俊尚
竹熊健太郎
八代嘉美
猪瀬直樹
村上隆
鈴木謙介 福嶋亮大 浅子佳英 石垣のりこ
瀬名秀明
中川恵一
新津保建秀
出版社:合同会社コンテクチュアズ
単行本:252ページ
発売日:2011-09-01
価格:2057円
キーワード:
思想
地図
評価
4.0 読者数
3.2
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<東浩紀の本>
新記号論 脳とメディアが出会うとき
新対話篇
ised 情報社会の倫理と設計 設計篇
ゲンロン0 観光客の哲学
一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル
ised 情報社会の倫理と設計 倫理篇
テーマパーク化する地球
東浩紀のいい本一覧
<津田大介の本>
リアルタイムメディアが動かす社会: 市民運動・世論形成・ジャーナリズムの新たな地平
文化系トークラジオLife
ウェブで政治を動かす!
未来型サバイバル音楽論―USTREAM、twitterは何を変えたのか
メディアの仕組み
動員の革命 - ソーシャルメディアは何を変えたのか
CONTENT'S FUTURE ポストYouTube時代のクリエイティビティ (NT2X)
津田大介のいい本一覧
<佐々木俊尚の本>
ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語
レイヤー化する世界 テクノロジーとの共犯関係が始まる
「当事者」の時代
キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる
電子書籍の衝撃
時間とテクノロジー
2011年 新聞・テレビ消滅
佐々木俊尚のいい本一覧
<八代嘉美の本>
増補 iPS細胞 世紀の発見が医療を変える
八代嘉美のいい本一覧
<猪瀬直樹の本>
昭和16年夏の敗戦
明治維新で変わらなかった日本の核心
言葉の力 - 「作家の視点」で国をつくる
決断する力
アメリカが天皇明仁に刻んだ「死の暗号」 東條英機 処刑の日
道路の決着
東京の副知事になってみたら
猪瀬直樹のいい本一覧
<村上隆の本>
芸術闘争論
熱闘! 日本美術史
芸術起業論
村上隆のいい本一覧
<瀬名秀明の本>
瀬名秀明ロボット学論集
小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団
科学の栞 世界とつながる本棚
未来への周遊券
瀬名秀明のいい本一覧
<中川恵一の本>
放射線医が語る被ばくと発がんの真実
放射線のひみつ
がんの練習帳
中川恵一のいい本一覧