いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

武田徹の書評

朝日新聞
Link書名著者等掲載日
書評 選択しないという選択―ビッグデータで変わる「自由」のかたち キャス サンスティーン、Cass R. Sunstein、伊達 尚美 2017年3月26日
書評 春に散る 沢木耕太郎 2017年3月19日
書評 覗くモーテル 観察日誌 ゲイ タリーズ、Gay Talese、白石 朗 2017年3月12日
書評 複数性のエコロジー―人間ならざるものの環境哲学 篠原 雅武 2017年3月5日
書評 ブルマーの謎―〈女子の身体〉と戦後日本 山本雄二 2017年2月19日
書評 絶滅の地球誌 澤野雅樹 2017年2月12日
書評 ウィリアム・モリスの遺したもの―デザイン・社会主義・手しごと・文学 川端康雄 2017年2月5日
書評 写真の新しい自由 菅付雅信、SOUP DESIGN 2017年1月15日
書評 ロックフェスの社会学―個人化社会における祝祭をめぐって 永井純一 2017年1月8日
書評 娯楽番組を創った男―丸山鐵雄と〈サラリーマン表現者〉の誕生 尾原 宏之 2016年12月18日
書評 狂うひと―「死の棘」の妻・島尾ミホ 梯 久美子 2016年11月27日
書評 アウシュヴィッツのコーヒー―コーヒーが映す総力戦の世界 臼井 隆一郎 2016年11月20日
書評 東京田園モダン―大正・昭和の郊外を歩く 三浦 展 2016年11月13日
書評 死神の報復―レーガンとゴルバチョフの軍拡競争 デイヴィッド・E・ホフマン平賀 秀明 2016年10月23日
書評 情報社会の〈哲学〉―グーグル・ビッグデータ・人工知能 大黒 岳彦 2016年10月16日
書評 松山俊太郎 蓮の宇宙 松山俊太郎、安藤礼二 2016年10月9日
書評 赤塚不二夫生誕80年企画―バカ田大学講義録なのだ! 泉 麻人みうら じゅん久住 昌之会田 誠鴻上 尚史 2016年9月25日
書評 テレビは男子一生の仕事―ドキュメンタリスト牛山純一 鈴木 嘉一 2016年9月18日
書評 日本国民であるために 民主主義を考える四つの問い 互 盛央 2016年9月4日
書評 ボクシングと大東亜―東洋選手権と戦後アジア外交 乗松 優 2016年8月28日
書評 兵士のアイドル―幻の慰問雑誌に見るもうひとつの戦争 押田 信子 2016年8月14日
書評 アキバと手の思考 粉川 哲夫 2016年8月7日
書評 「大正」を読み直す―幸徳・大杉・河上・津田、そして和辻・大川 子安 宣邦 2016年7月31日
書評 丹下健三―戦後日本の構想者 豊川 斎赫 2016年7月17日
書評 ウィトゲンシュタイン『秘密の日記』―第一次世界大戦と『論理哲学論考』/ラスト・ライティングス ルートヴィヒ ウィトゲンシュタイン、星川 啓慈[解説]、石神 郁馬[解説]、丸山 空大 2016年7月10日
書評 〈花〉の構造―日本文化の基層 石川九楊 2016年6月26日
書評 英語と日本軍―知られざる外国語教育史 江利川 春雄 2016年6月12日
書評 核の世紀―日本原子力開発史 小路田 泰直、岡田 知弘、住友 陽文、田中 希生 2016年6月5日
書評 共通文化にむけて 文化研究1/想像力の時制 文化研究2 レイモンド・ウィリアムズ川端 康雄、大貫 隆史、河野 真太郎、近藤 康裕、田中 裕介 2016年5月29日
書評 支配する人道主義―植民地統治から平和構築まで 五十嵐 元道 2016年5月15日
書評 満洲電信電話株式会社―そのメディア史的研究 白戸 健一郎 2016年5月1日
書評 海を渡って 鶴崎 燃 2016年4月17日
書評 指紋と近代―移動する身体の管理と統治の技法 高野 麻子 2016年4月10日
書評 幻の東京五輪・万博1940 夫馬 信一 2016年3月6日
書評 都市をたたむ―人口減少時代をデザインする都市計画 饗庭 伸 2016年2月28日
書評 不明解日本語辞典 高橋 秀実 2016年2月21日
書評 革命とパンダ 張予思 2016年2月7日
書評 空海の文字とことば 岸田 知子 2016年1月24日
書評 清水幾太郎―異彩の学匠の思想と実践 庄司武史 2016年1月17日
書評 米軍医が見た 占領下京都の600日 二至村 菁 2015年12月6日
書評 ラーメンの語られざる歴史 ジョージ ソルト、George Solt、野下 祥子 2015年11月29日
書評 ぐにゃり東京―アンダークラスの漂流地図 平井 玄 2015年11月1日
書評 自衛隊のリアル 瀧野 隆浩 2015年10月18日
書評 雑誌『第三帝国』の思想運動―茅原華山と大正地方青年 水谷 悟 2015年10月11日
書評 南洋と私 寺尾 紗穂 2015年10月4日
書評 ケネディはベトナムにどう向き合ったか 松岡 完 2015年9月20日
書評 楳図かずお論―マンガ表現と想像力の恐怖 高橋 明彦 2015年9月13日
書評 鈴木さんにも分かるネットの未来 川上 量生 2015年8月30日
書評 声―千年先に届くほどに 姜 信子 2015年8月16日
書評 「聖戦」の残像―知とメディアの歴史社会学 福間 良明 2015年8月9日
書評 アメリカ文化外交と日本 冷戦期の文化と人の交流 藤田 文子 2015年8月2日
書評 「からゆきさん」―海外〈出稼ぎ〉女性の近代 嶽本 新奈 2015年7月26日
書評 国体論はなぜ生まれたか―明治国家の知の地形図 米原 謙 2015年7月12日
書評 宝塚・やおい、愛の読み替え―女性とポピュラーカルチャーの社会学 東 園子 2015年6月28日
書評 多数決を疑うー社会的選択理論とは何か 坂井 豊貴 2015年6月14日
書評 人びとはなぜ満州へ渡ったのか―長野県の社会運動と移民 小林 信介 2015年5月31日
書評 人工授精の近代 戦後の「家族」と医療・技術ん 由井 秀樹 2015年5月17日
書評 ショッピングモールの法哲学―市場、共同体、そして徳 谷口 功一 2015年5月10日
書評 「共倒れ」社会を超えて―生の無条件の肯定へ! 野崎 泰伸 2015年4月26日
書評 裏が、幸せ。 酒井 順子 2015年4月12日
書評 生活合理化と家庭の近代―全国友の会による「カイゼン」と『婦人之友』 小関 孝子 2015年4月5日
日本経済新聞
Link書名著者等掲載日
書評 偽情報と独裁者 マリア・レッサ/著 2023年6月25日
書評 生涯弁護人(1・2) 弘中惇一郎/著 2022年2月6日
書評 中国メディアの現場は何を伝えようとしているか: 女性キャスターの苦悩と挑戦 柴 静 2014年6月22日
書評 メディアと知識人 - 清水幾太郎の覇権と忘却 竹内 洋 2012年8月19日

武田徹のいい本のまとめ