2016年5月1日~2016年5月7日
朝日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 脱原発の哲学 | 佐藤 嘉幸、田口 卓臣 | 諸富徹 |
書評 | 教皇フランシスコ キリストとともに燃えて―偉大なる改革者の人と思想 | オースティン・アイヴァリー、宮崎修二 | 柄谷行人 |
書評 | 気まぐれコンセプト 完全版 | ホイチョイ・プロダクションズ | 佐倉統 |
書評 | 満洲電信電話株式会社―そのメディア史的研究 | 白戸 健一郎 | 武田徹 |
書評 | 手話を生きる―少数言語が多数派日本語と出会うところで | 斉藤 道雄 | 星野智幸 |
書評 | ピカソ―二十世紀美術断想 | 粟津則雄 | 横尾忠則 |
書評 | 新聞と憲法9条―「自衛」という難題 | 上丸洋一、朝日新聞取材班 | 保阪正康 |
書評 | 日本語を作った男―上田万年とその時代 | 山口 謠司 | 円城 塔 |
書評 | 規制の虜 グループシンクが日本を滅ぼす | 黒川 清 | 森健 |
書評 | 「タックス・ヘイブン 逃げていく税金」 | 志賀 櫻 | 佐々木俊尚 |
書評 | 憲法と民主主義の論じ方 | 長谷部恭男、杉田敦 | |
書評 | 枕草子REMIX | 酒井 順子 | |
書評 | 結婚式のメンバー | カーソン マッカラーズ、Carson McCullers、村上 春樹 | |
書評 | 戦後日中関係と同窓会 | 佐藤 量 |
読売新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 恭一郎と七人の叔母 | 小路幸也 | [短評] |
書評 | 幕末!疾風伝 | 天野純希 | [短評] |
書評 | 宇宙画の150年史 宇宙・ロケット・エイリアン | ロン・ミラー | 宮部みゆき |
書評 | アルメニア人の歴史 | ジョージ・ブルヌティアン | 出口治明 |
書評 | ルポ 雇用なしで生きる | 工藤律子 | 旦敬介 |
書評 | 私を通りすぎたスパイたち | 佐々淳行 | 橋本五郎 |
書評 | 怪物的思考 近代思想の転覆者ディドロ | 田口卓臣 | 納富信留 |
書評 | スーツケース起業家 | ナタリー・シッソン | 柳川範之 |
書評 | ガルブレイス アメリカ資本主義との格闘 | 伊東光晴 | 牧原出 |
書評 | あるいは修羅の十億年 | 古川日出男 | 安藤宏 |
書評 | 橋を渡る | 吉田修一 | 青山七恵 |
書評 | 偶然を生きる | 冲方丁 | [新書] |
書評 | 学びとは何か | 今井むつみ | [新書] |
書評 | カラスの教科書 | 松原始 | [文庫] |
書評 | 野武士、西へ | 久住昌之 | [文庫] |
日本経済新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 中国第二の大陸 アフリカ:一〇〇万の移民が築く新たな帝国 | ハワード・W・フレンチ | 峯 陽一 |
書評 | 奇異譚とユートピア - 近代日本驚異 |
長山 靖生 | 新島 進 |
書評 | 模範郷 | リービ 英雄 | 清水 良典 |
書評 | 解剖 北朝鮮リスク | 小倉和夫、康仁徳ほか編著 | 小針 進 |
書評 | カルチャロミクス;文化をビッグデータで計測する | エレツ エイデン、ジャン=バティースト ミシェル | 石田 英敬 |
毎日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | ゲノム革命-ヒト起源の真実- | ユージン・E・ハリス | 養老孟司 |
書評 | 新しく学ぶ西洋の歴史-アジアから考える | 南塚信吾、秋田茂、高澤紀恵・責任編集 | 加藤陽子 |
書評 | 夢の歌から | 津島佑子 | 堀江敏幸 |
書評 | 満川亀太郎-慷慨の志猶存す | 福家崇洋 | 中島岳志 |
書評 | 小さな本の大きな世界 | 長田弘 | [新刊] |
書評 | フィルターバブル インターネットが隠していること | イーライ・パリサー | [新刊] |
書評 | 視覚都市の地政学-まなざしとしての近代 | 吉見俊哉 | 川本三郎 |
書評 | <花>の構造 | 石川九楊 | [本と人] |
書評 | 下り坂をそろそろと下る | 平田オリザ | [新刊] |
書評 | 大学のIR 意思決定支援のための情報収集と分析 | 小林雅之・山田礼子編 | [ブックウオッチング] |
書評 | 東大教師が新入生にすすめる本 | 東京大学出版会『UP』編集部・編 | [ブックウオッチング] |
書評 | 洋服を着る近代 帝国の思惑と民族の選択 | ロバート・ロス | [ブックウオッチング] |
書評 | インターネットと人権侵害 匿名の誹謗中傷~その現状と対策 | 佐藤佳弘 | [ブックウオッチング] |
書評 | スピリチュアルケアの心 | 窪寺俊之・編 | [ブックウオッチング] |
書評 | 貝のストーリー 「貝的生活」をめぐる7つの謎解き | 中嶋康裕・編 | [ブックウオッチング] |
書評 | 日本銀行と高橋是清 金融財政ガバナンスの研究序説 | 佐藤政則 | [ブックウオッチング] |
産経新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 「論語」と孔子の生涯 | 影山輝國 | 呉智英 |
書評 | 橋ものがたり | 藤沢周平 | [この本と出会った] |
書評 | 人生を危険にさらせ! | NMB48・須藤凛々花、政治社会学者・堀内進之介 | |
書評 | 食べる私 | 平松洋子 | |
書評 | 中国経済はどこまで死んだか | 宮崎正弘、田村秀男、渡邉哲也 | 古田博司 |
書評 | 石ってふしぎ | 市川礼子 | |
書評 | 不抜の剣 | 植松三十里 | [編集者のおすすめ] |
書評 | だれが沖縄を殺すのか | ロバート・D・エルドリッヂ | [編集者のおすすめ] |
東京新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 日常と不在を見つめて 佐藤真ほか 著 | ||
書評 | 大坂落城異聞 正史と稗史の狭間から 高橋敏 著 | ||
書評 | 江戸時代の通訳官 片桐一男 著 | ||
書評 | 日本語を作った男 上田万年とその時代 山口謠司 著 |
週刊文春 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | バベル九朔 | 万城目学 | [著者は語る] |
書評 | 国宝消滅 イギリス人アナリストが警告する「文化」と「経済」の危機 | デービッド・アトキンソン | 山形 浩生 |
書評 | プラハの墓地 | ウンベルト・エーコ著、橋本勝雄訳 | 法月 綸太郎 |
書評 | ハーバードでいちばん人気の国・日本 | 佐藤智恵 | [ベストセラー解剖] |