いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

新聞の書評欄に掲載された本

2024年5月19日~2024年5月25日

朝日新聞
Link書名著者等評者
書評 つげ義春が語る 旅と隠遁 (単行本 --) つげ 義春 横尾忠則
書評 板倉鼎をご存じですか ―エコール・ド・パリの日本人画家たち 水谷 嘉弘 山内マリコ
書評 カフカの日記 新版――1910-1923 フランツ・カフカ、編集:マックス・ブロート、翻訳:谷口茂、解説:頭木弘樹 福嶋亮大
書評 逃げても、逃げてもシェイクスピア 草生 亜紀子 吉田伸子
書評 パインと移民―沖縄・石垣島のパイナップルをめぐる「植民地化」と「土着化」のモノグラフ 廣本 由香 前田健太郎
書評 アメリカ映画の文化副読本 渡辺将人 小澤英実
読売新聞
Link書名著者等評者
書評 ウイルス学者さん、うちの国ヤバいので来てください。 古瀬祐気  
書評 ヤメ銀 銀行を飛び出すバンカー 秋場大輔  
書評 ボヘミアンの文化史 パリに生きた作家と芸術家たち 小倉孝誠  
書評 高くてもバカ売れ! なんで? 川上徹也  
書評 感情的な日本語 ことばと思考の関係性を探る 加賀野井秀一  
書評 世界を震撼させた女毒殺者たち  リサ・ペリン  
書評 テレビドラマは時代を映す 岡室美奈子  
書評 近代チベット政治外交史 小林亮介  
書評 柚木沙弥郎 美しい本の仕事 柚木沙弥郎  
毎日新聞
Link書名著者等評者
書評 小さくも重要ないくつもの場面 シルヴィー・ジェルマン著、岩坂悦子・訳 堀江敏幸
書評 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 スティーブン・R・コヴィー著…  
書評 徹底討議 二〇世紀の思想・文学・芸術 松浦寿輝沼野充義田中純 三浦雅士
書評 往生要集入門 悲しき者の救い 石田瑞麿  
書評 津波の木 畠山直哉 写真  
書評 口の立つやつが勝つってことでいいのか 早見和真  
書評 地域医療の経済学 医療の質・費用・ヘルスリテラシーの効果 井伊雅子 大竹文雄
書評 この街で夢をかなえる エンタメで地方を元気にするリンゴミュージックの挑戦 堀米薫  
書評 パンテオン 新たな古代ローマ宗教史 イェルク・リュプケ著、市川裕、松村一男・監訳 本村凌二
書評 小窓の灯り わたしの歩いた道 宇佐美斉  
書評 2022年のモスクワで、反戦を訴える マリーナ・オフシャンニコワ著、武隈喜一、片岡静・訳  
書評 貝輪の考古学 忍澤成視 磯田道史
東京新聞
Link書名著者等評者
書評 外岡(そとおか)秀俊という新聞記者がいた 及川智洋  
書評 大江健三郎論 怪物作家の「本当ノ事」 井上隆史  

5月5日  5月12日  5月19日  5月26日  6月2日