2023年7月9日~2023年7月15日
朝日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | デミーンの自殺者たち 独ソ戦末期にドイツ北部の町で起きた悲劇 | エマニュエル・ドロア、翻訳:剣持 久木、翻訳:藤森 晶子 | 藤野裕子 |
書評 | From Tokyo わたしの#stayhome日記2022−2023 | 今日 マチ子 | 椹木野衣 |
書評 | 帝国図書館 近代日本の「知」の物語 (中公新書) | 長尾宗典 | 保阪正康 |
書評 | WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす | カール・ローズ、翻訳:庭田 よう子、解説:中野 剛志 | 三牧聖子 |
書評 | 創始者たち イーロン・マスク、ピーター・ティールと世界一のリスクテイカーたちの薄氷の伝説 | ジミー・ソニ、翻訳:櫻井 祐子 | 稲泉連 |
書評 | ケアの哲学 | ボリス・グロイス、翻訳:河村 彩 | 福嶋亮大 |
書評 | どれほど似ているか | 翻訳: | 前田健太郎 |
読売新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 街とその不確かな壁 | 村上春樹 | |
書評 | 魔術師列伝 魔術師G.デッラ・ポルタから錬金術師ニュートンまで | 澤井繁男 | |
書評 | 沖縄有事 ウクライナ、台湾、そして日本――戦争の世界地図を読み解く | 牧野愛博 | |
書評 | コミュ力は「副詞」で決まる | 石黒圭 | |
書評 | まっとうな政治を求めて 「リベラルな」という形容詞 (原題)The Struggle for a Decent Politics | マイケル・ウォルツァー | |
書評 | 羊と日本人 | 山本佳典 | |
書評 | ポテトチップスと日本人 | 稲田豊史 | |
書評 | 美ら海トワイライトゾーン | ||
書評 | わたしは、不法移民 ヒスパニックのアメリカ (原題)The Undocumented Americans | カーラ・コルネホ・ヴィラヴィセンシオ |
日本経済新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 心霊スポット考 | 及川祥平/著 | 東 雅夫 |
書評 | そして私たちの物語は世界の物語の一部となる | ウルワシ・ブタリア/編 | 中村 和恵 |
書評 | 洲浜論 | 原瑠璃彦/著 | 東 直子 |
書評 | 化け込み婦人記者奮闘記 | 平山亜佐子/著 | 平田 俊子 |
書評 | 創始者たち | ジミー・ソニ/著 | 湯川 抗 |
毎日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 園井恵子 原爆に散ったタカラジェンヌの夢 | 千和裕之 | 川本三郎 |
書評 | 終着駅 | 宮脇俊三 | |
書評 | 墨のゆらめき | 三浦しをん | 湯川豊 |
書評 | ごまかさないクラシック音楽 | 岡田暁生、片山杜秀 | |
書評 | M | 岩城けい | |
書評 | 言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか | 武田砂鉄 | |
書評 | 観光客の哲学 増補版 | 東浩紀 | 橋爪大三郎 |
書評 | 世界でいちばん透きとおった物語 | 杉井光 | |
書評 | パズルで解く世界の言語… | 国際言語学オリンピック日本委員会・著、風間伸次郎・監修 | 渡邊十絲子 |
書評 | 読み書きの日本史 | 八鍬友広 | 張競 |
書評 | 関東軍 満洲支配への独走と崩壊 | 及川琢英 | |
書評 | 日本居酒屋遺産 西日本編 | 太田和彦 | |
書評 | 愛と情熱の山田うどん… | 北尾トロ・えのきどいちろう共著、/埼玉 |
東京新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 東京史 七つのテーマで巨大都市を読み解く | 源川真希 みながわまさき | |
書評 | 山上徹也と日本の「失われた30年」 | 五野井郁夫・池田香代子 | |
書評 | この夏の星を見る | 辻村深月 みづき | |
書評 | 時刻表が薄くなる日 | 上岡直見 | |
書評 | <著者は語る>役割分担で行事遂行 『平安貴族の仕事と昇進 どこまで出世できるのか』 佛教大非常勤講師・京都市歴史資料館館員 井上幸治さん(52) |