2022年3月13日~2022年3月19日
朝日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 帝国をつなぐ〈声〉 日本植民地時代の台湾ラジオ | 井川 充雄 | 温又柔 |
書評 | 名探偵と海の悪魔 | スチュアート・タートン、翻訳:三角 和代 | 大矢博子 |
書評 | 探花 (隠蔽捜査) | 今野 敏 | 石飛徳樹 |
書評 | 廃墟からの歌声 原爆投下後の傷害調査にたずさわった遺伝学者の回想 | ウィリアム・J.シャル、翻訳:利島 保 | 保阪正康 |
書評 | カルロ・ロヴェッリの科学とは何か | カルロ・ロヴェッリ、翻訳:栗原 俊秀 | 須藤靖 |
書評 | 権力にゆがむ専門知 専門家はどう統制されてきたのか (朝日選書) | 新藤 宗幸 | 宮地ゆう |
書評 | ブラック・ライヴズ・マター運動誕生の歴史 | バーバラ・ランスビー、翻訳:藤永 康政 | 生井英考 |
読売新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 「祭 Matsuri」 | ||
書評 | 塞王の楯 | 今村翔吾 | |
書評 | ルールの世界史 | 伊藤毅 | |
書評 | 「トランプ信者」潜入一年 私の目の前で民主主義が死んだ | 横田増生 | |
書評 | ミトンとふびん | 吉本ばなな | |
書評 | 中世かわらけ物語 もっとも身近な日用品の考古学 | 中井淳史 | |
書評 | 世界の対中認識 各国の世論調査から読み解く | ||
書評 | データ視覚化の人類史 | マイケル・フレンドリー、ハワード・ウェイナー | |
書評 | 日本移民日記 | MOMENT JOON |
日本経済新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 繁花 | 金宇澄/著 | 福嶋 亮大 |
書評 | 謎の海洋王国ディルムン | 安倍雅史/著 | 小林 登志子 |
書評 | 野ネズミとドングリ | 島田卓哉/著 | 小林 朋道 |
書評 | 戦争記念碑は物語る | キース・ロウ/著 | 佐藤 卓己 |
書評 | ウーバー戦記 | マイク・アイザック/著 | 湯川 抗 |
毎日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | ジンメル宗教論集 | 深澤英隆・編訳 | 橋爪大三郎 |
書評 | 一私小説書きの日乗 | 西村賢太 | |
書評 | ラスト・ワルツ 胸躍る中国文学とともに | 井波律子・著、井波陵一・編 | |
書評 | 夢みるインドネシア映画の挑戦 | 西芳実 | |
書評 | 旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて | 伏見博明・著、古川江里子・小宮京・編 | |
書評 | ドガ ダンス デッサン | ポール・ヴァレリー著、塚本昌則・訳 | 堀江敏幸 |
書評 | 春のこわいもの | 川上未映子 | 三浦雅士 |
書評 | かざる日本 | 橋本麻里 | |
書評 | 農村医療から世界を診る 良いケアのために | 色平哲郎 | |
書評 | いびってこない義母と義姉 | 壇蜜 | |
書評 | 同盟の起源 国際政治における脅威への均衡 | スティーヴン・M・ウォルト著… | 岩間陽子 |
産経新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 防災アプリ 特務機関NERV(ネルフ) 最強の災害情報インフラをつくったホワイトハッカーの10年 | 川口穣 | |
書評 | 至誠の日本インテリジェンス | 岡部伸 | |
書評 | オオルリ流星群 | 伊与原新 | |
書評 | サッカー店長の戦術入門 | 龍岡歩 | [聞きたい。] |
書評 | 青い雪 | 麻加朋 | |
書評 | 最終列車 | 原武史 | |
書評 | むりなく、むだなく、きげんよく食と暮らしの88話 茶?みめし | [編集者のおすすめ] | |
書評 | 包帯クラブ ルック・アット・ミー! | 前作から16年 | [編集者のおすすめ] |
書評 | 現代ロシアの軍事戦略 | [話題の本] | |
書評 | あなたの心に青空を | [本ナビ+1] |
東京新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 縄文vs.弥生 先史時代を九つの視点で比較する 設楽(したら)博己著 | ||
書評 | 追跡!謎の日米合同委員会 別のかたちで継続された「占領政策」 吉田 敏浩著 | ||
書評 | 忘却の野に春を想う 姜(きょう)信子、山内明美著 | ||
書評 | 日本橋に生まれて 本音を申せば 小林信彦著 |