多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
ふしぎなキリスト教
著者:
橋爪 大三郎
大澤 真幸
レーベル:
講談社現代新書
出版社:講談社
新書:352ページ
発売日:2011-05-18
分類:
キリスト教・ユダヤ教
ノンフィクション
キーワード:
ふしぎ
キリスト教
評価
3.8 読者数
3.9
受賞:
新書大賞
1位
紹介:
橘玲
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
第1部 一神教を理解する―起源としてのユダヤ教
ユダヤ教とキリスト教はどこが違うか
一神教のGodと多神教の神様
ユダヤ教はいかにして成立したか ほか
第2部 イエス・キリストとは何か
「ふしぎ」の核心
なぜ福音書が複数あるのか
奇蹟の真相 ほか
第3部 いかに「西洋」をつくったか
聖霊とは何か
教義は公会議で決まる
ローマ・カトリックと東方正教 ほか
<新聞書評>
ふしぎなキリスト教 [著]橋爪大三郎、大澤真幸
(朝日新聞 2012/04/08)
ふしぎなキリスト教 [著]橋爪大三郎、大澤真幸
(週刊朝日 2012/05/18)
<橋爪 大三郎の本>
揺らぐ世界
死の講義
シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ 世界は四大文明でできている
はじめての構造主義
特別授業3.11 君たちはどう生きるか
おどろきの中国
政治の哲学
橋爪 大三郎のいい本一覧
<大澤 真幸の本>
小室直樹の世界―社会科学の復興をめざして
新世紀のコミュニズムへ: 資本主義の内からの脱出
社会は絶えず夢を見ている
不可能性の時代
日本の大問題 「10年後」を考える 「本と新聞の大学」講義録 2
サブカルの想像力は資本主義を超えるか
社会学史
大澤 真幸のいい本一覧
<こちらの本も見られています>
おどろきの中国
路地の子
日本中枢の崩壊
知ってるつもり
10万個の子宮
ハッパノミクス