いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

新聞の書評欄に掲載された本

2025年3月30日~2025年4月5日

朝日新聞
Link書名著者等評者
書評 誤解を招いたとしたら申し訳ない 政治の言葉/言葉の政治 藤川 直也 野矢茂樹
書評 水曜生まれの子 イーユン・リー、翻訳:篠森 ゆりこ 青山七恵
書評 白人になれない白人たち;中欧の反リベラリズムとレイシズム アイヴァン・カルマー、翻訳:加藤 恵津子、翻訳:神原 ゆうこ、翻訳:坂田 敦志 中澤達哉
書評 ミアキス・シンフォニー 加藤シゲアキ 吉田伸子
書評 恐怖とパニックの人類史 ロバート・ペッカム、翻訳:林 久実 酒井啓子
書評 羊皮紙をめぐる冒険 八木健治 隠岐さや香
書評 地下鉄サリン事件はなぜ防げなかったのか――元警察庁刑事局長 30年後の証言 垣見 隆、手塚 和彰、五十嵐 浩司、横手 拓治、吉田 伸八 御厨貴
読売新聞
Link書名著者等評者
書評 東西南北「方位」の世界史 ジェリー・ブロットン 奈倉有里
書評 メタファー:リファンタジオ 」さやわか ドミニク・チェン
書評 農政トライアングルの誕生 佐々田博教 清水唯一朗
書評 モンスーン経済 水と気候からみたインド史 ティルタンカル・ロイ 岡本隆司
書評 追跡 伊岡瞬 遠藤秀紀
書評 オリーヴァ・デナーロ ヴィオラ・アルドーネ 大森静佳
書評 井上ひさし外伝 映画の夢を追って 植田紗加栄 鵜飼哲夫
書評 老アブー ナタリー・ド・クルソン 宮内悠介
書評 まてないの  
毎日新聞
Link書名著者等評者
書評 ファンキー中国 出会いから紡がれること 井口淳子、山本佳奈子・編、佐々木優・画  
書評 <新版>日本語の作文技術 本多勝一 [なつかしい一冊]
書評 謎ときエドガー・アラン・ポー 竹内康浩  
書評 カフカ俳句 頭木弘樹・編訳  
書評 詩人たちのロールシャッハ 馬場禮子・編  
書評 カヴァフィス詩集 ヒコロヒー [話題の本]
書評 反共と愛国 保守と共棲する民主社会主義 藤生明  
書評 オーケストラと日本人 井上登喜子  
書評 潤日 日本へ大脱出する中国人富裕層を追う 舛友雄大  
書評 60歳からはアニメ三昧 20世紀アニメ年代記1963~ 松岡秀幸  
書評 アンパンマンと日本人 柳瀬博一  
書評 儒学者 兆民 「東洋のルソー」再考 田中豊  
東京新聞
Link書名著者等評者
書評 増補新版 終戦と近衛上奏(じょうそう)文 アジア・太平洋戦争と共産主義陰謀説 新谷卓 あらや・たかし  
書評 酒を主食とする人々 エチオピアの科学的秘境を旅する 高野秀行  
書評 政策の哲学 中野剛志 たけし  
書評 <推しエンタメ本>『広東(カントン)語の世界 香港、華南が育んだグローバル中国語』飯田真紀 著 映画を例に…たまらない  
書評 <記者の1冊>『核問題の「当事者性」』中原聖乃(なかはら・さとえ)・三田貴(みた・たかし)・黒崎岳大(くろさき・たけひろ) 編著 核問題を「自分事」に  

3月16日  3月23日  3月30日  4月6日  4月13日