2023年2月5日~2023年2月11日
朝日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 「老いない」動物がヒトの未来を変える | スティーヴン・N・オースタッド、翻訳:黒木 章人 | 行方史郎 |
書評 | アダム・スミス (イギリス思想家書簡集) | アダム・スミス、監修:田中 秀夫、監修:坂本 達哉、翻訳:篠原 久、翻訳:只腰 親和 | 犬塚元 |
書評 | パレードのシステム | 高山 羽根子 | 金原ひとみ |
書評 | 帝国の虜囚 日本軍捕虜収容所の現実 | 翻訳:、解説:内海愛子 | 藤野裕子 |
書評 | 起死回生東スポ餃子の奇跡 | 岡田 五知信 | 神林龍 |
書評 | WILDERNESS AND RISK 荒ぶる自然と人間をめぐる10のエピソード | ジョン・クラカワー、翻訳:井上 大剛 | 宮地ゆう |
書評 | 桜華 防衛大学校女子卒業生の戦い | 武田 賴政 | 保阪正康 |
書評 | ある行旅死亡人の物語 | 武田 惇志、伊藤 亜衣 | 澤田瞳子 |
読売新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 開墾地 | グレゴリー・ケズナジャット | |
書評 | 金環日蝕 | 阿部暁子 | |
書評 | 私と言葉たち (原題)Words Are My Matter | アーシュラ・K・ル=グウィン | |
書評 | 田中耕太郎 | 牧原出 | |
書評 | 彼女はマリウポリからやってきた (原題)Sie kam aus Mariupol | ナターシャ・ヴォーディン | |
書評 | 人はなぜ物を欲しがるのか (原題)POSSESSED 私たちを支配する「所有」という概念 | ブルース・フッド | |
書評 | 体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉 | 伊藤亜紗 | |
書評 | Web3とは何か | 岡嶋裕史 | |
書評 | 現代書道クロニクル2 コラム2017~2022 | 菅原教夫 |
日本経済新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 古典モノ語り | 山本淳子/著 | 三田村 雅子 |
書評 | 完本 中村吉右衛門 | 小玉祥子/著 | 渡辺 保 |
書評 | 書籍修繕という仕事 | ジェヨン/著 | 永江 朗 |
書評 | 新しい階級闘争 | マイケル・リンド/著 | 渡辺 将人 |
書評 | ゲノム編集の世紀 | ケヴィン・デイヴィス/著 | 河合 香織 |
毎日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | ヒッタイトに魅せられて | 大村幸弘、篠原千絵 | |
書評 | 砂漠と異人たち | 宇野常寛 | |
書評 | Earth for All 万人のための地球 | サンドリン・ディクソン・デクレーブほか著、武内和彦・監訳 | |
書評 | 遠きにありて、ウルは遅れるだろう | ペ・スア著、斎藤真理子・訳 | 鴻巣友季子 |
書評 | 瘋癲老人日記 | 谷崎潤一郎 | 荒川洋治 |
書評 | 安倍晋三 回顧録 | 北村滋・監修 | 佐藤優 |
書評 | たまふりの人類学 | 石井美保 | |
書評 | あつまる細胞 体づくりの謎 | 竹市雅俊 | 中村桂子 |
書評 | つぶやき岩の秘密 | 新田次郎 | |
書評 | 曙食堂 | 東野光生 | |
書評 | おうち性教育はじめます 思春期と家族編 | 花田菜々子 | |
書評 | 創造的破壊の力 資本主義を改革する22世紀の国富論 | フィリップ・アギヨン… | 大竹文雄 |
東京新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 十二支外伝 | 福井栄一 | |
書評 | 山の今昔物語 | 工藤隆雄 | |
書評 | シチリアの奇跡 マフィアからエシカルへ | 島村菜津 | |
書評 | 天啓ハンセン病歌人 明石海人(あかし・かいじん)の誕生 | 松岡秀明 |