2022年1月2日~2022年1月8日
朝日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | ヤングケアラー 介護する子どもたち | 毎日新聞取材班 | 藤原辰史 |
書評 | 私は男でフェミニストです | チェ スンボム、翻訳:金 みんじょん | トミヤマユキコ |
書評 | あなたに安全な人 | 木村 紅美 | 金原ひとみ |
書評 | 賃労働の系譜学 フォーディズムからデジタル封建制へ | 今野晴貴 | 戸邉秀明 |
書評 | 鈴木天眼 反戦反骨の大アジア主義 | 高橋 信雄 | 保阪正康 |
書評 | トクヴィルと明治思想史 〈デモクラシー〉の発見と忘却 | 柳 愛林 | 犬塚元 |
書評 | 世界を一枚の紙の上に 歴史を変えたダイアグラムと主題地図の誕生 | 大田 暁雄 | 生井英考 |
日本経済新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | ヌマヌマ | 沼野充義・沼野恭子/編訳 | 古谷田 奈月 |
書評 | 猫に学ぶ | ジョン・グレイ/著 | 町田 康 |
書評 | トクヴィルと明治思想史 | 柳愛林/著 | 中沢 孝夫 |
書評 | 生きていること | ティム・インゴルド/著 | 三中 信宏 |
毎日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 本当は逢いたし | 池田澄子 | |
書評 | 税金の世界史 | ドミニク・フリスビー著、中島由華・訳 | |
書評 | 教養としての芥川賞 | 重里徹也、助川幸逸郎 | |
書評 | データサイエンスが解く邪馬台国 | 安本美典 | |
書評 | 女性の死に方 | 壇蜜 | |
書評 | 南極の氷に何が起きているか 気候変動と氷床の科学 | 杉山慎 | 村上陽一郎 |
書評 | ドク・ホリディが暗誦するハムレット オカタケのお気軽ライフ | 岡崎武志 | |
書評 | 吉井勇の旅鞄 昭和初年の歌行脚ノート | 細川光洋 | 川本三郎 |
書評 | 政治学と因果推論 | 松林哲也 | 大竹文雄 |
書評 | 「ひきこもり」から考える <聴く>から始める支援論 | 石川良子 | 渡邊十絲子 |
書評 | がんは裏切る細胞である 進化生物学から治療戦略へ | アシーナ・アクティピス著、梶山あゆみ・訳 | 中村桂子 |
書評 | ともだちは海のにおい | 工藤直子・著、長新太・絵 |
産経新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 幸田文 しつけ帖 | 平凡社社長・下中美都 | [私の本棚] |
書評 | チャイニーズ・ジャパン 秒読みに入った中国の日本侵略 | 佐々木類 | [編集者のおすすめ] |
書評 | 今を生きるあなたへ | [編集者のおすすめ] | |
書評 | 写文集 我が愛する詩人の伝記 | [本ナビ+1] | |
書評 | 多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織 | [話題の本] | |
書評 | 教育 | 遠野遥 | [聞きたい。] |
書評 | 現代生活独習ノート | 津村記久子 |