多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
いい本のまとめ
>
分類別
>
科学・テクノロジー
>
生物・バイオテクノロジー
>
サル・人類学
サル・人類学
並び替え
標準
評価
読者数
発売日
進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観
アラン・S・ミラー サトシ・カナザワ 伊藤和子
フェニックスシリーズ
4.0
2.9
サル・人類学
心理学
心理学入門
文化がヒトを進化させた―人類の繁栄と〈文化-遺伝子革命〉
ジョセフ・ヘンリック
4.0
2.7
サル・人類学
ヒューマン なぜヒトは人間になれたのか
NHKスペシャル取材班
角川文庫
4.0
3.1
サル・人類学
動物学
繁栄――明日を切り拓くための人類10万年史
マット・リドレー
ハヤカワ文庫NF
3.9
3.3
サル・人類学
社会一般
社会学概論
ヤマケイ文庫 人間は、いちばん変な動物である~世界の見方が変わる生物学講義
日髙 敏隆
3.9
2.6
サル・人類学
動物・植物
動物学
生物学
社会一般
科学読み物
言語研究・記号学
遺伝子・分子生物学
人体六〇〇万年史──科学が明かす進化・健康・疾病
ダニエル・E・リーバーマン
ハヤカワ文庫NF
3.8
3.0
サル・人類学
遺伝子・分子生物学
健康法
できそこないの男たち
福岡 伸一
光文社新書
3.8
3.6
サル・人類学
女性学
ヒトは〈家畜化〉して進化した―私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか
ブライアン・ヘア ヴァネッサ・ウッズ
3.8
2.6
サル・人類学
若い読者のための第三のチンパンジー
ジャレド ダイアモンド
レベッカ ステフォフ
草思社文庫
3.8
3.2
サル・人類学
科学
ヤマケイ文庫 カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か?
松原 始
3.6
3.0
サル・人類学
動物・植物
動物学
参考図書・白書
生物学
科学
科学・テクノロジー
科学読み物
自然観察
鳥類学
[ 1 ]
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
次ページ
]