多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
ロボットとは何か-人の心を映す鏡
著者:
石黒浩
レーベル:
講談社現代新書
出版社:講談社
新書:240ページ
発売日:2009/11/19
価格:799円
分類:
メカトロ・ロボット工学
哲学・思想
キーワード:
ロボット
何
心
鏡
評価
3.8 読者数
3.0
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
プロローグ ロボットは人の心の鏡
第1章 なぜ人間型ロボットを作るのか
第2章 人間とロボットの基本問題
第3章 子供と女性のアンドロイド
第4章 自分のアンドロイドを作る
第5章 ジェミノイドに人々はどう反応し、適応したか
第6章 「ロボット演劇」
第7章 ロボットと情動
第8章 発達する子供ロボットと生体の原理
第9章 ロボットと人間の未来
エピローグ ロボット研究者の悩み
<新聞書評>
ロボットとは何か―人の心を映す鏡 [著]石黒浩
(朝日新聞 2010/01/24)
<石黒浩の本>
ロボットと人間 人とは何か
アンドロイドは人間になれるか
人と芸術とアンドロイド― 私はなぜロボットを作るのか
どうすれば「人」を創れるか: アンドロイドになった私
石黒浩のいい本一覧