2021年3月7日~2021年3月13日
朝日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 現代アートを殺さないために ソフトな恐怖政治と表現の自由 | 小崎哲哉 | 戸邉秀明 |
書評 | 学問の自由が危ない 日本学術会議問題の深層 | 編著:佐藤学、編著:上野千鶴子、編著:内田樹、長谷部恭男、杉田敦 | 本田由紀 |
書評 | 現代民主主義思想と歴史 (講談社選書メチエ) | 権左武志 | 石川健治 |
書評 | おのがデモンに聞け 小野塚・吉野・南原・丸山・京極の政治学 | 都築 勉 | 宇野重規 |
書評 | 2.5次元文化論 舞台・キャラクター・ファンダム | 須川亜紀子 | 坂井豊貴 |
書評 | 感情史とは何か | 翻訳:伊東剛史 | 生井英考 |
書評 | ?介石の書簡外交 日中戦争、もう一つの戦場 上巻 | 麻田 雅文 | 保阪正康 |
読売新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | リベラルなイスラーム――自分らしくある宗教講義 | 大川玲子 | [短評] |
書評 | 洋画家の美術史 | ナカムラクニオ | [短評] |
書評 | 日本にとって最大の危機とは? | 岡本行夫 | |
書評 | 国際法の誕生 | 中井愛子 | |
書評 | 春を待つ海 福島の震災前後の漁業民俗 | 川島秀一 | |
書評 | 東日本大震災 3.11 生と死のはざまで | 金田諦應 | |
書評 | 戦前尖端語辞典 | 平山亜佐子編 | |
書評 | 英語独習法 | 今井むつみ | |
書評 | ゼアゼア | トミー・オレンジ | |
書評 | 廃炉 「敗北の現場」で働く誇り | 稲泉連 |
毎日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 「共食」の社会史 | 原田信男 | 湯川豊 |
書評 | 学問の自由が危ない | 佐藤学、上野千鶴子、内田樹・編 | 小島ゆかり |
書評 | 不寛容論 | 森本あんり | |
書評 | 中国人のお金の使い道 | 中島恵 | |
書評 | 未来タル 詩の礫 十年記 | 和合亮一 | |
書評 | 百鬼園先生 内田百?全集月報集成 | 佐藤聖・編 | 堀江敏幸 |
書評 | 白い骨片 ナチ収容所囚人の隠し撮り | クリストフ・コニェ著、宇京?三・訳 | 飯島洋一 |
書評 | <女>としての天皇 | 大澤真幸、本郷和人 | |
書評 | ルポ「命の選別」 誰が弱者を切り捨てるのか? | 千葉紀和、上東麻子 | |
書評 | 繭、纏う | 壇蜜 | |
書評 | ヒトはなぜ自殺するのか 死に向かう心の科学 | ジェシー・ベリング著、鈴木光太郎・訳 | 村上陽一郎 |
産経新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 野菜も人も畑で育つ | 萩原紀行 | [聞きたい。] |
書評 | それでも、陽は昇る | 真山仁 | |
書評 | 老婦人マリアンヌ鈴木の部屋 | 荻野アンナ | |
書評 | 専業禁止!! 副業したら本業成果が上がる仕組み | 清水正樹 | |
書評 | 定本 焼絵考 日本・中国・韓国・ロシア・インドネシアの焼絵 | ||
書評 | 数えないで生きる | 岸見一郎 | [編集者のおすすめ] |
書評 | 人望力 なぜ人は彼らについていったのか | 瀧澤中 | [編集者のおすすめ] |
書評 | かぐわしき植物たちの秘密 | 田中修、丹治邦和 | [話題の本] |
書評 | コンジュジ | [本ナビ+1] |
東京新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 名作損なわず独自色に 『小説 火の鳥 大地編』 作家・桜庭一樹(さくらば・かずき)さん(49) | ||
書評 | 監獄の回想 アレキサンダー・バークマン著 | ||
書評 | 猫がこなくなった 保坂和志著 | ||
書評 | ワンダフル・ライフ 丸山正樹著 | ||
書評 | 学校、行かなきゃいけないの? これからの不登校ガイド 雨宮処凛(あまみや・かりん)著 |