2018年5月27日~2018年6月2日
朝日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 公開性の根源―秘密政治の系譜学 | 大竹 弘二 | 齋藤純一 |
書評 | キネマトグラフィカ | 古内 一絵 | 諸田玲子 |
書評 | 進歩―人類の未来が明るい10の理由 | ヨハン ノルベリ、Johan Norberg、山形 浩生 | 石川尚文 |
書評 | 人新世とは何か―〈地球と人類の時代〉の思想史 | クリストフ・ボヌイユ、ジャン=バティスト・フレソズ、野坂しおり | 長谷川眞理子 |
書評 | ナチズムに囚われた子どもたち―人種主義が踏みにじった欧州と家族 | リン・H・ニコラス、若林 美佐知 | 寺尾紗穂 |
書評 | 国策紙芝居からみる日本の戦争 | 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター「戦時下日本の大衆メディア」研究班 代表・安田常雄 | 横尾忠則 |
書評 | 宇宙ビジネスの衝撃――21世紀の黄金をめぐる新時代のゴールドラッシュ | 大貫 美鈴 | |
書評 | 壊れる男たち―セクハラはなぜ繰り返されるのか | 金子 雅臣 | |
書評 | 国体論 菊と星条旗 | 白井 聡 | |
書評 | 一発屋芸人列伝 | 山田ルイ53世 | |
書評 | レ・ミゼラブル〈1〉 | ヴィクトル ユーゴー、豊島 与志雄 | |
書評 | 完全犯罪 加田伶太郎全集 | 福永 武彦 | |
書評 | 人新世とは何か 〈地球と人類の時代〉の思想史 | クリストフ・ボヌイユ、ジャン=バティスト・フレソズ、翻訳:野坂 しおり | 長谷川眞理子 |
書評 | 公開性の根源 秘密政治の系譜学 | 大竹弘二 | 齋藤純一 |
書評 | キネマトグラフィカ | 古内一絵 | 諸田玲子 |
書評 | 進歩 人類の未来が明るい10の理由 | 翻訳:山形浩生 | 石川尚文 |
書評 | ナチズムに囚われた子どもたち 人種主義が踏みにじった欧州と家族 上 | リン・H.ニコラス、翻訳:若林 美佐知 | 寺尾紗穂 |
書評 | 国策紙芝居からみる日本の戦争 (神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター研究成果報告書 非文字資料研究叢書) | 編著:安田 常雄 | 横尾忠則 |
書評 | 百年の《泉》 便器が芸術になるとき | 編:平芳 幸浩、編:京都国立近代美術館 | 椹木野衣 |
読売新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 鉄道とトンネル | 小林寛則、山崎宏之 | [短評] |
書評 | かくれキリシタン | 後藤真樹 | [短評] |
書評 | 消滅遺産 | ナショナルジオグラフィック編 | [短評] |
書評 | 路上のX | 桐野夏生 | 朝井リョウ |
書評 | 大人の恐竜図鑑 | 北村雄一 | 宮部みゆき |
書評 | 日本統治下の朝鮮 | 木村光彦 | 苅部直 |
書評 | 合成生物学の衝撃 | 須田桃子 | 塚谷裕一 |
書評 | 日中 親愛なる宿敵 | シーラ・スミス | 三浦瑠麗 |
書評 | ザビエルの夢を紡ぐ 近代宣教師たちの日本語文学 | 郭南燕 | 鈴木幸一 |
書評 | 法廷弁論 | 加茂隆康 | 橋本五郎 |
書評 | 月の炎 | 板倉俊之 | 森健 |
書評 | ボルヘス怪奇譚集 | ボルヘス、ビオイ=カサーレス | 本多正一 |
書評 | 脇役本 増補文庫版 | 浜田研吾 | 本多正一 |
書評 | 文豪と酒 | 長山靖生編 | 本多正一 |
書評 | 「六本木」には木が6本あったのか? | 谷川彰英 | 本多正一 |
書評 | 鳥! 驚異の知能 | ジェニファー・アッカーマン | [新書] |
書評 | 社会学 | 加藤秀俊 | [新書] |
書評 | ミライミライ | 古川日出男 | |
書評 | ぼくを燃やす炎 | マイク・ライトウッド |
毎日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 庭 | 小山田浩子 | 江國香織 |
書評 | 明治の光・内村鑑三 | 新保祐司 | 村上陽一郎 |
書評 | 火ノ刺繍 | 吉増剛造 | 堀江敏幸 |
書評 | 夏目漱石とクラシック音楽 | 瀧井敬子 | [本と人] |
書評 | AI原論 神の支配と人間の自由 | 西垣通 | [新刊] |
書評 | 最後の漂海民 <西海の家船と海女> | 東靖晋 | [新刊] |
書評 | 伝記を読もう 12 松尾芭蕉 俳句の世界をひらく | 坪内稔典 | [新刊] |
書評 | 後醍醐天皇 | 兵藤裕己 | [新刊] |
書評 | ハウジングファースト 住まいからはじまる支援の可能性 | 稲葉剛ほか編 | [新刊] |
書評 | 改訂増補 絵本と浮世絵 江戸出版文化の考察 | 鈴木重三 | 渡辺保 |
書評 | 江戸の骨は語る 甦った宣教師シドッチのDNA | 篠田謙一 | 海部宣男 |
産経新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 名門水野家の復活 御曹司と婿養子が紡いだ100年 | ||
書評 | コンタミ 科学汚染 | 伊与原新 | 関口苑生氏 |
書評 | 週刊SPA! | 週刊SPA!編集長・犬飼孝司 | [聞きたい。] |
書評 | 決定版 日本刀大全 | 原田道寛 | 伊東潤氏 |
書評 | 無限の本棚 増殖版~手放す時代の蒐集論 | とみさわ昭仁 | |
書評 | 庭 | 小山田浩子 | 大竹昭子氏 |
書評 | インドの代理母たち | ギーター・アラヴァムダン | |
書評 | 1924 ヒトラーが“ヒトラー”になった年 | 西村幸祐 | |
書評 | 沖縄はいつから日本なのか | 仲村覚 | |
書評 | PTA不要論 | 黒川祥子 | [編集者のおすすめ] |
書評 | 青空と逃げる | 辻村深月 | [本ナビ+1] |
書評 | 「文系バカ」が、日本をダメにする | 高橋洋一 | [編集者のおすすめ] |
東京新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 埋葬からみた古墳時代 清家章 著 | ||
書評 | 魂の秘境から 石牟礼道子 著 | ||
書評 | シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち 北村紗衣 著 | ||
書評 | 鵺(ぬえ) 三田完 著 |
週刊朝日 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 宿命 警察庁長官狙撃事件 捜査第一課元刑事の23年 | 原 雄一 | |
書評 | 堀潤の伝える人になろう講座 | 堀 潤 | |
書評 | 知性は死なない 平成の鬱をこえて | 與那覇 潤 | |
書評 | 問題だらけの女性たち | ジャッキー・フレミング、松田青子 |
サンデー毎日 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 上司の「いじり」が許せない | 白河 桃子 | |
書評 | その話は今日はやめておきましょう | 岡崎 武志 | |
書評 | キャバ嬢なめんな。 | 布施えり子 | 武田 砂鉄 |
書評 | ふるさとの駄菓子 | 佐藤敏悦 | 木村 衣有子 |
書評 | 経済学者、待機児童ゼロに挑む | 鈴木亘 | 開沼 博 |