2016年12月4日~2016年12月10日
朝日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 地鳴き、小鳥みたいな 試行錯誤に漂う | 保坂 和志 | 大竹昭子 |
書評 | また、桜の国で | 須賀 しのぶ | 原武史 |
書評 | 夢みる教養―文系女性のための知的生き方史 | 小平 麻衣子 | 斎藤美奈子 |
書評 | 住友銀行秘史 | 國重 惇史 | 市田隆 |
書評 | 相倉久人にきく昭和歌謡史 | 相倉久人、松村洋 | 細野晴臣 |
書評 | 坊っちゃんのそれから | 芳川 泰久 | 星野智幸 |
書評 | 鎌鼬―田代の土方巽 | 鎌鼬美術館、細江 英公 | |
書評 | ニッポン エロ・グロ・ナンセンス―昭和モダン歌謡の光と影 | 毛利 眞人 | 末國善己 |
書評 | 自分の時間を取り戻そう | ちきりん | 小林雅一 |
書評 | 罪の声 | 塩田 武士 | 武田砂鉄 |
書評 | 宮沢賢治全集〈1〉 | 宮沢 賢治 | |
書評 | 花男 (1) (Big spirits comics special) | 松本 大洋 | |
書評 | ありふれた祈り | ウィリアム・ケント・クルーガー、宇佐川晶子 | |
書評 | 幻の料亭・日本橋「百川」: 黒船を饗した江戸料理 | 小泉 武夫 |
読売新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | ぼくたちが越してきた日から そいつはそこにいた | ローダ・レヴィーン、ゴーリーなど | [短評] |
書評 | じゃがいもデ版画―わたしの薯版画技法― | 山室眞二 | [短評] |
書評 | 関東一円 古城址ハイキング | 内田栄一 | [短評] |
書評 | 最後の秘境 東京藝大 | 二宮敦人 | 朝井リョウ |
書評 | 世界とつながるハプスブルク帝国 | 大井知範 | 奈良岡聰智 |
書評 | ブッディスト・エコロジー | 竹村牧男 | 月本昭男 |
書評 | ロレンスがいたアラビア | スコット・アンダーソン | 出口治明 |
書評 | 誰が音楽をタダにした? | スティーヴン・ウィット | 岡ノ谷一夫 |
書評 | 未来政府-プラットフォーム民主主義 | ギャビン・ニューサム | 柳川範之 |
書評 | サピエンス全史 | ユヴァル・ノア・ハラリ | 柴田文隆 |
書評 | 日の鳥2 | こうの史代 | 高野ムツオ |
書評 | 無理難題が多すぎる | 土屋賢二 | 中村計 |
書評 | 人生はいつもちぐはぐ | 鷲田清一 | 中村計 |
書評 | これ、いったいどうやったら売れるんですか? | 永井孝尚 | 中村計 |
書評 | 中国人の「財布の中身」 | 青樹明子 | 中村計 |
日本経済新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 欧州複合危機 - 苦悶するEU、揺れる世界 | 遠藤 乾 | 森井 裕一 |
書評 | ストロベリーライフ | 荻原 浩 | 松田 哲夫 |
書評 | 試行錯誤に漂う | 保坂 和志 | 佐々木 敦 |
書評 | 第四次産業革命 ダボス会議が予測する未来 | クラウス・シュワブ | 小関 広洋 |
書評 | ボーン・トゥ・ラン 上: ブルース・スプリングスティーン自伝 | ブルース スプリングスティーン | 大和田 俊之 |
書評 | 告白の余白 | 下村 敦史 | 野崎六助 |
書評 | 働き方という病 組織で生き抜く武器はあるか | 江上 剛 | 中沢孝夫 |
書評 | 枕草子/方丈記/徒然草 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集07) | 酒井 順子 (翻訳)、高橋 源一郎 (翻訳)、内田 樹 (翻訳) | 陣野俊史 |
毎日新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 絶滅の地球誌 | 澤野雅樹 | 村上陽一郎 |
書評 | 坊っちゃんのそれから | 芳川泰久 | 角田光代 |
書評 | 山梨県早川町 日本一小さな町の写真館 | 鹿野貴司 | [新刊] |
書評 | カラー版 音楽で楽しむ名画 | 加藤浩子 | [新刊] |
書評 | 太平記 全六冊 | 兵藤裕己・校注 | 三浦雅士 |
書評 | ミッテラン-カトリック少年から社会主義者の大統領へ | ミシェル・ヴィノック | 鹿島茂 |
書評 | 松田さんの181日 | 平岡陽明 | [本と人] |
書評 | 竹山道雄セレクション 1 昭和の精神史 | 平川祐弘・編 | 中島岳志 |
書評 | 信じる者はダマされる うさぎとマツコの人生相談 | 中村うさぎ、マツコ・デラックス | [新刊] |
書評 | 東日本大震災 農業復興はどこまで進んだか | 農林中金総合研究所・編 | [新刊] |
書評 | 一汁一菜でよいという提案 | 土井善晴 | [BOOK] |
書評 | 地図化すると世の中が見えてくる | 伊藤智章 | [ブックウオッチング] |
書評 | いまこそ知りたいEU | 欧州連合研究会 | [ブックウオッチング] |
書評 | ぜんぶレンチン! 糖質オフのやせる作りおき | 牧田善二 | [ブックウオッチング] |
書評 | 急いてはいけない 加速する時代の「知性」とは | イビチャ・オシム | [ブックウオッチング] |
書評 | ぼくが消えないうちに | A・F・ハロルド作、エミリー・グラヴェット絵 | [ブックウオッチング] |
書評 | 老人ホームで生まれた<とつとつダンス>--ダンスのような、介護のような | 砂連尾理 | [ブックウオッチング] |
書評 | 麻雀の誕生 | 大谷通順 | [ブックウオッチング] |
書評 | 根本陸夫伝 | 高橋安幸 | [ブックウオッチング] |
書評 | 草紙屋薬楽堂 ふしぎ始末 | 平谷美樹 | [ブックウオッチング] |
産経新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 言葉の降る日 | 加藤典洋 | 上原隆 |
書評 | ヴァラエティ | 奥田英朗 | |
書評 | 籠の鸚鵡 | 辻原登 | 重里徹也 |
書評 | 仕事も人間関係もうまくいく 大人の気づかい | 坂東眞理子 | |
書評 | トランプショックがせまる 貿易戦争・核戦争の危機 | 日高義樹 | |
書評 | 自由と愛国のマーチ | 山口采希 | |
書評 | 経済倫理学序説 | すべてをやり直そうと決意させた西部邁 | [この本と出会った] |
書評 | 汝の名はスパイ、裏切り者、あるいは詐欺師 | 手嶋龍一 | 北村経夫 |
書評 | 村上春樹と私 | ジェイ・ルービン | 阿部公彦 |
書評 | サイコパス | 中野信子 | [編集者のおすすめ] |
書評 | 通州事件 目撃者の証言 | 藤岡信勝編 | [編集者のおすすめ] |
書評 | 殺人犯はそこにいる 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件 | [話題の本] | |
書評 | 殺人者の顔 | 永井多恵子 |
東京新聞 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 相倉久人にきく昭和歌謡史 相倉久人・松村洋 著 | ||
書評 | 世界一ありふれた答え 谷川直子 著 | ||
書評 | 感情化する社会 大塚英志 著 | ||
書評 | 飾らず、偽らず、欺かず 管野須賀子と伊藤野枝 田中伸尚 著 |
週刊朝日 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | みすず書房旧社屋 | 潮田登久子 | 西條博子 |
書評 | 飾らず、偽らず、欺かず―管野須賀子と伊藤野枝 | 田中 伸尚 | 栗下直也 |
書評 | アメリカはなぜトランプを選んだか | 開高 一希 | 松岡瑛理 |
書評 | 紙の城 | 本城 雅人 | 永江朗 |
サンデー毎日 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | ルポ 貧困女子 | 白河 桃子 | |
書評 | 浮遊霊ブラジル | 岡崎 武志 | |
書評 | 断言 1998-2008 | 伊藤政則 | 武田 砂鉄 |
書評 | 味がある。 | マメイケダ | 木村 衣有子 |
書評 | 移民の経済学 | ベンジャミン・パウエル/編 | 開沼 博 |
週刊文春 | |||
Link | 書名 | 著者等 | 評者 |
書評 | 探検家、40歳の事情 | 角幡唯介 | [著者は語る] |
書評 | 昭和プロレス正史 | 斎藤文彦 | 杉江 松恋 |
書評 | 籠の鸚鵡 | 辻原登 | 花房 観音 |
書評 | 人口と日本経済 | 吉川洋 | [ベストセラー解剖] |