いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

ピンチを「味方にする」スイッチ

著者:尾木 直樹 
出版社:主婦と生活社
単行本:176ページ
発売日:2012-08-31
分類: ノンフィクション  自己啓発  人生論・教訓  倫理学入門 
キーワード: ピンチ  味方  スイッチ 
評価 3.6   読者数 2.5
ピンチを「味方にする」スイッチ
       

<マイリスト>

<目次>

ピンチで「じぶんを守る」スイッチの切り方
  • いじめからは一時避難「エネルギーはとっておく」
  • 学校に行けなかったら「晴れでもレインコート」
  • 留年してでも「ガンジーの精神」
  • 修学旅行よりも「ひょっこりひとり旅」
  • 受験で大コケしたら「ひとり暮らしのすすめ」
  • どうにもガマンできなかったら「ユーミンとこっそり抜け駆け」
  • 隣の芝は青く見えるだけ「芝は自分で青くする」
  • 道に迷ったら「ふりだしに戻ってみる」
ピンチから「じぶんを広げる」スイッチの入れ方
  • 3畳ひと間に住んでみたら「世界は広かった」
  • 正解かどうかは「3年後の香川真司」を見ないとわからない
  • 夢が持てなかったら「とりあえず…ビール!」
  • 「いい加減でイイ」じゃない、若者だもの
  • 板挟みに疲れたら「見る前に飛んでみる」
  • 小遣い2000円でわかった「そばにいる人はプライス・レス」
  • ボクは、6回の落第と18回の挫折を乗り越えて63歳でママになった

<尾木 直樹の本>