多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
お手伝い至上主義でいこう! ― 子どもの就職力を高める「ヒマ・ビンボー・オテツダイ」習慣
著者:
三谷 宏治
出版社:プレジデント社
単行本:252ページ
発売日:2011-03-11
分類:
家庭教育
キーワード:
子ども
習慣
評価
3.9 読者数
2.6
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
1章 子どもたちに与えすぎていませんか?
与えすぎる日本の親たち
「指示」を与えすぎない―ほしいのは自己判断力、主体性 ほか
2章 子どもたちに、本当に与えたいもの―ヒマ・ビンボー・オテツダイ
お手伝い―家事や仕事を分担させる
貧乏―あえて足りない環境をつくる ほか
3章 グローバル社会に向けたトレーニング―放牧型イベントマネジメント
自由と制限の子育て4パターン―「ケージ」「放流」「室内」「放牧」型
放牧型イベント―家族編 ほか
4章 「ヒマ・ビンボー・オテツダイ」で親も笑顔になれる
楽しい子育てへの4原則
よき応援団となるために
<三谷 宏治の本>
経営戦略全史
新しい経営学
いまは見えないものを見つけ出す 発想の視点力
戦略子育て 楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方
ビジネスモデル全史
親と子の「伝える技術」
正しく決める力―「大事なコト」から考え、話し、実行する一番シンプルな方法
三谷 宏治のいい本一覧