多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
日銀を知れば経済がわかる
著者:
池上 彰
レーベル:
平凡社新書
出版社:平凡社
新書:240ページ
発売日:2009-05-16
価格:814円
分類:
銀行・金融業
キーワード:
日銀
経済
評価
3.6 読者数
3.3
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
そもそも金融とは何か
日本銀行は「銀行の銀行」だ
日本銀行は「政府の銀行」だ
日本銀行は「発券銀行」だ
紙幣はいくらでも発行できる?
日銀はこうして誕生した
「公定歩合」はなくなった―金融政策の仕組み
日銀の政策委員会とは
ゼロ金利政策で悪戦苦闘
景気の動向を常に監視
FRBは「アメリカの日銀」
金融グローバル化時代の日本銀行
<別版>
オンデマンド (ペーパーバック)
(2009-05-15)
<池上 彰の本>
池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾: 分断か融合か
池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界
池上彰の世界の見方 ロシア: 新帝国主義への野望
池上彰の世界の見方 中東: 混迷の本当の理由
世界を変えた10人の女性 お茶の水女子大学特別講義
そうだったのか! 中国
そうだったのか!現代史
池上 彰のいい本一覧