多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?
著者:高野 誠鮮
レーベル:
講談社プラスアルファ新書
出版社:講談社
新書:256ページ
発売日:2015-06-23
分類:
環境・エコロジー
キーワード:
米
男
過疎
村
スーパー
公務員
何
評価
4.2 読者数
3.6
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
第1章 否定する。―そして限界集落の惨状の本質を見抜く
「限界集落:の悲しい現状
「山猿呼ばわりされた」人々 ほか
第2章 人を動かす。―たった60万円で限界集落から脱却させる
よろ者をどう受け入れるか
“抜魂”で仏壇の不安を解消 ほか
第3章 伝え、広める。―空前絶後。神子原米のブランド化PR戦略
売りたい商品の長所を徹底調査
ブランドを生む「ロンギング」作戦 ほか
第4章 人を巻き込む。―「UFOで町おこし」を本当に実現!
560年続く寺の家に生まれて
「町おこし退会」だけでは意味ナシ ほか
第5章 くつがえす。―“腐らない米”を武器にTPPに勝つ!(JAと組んで、TPPに挑戦!“奇跡の人”木村秋則さんを口説く ほか)
第6章 最後も、やらかす。―定年前に、世界を相手に真剣勝負!
定年前に与えられた無理難題
ど素人だから、わかることがある ほか
<ブログ等>
『ローマ法王に米を食べさせた男』 -限界集落の戦略PR
(HONZ 2012/04/11)
ついに、ドラマ化!『ローマ法王に米を食べさせた男』
(HONZ 2015/06/22)
<別版>
単行本(ソフトカバー)
(2012/04/06)
<こちらの本も閲覧されています>
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
携書 NASAより宇宙に近い町工場
ぼくらの祖国
失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
なぜ君は絶望と闘えたのか
単純な脳、複雑な「私」