いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

教養としての精神医学

著者:松崎 朝樹 
出版社:KADOKAWA
単行本:272ページ
発売日:2023/01/26
価格:1870円
分類: 家庭療法・医学  精神看護  臨床内科  臨床医学一般  趣味・実用 
キーワード: 教養  精神  医学 
評価 3.9   読者数 2.9
教養としての精神医学
       

<マイリスト>

<目次>

第1章 精神医学の不思議
  • 心の動きはなんのため?
  • 精神障害ってなぜなるの?
  • 精神科と心療内科、何が違うの?
第2章 精神医学から見た「○○な人たち」
  • 気分障害
  • 統合失調症
  • 錐体外路症状
  • 不安になる障害
  • パーソナリティ障害
  • 児童・思春期に始まる障害
  • 認知症
おまけ 精神医学の歴史
  • 本当は怖い精神科の歴史
  • 精神医学の治療をつくり上げた人たち
  • 本当にあった古くて怖い治療

<こちらの本も閲覧されています>