新品:
¥1,457 税込
無料配送5月23日 木曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village
¥1,457 税込
無料配送5月23日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月22日にお届け(6 時間 19 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,457 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,457
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
出荷元
Amazon
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥71 税込
【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。 一部を表示
配送料 ¥350 5月25日-27日にお届け(11 時間 19 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,457 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,457
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、ネットオフ が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「学力」の経済学 単行本(ソフトカバー) – 2015/6/18

4.2 5つ星のうち4.2 2,031個の評価


この商品はセット買いができます
『「学力」の経済学 単行本 + コミック 2冊セット』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,457","priceAmount":1457.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,457","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aIfvyHmmU92jBbwHGsuvhBUd1ZYVBvODcASkEzbfznt3dk0rAfrfGt6bhE72jZb5897itXu%2BrpCxa8K%2BLg4ZgfePgERnItppKnhmDg51RKUeTCySH8br%2BjVrVFhjH%2FRt85tolg2BY3R1XXQnZd6WJI994dgCH%2FmIMVWrWoI27oAlMCEE%2B5kqMg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥71","priceAmount":71.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"71","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aIfvyHmmU92jBbwHGsuvhBUd1ZYVBvODe0F9rZZTVbaM0f7%2BqGeThHPohUBmETm4n44rZq7HGGLjcbT%2Fl99dWULpWeVXtQmaGTk%2BEZHu15Ok2TD%2B7ZHApuSDF6NjHttdXGaM2AFfcMFFzr6mgeHbN%2F2tqKQJ1fxE74x%2F5uuv%2FdYmjiQHyqG71w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

TBS系列「林先生が驚く 初耳学」(2016/9/25,10/9,11/6放送)で「日本国民全員が一冊持つべき」と紹介された話題の一冊!
「思ったよりカンタンだった! 」
「わかりやすくてスラスラ読めた! 」
など反響続々! 教育書として異例の30万部突破!


「ゲームは子どもに悪影響?」
「子どもはほめて育てるべき?」
「勉強させるためにご褒美で釣るのっていけない?」
個人の経験で語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける!


「データ」に基づき教育を経済学的な手法で分析する教育経済学は、
「成功する教育・子育て」についてさまざまな貴重な知見を積み上げてきた。
そしてその知見は、「教育評論家」や「子育てに成功した親」が個人の経験から述べる主観的な意見よりも、
よっぽど価値がある―むしろ、「知っておかないともったいないこと」ですらあるだろう。
本書は、「ゲームが子どもに与える影響」から「少人数学級の効果」まで、
今まで「思い込み」で語られてきた教育の効果を、科学的根拠から解き明かした画期的な一冊である。

<目次>
第1章 他人の〝成功体験〞はわが子にも活かせるのか?
- データは個人の経験に勝る
第2章 子どもを〝ご褒美〞で釣ってはいけないのか?
- 科学的根拠に基づく子育て
第3章 〝勉強〞は本当にそんなに大切なのか?
- 人生の成功に重要な非認知能力
第4章 〝少人数学級〞には効果があるのか?
- エビデンスなき日本の教育政策
第5章 〝いい先生〞とはどんな先生なのか?
- 日本の教育に欠けている教員の「質」という概念

各界著名人から絶賛の声多数!
この本は必ず読まれなくてはいけない。
日本中の親、教育関係者、そして政治家に、一人残らず配りたい。
―竹中平蔵

「一億総なんちゃって教育評論家」社会に叩きつけられた挑戦状。
日本の教育を変える一冊が、ここに!
―NPO 法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹

根拠のない教育論に気をつけて!
この本を読んで、自分の子どもを守ろう!
―産婦人科医 宋美玄

根拠のない流行に右往左往される人生を生きないために
―為末大
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,457
最短で5月23日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、※お届け予定日をご確認ください※有明Villageが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,424
最短で5月23日 木曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、檜樫書店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,760
最短で5月23日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

子どもは1人1人違うからこそ、今必要なのは科学的根拠(エビデンス)だ!

その教育に根拠はあるのか!?

「ご褒美」で子どもの将来の年収を上げることができるかもしれない?

学力の経済学

経済学の観点から、「ご褒美」の効果やメリットを提案。

「テレビやゲーム」と、「子どもの発達や学習」は、因果関係がない?

学力の経済学

実は、幼少期にテレビを観ていた子どもは「学力が高い」なんていう研究データまで!知れば、納得の科学的根拠から導き出した結論を詳しく紹介。

将来の年収が高いのは「勉強ができる子」よりも「非認知能力が高い子」だった!?

学力の経済学

子どもの将来を決める「非認知能力」で、特に因果関係の高いものが何なのか。どうすれば、子どもの「非認知能力」を高められるのか。経済学が明らかにした、子どもの能力と将来の年収との因果関係を詳細に解説。

こちらもおすすめ

「学力」の経済学

「学力」の経済学

子どもを伸ばす言葉

子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉

SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

SAPIXが知っている頭のいい子が家でやっている事

子どもも自分もラクになる どならない「叱り方」 

子どもも自分もラクになるどならない「叱り方」

科学的に正しい子育ての新常識

科学的に正しい子育ての新常識

カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
2,031
5つ星のうち4.1
283
5つ星のうち4.1
387
5つ星のうち4.1
562
5つ星のうち4.2
86
価格
¥1,457 ¥1,650 ¥1,760 ¥1,650 ¥1,760
内容紹介
個人の経験で語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける! すくすく子育て元司会が伝える効果的な自己肯定感の伸ばし方 サピックスが初めて教える「自ら学び続ける子に育てる」メソッド 「もう怒りたくないのに、止まらない……!」に効果バツグン 親が気になるテーマを膨大な研究データでまとめた1冊
著者名
中室牧子 天野ひかり 佐藤 智 伊藤徳馬 メリンダ・ウェナー・モイヤー
発売日
2015/6/18 2023/3/25 2023/2/17 2023/5/26 2022/10/22
ページ数
200ページ 280ページ 288ページ 250ページ 336ページ
Kindle版あり

商品の説明

著者について

中室 牧子
1998年慶應義塾大学卒業。米ニューヨーク市のコロンビア大学で博士号を取得(Ph.D)。日本銀行や世界銀行での実務経験を経て2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授に就任し、現在に至る。専門は教育を経済学的な手法で分析する「教育経済学」。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ 4799316850
  • 出版社 ‏ : ‎ ディスカヴァー・トゥエンティワン (2015/6/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/6/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 199ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 9784799316856
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4799316856
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 2,031個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
中室牧子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
2,031グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
日本では珍しい、データに基づく教育本
4 星
日本では珍しい、データに基づく教育本
前半は、データに基づく子育てに関するアドバイス、後半は、教育に関するデータ開示や政治の在り方を問題定義した、教育経済学者による教育本。3児の父親であり、かつ仕事でICT利活用での教育改革にも携わっている自分としては、一冊で二度美味しい本でした。本書は既存の日本版の教育本にありがちな、「私はこうやって子どもを~東大・ハーバード~」といった、親の成功体験に基づく教育本ではなく、教育の研究によって得られたデータに紐づく教育本です。(海外の教育本はデータに基づくものが多く、内容としては被っているものが多いです)実際に、教育に関する(主に海外の研究に紐づく)データから、最適な教育投資時期や、ご褒美の使い方等、日ごろの子育てに役立てやすい情報が、非常に分かりやすくまとまっています。ただ、それでも教育についてはデータでは無くて、他の親の成功体験や、個人的な直観を信じてしまう親の気持ちも分からなくもありません…。自分も理系であり、データの重要性は分かっていますが、それでも自分の子は特別だと思ってしまうんですよね…。以下、参考になった点をいくつか紹介すると、・教育投資への収益率は、株や債券などの金融資産への投資に比べて高い・本を読むことにご褒美を与えられた子どもたちの学力の上昇は顕著・小学生に対しては400円のお金よりも同額のトロフィーの方が大きな効果がある・ご褒美にお金を与えた子どもはお金を無駄遣いするどころか、より堅実なお金の使い方をしていることが明らかになった・学力が高いという原因が自尊心を高いという結果をもたらしている・子どものもともとの能力をほめると、子ども達は意欲を失い、成績が低下する・子どもを褒めるときは、具体的に子どもが達成した内容を挙げることが重要・子どもが1日1時間程度、テレビを観たりゲームをしたりすることで息抜きをすることに罪悪感を持つ必要は無い・自分の時間を何らかの形で犠牲にせざるを得ないような手間暇をかけて学習のサポートをする・子どもや若者は、反社会的な行為について、友人からの影響を受けやすい・もっとも収益力が高いのは、子どもが入学する前の就学前教育・社会収益率が7~10%にも上るということは、4歳の時に投資した100円が、65歳の時に6000円から3万円ほどになって社会に還元されている・人生を成功に導くうえで重要だと考えられている非認知能力の一つは「自制心」・子を持つ両親の多くは、この非認知能力が子どもの成功に与える効果を過小評価している・日本の公的教育支出の対GDP比を現状の3.5%から先進国の平均である5%並みに上昇させるとなると、約7兆円の財源が必要・研究者が利用できるデータが限られている・教員免許制度を変更し、能力の高い人が教員になることの参入障壁を低くすることが有力な政策オプション非常に良くまとまっていたのですが、メチャクチャ目を惹かれるような内容では無かったので★4個とさせていただきます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
教員生活を長く送ってますが、日本の教育は検証がなされないで行われていることがたくさんあることがわかりました。興味深い話がたくさんありました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個人の経験での批評ではなく、きちんとした研究や分析からの知見に納得できます!役立てたいです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日頃現場に携わる教育者の方に是非読んでいただきたい1冊です。経験値ではない、教育の成果が発見出来ます。
2022年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
論文のように、1つ1つに根拠があるのでなっとくできるし、分かりやすかった。テレビやゲームのくだりは一時間ならいいけど、さらに1時間でやめられるアドバイスもあると良かったデフ分かるけどやめられない、そんな人に対応できる方法が知りたかった。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書は、様々な実験におけるデータを根拠に、子どもに対し、どのような教育的アプローチを
すべきなのかを述べた本である。
学齢期の子育てで親が悩むことトップ3として――
・ご褒美で釣って良いのか?
・褒めて育てるべきかうるさく育てるべきか
・ゲームをしたら暴力的になるのか
が挙げられ、それぞれの問いに対し、
・ご褒美で釣っても良いが、結果を出したら報酬を出すのではなく、具体的に何を努力したら報酬がもらえるのかを具体的に提示した上で報酬を出す。仮に結果を出せば報酬を出す――は子どもに方法が分からなければあまり効果的ではない。→大人の世界でも給与が高い会社への転職をする人がいるのに、勉強で報酬を出すかどうか悩むのもそもそもおかしな話だが。
・ただ褒めるのではなく、努力したことに対して褒める。努力しなくてもできてしまう才能を褒めてしまうと慢心して努力をしなくなる。努力をしたことでできなかったことができるようになったときは褒めるべき。
・ゲームをしたら暴力的になるのではなく、暴力的な子どもがゲームをしているに過ぎないため、ゲームがあろうがなかろうが暴力的な子どもは暴力的ではあるし、そうでない子が暴力的なゲームをしたところで現実社会で真似をするほど子どもはバカではない。
――という答えを提示している。

形は違えど『こんな酷い環境でも難関大学に合格できました』的な話が定期的にメディアやネットで
話題になったり本が出版されることがあるが、あくまでこれは例外であり、言ってしまえば
『犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛むとニュースになる』という論理と同じで、
王道から外れたケースだからこそニュースバリューが高くなるのと同じ論理であり、
生存バイアスに過ぎず、数多くのマジョリティは王道かつ正攻法で受験勉強をするべきだということは
理解したほうが良いだろう。斯様な本の著者や出版社は同じやり方で受験に挑んで屍と化した
受験生の骸など拾ってはくれないのだ。

また、勉強以外の面において子どもが社会的に成功するには『非認知能力』を培う必要があり、
多くの子どもはその多くを学校教育を通じて学んでいくとあり、ざっくりとした言い方をすれば
「自制心」と「やり抜く力」である(さらに「意欲」や「メタ認知(自身を正しく理解できているか)」
「社会的適性」「回復力と対処能力」「創造性」「性格的な特性」を挙げているが、
これらを突き詰めていくと前述の二つに集約されるのだろう)とし、ADHDを少々たしなむ
自分にとっては少々酷な内容となっている。
(ここでは本題と乖離するので発達障害関係について言及しない)

少人数学級について、本書では結論から言えば『費用対効果が低い』と断じ、
それを踏まえた上で、では『費用対効果の高い教育施策』とは一体何なのかという問いに対し、
『教育の収益率に対する情報提供』――すなわち、学校で国語を学ぶと文字が読め、
算数を学ぶと計算ができ、英語を学ぶと外国人とコミュニケーションができ、
それらができる人はできない人と比べてこれだけのメリットがあり、収入も増え、
社会的地位を手に入れることができる確率が高くなるといった情報を子どもと親双方に
伝えることと読み手たる自分は解釈している。

端的に分かる例として、『トマトイプーのリコピン(+98話)』(集英社ジャンプ+)で
「めんどくさがるのはよくないわマジで。単純に損するし。例えば契約書とか読むのはめんどくさいじゃない? かといってちゃんと読まずサインしたらこっちに不利な条件ばかりかもよ? 興味をなくしたグループのファンクラブとかあんまり使ってないサブスクとか「めんどくさい」で解約してないことない? そう! 損してるでしょ! 「めんどくさい」を利用されてるのよ! それが奴らの手段よ!」(中略)「技術があるとか才能があるとか実はたいした問題じゃない。この世の中めんどくさいことをちゃんとやれるやつが最強なんだ! よく学校の勉強が社会で役に立つのかとかいうだろう? 実際は勉強が出来るかじゃなくめんどくさいことに耐えれるかどうか見てるんだぜ! ああこいつは受験勉強とかめんどくさいことちゃんとやれたやつあんんだってなって!」
という登場人物たちの言葉がすべてを物語っている。

最後に、唯一自分が違和感を覚えたのは、アメリカでの実験をベースに、
筆者が教員の質を上げるには、教師に対する評価は減点法にし、参入障壁を下げて教員免許を
持たないが能力のある人を入れることを提示しているが、ただでさえ多忙かつ人手不足となり、
事実上の『定額働かせ放題』と化して教材研究もままならない状態で免許を持たない者を
教壇に立たせることは、単なる『やりがい搾取』となる可能性が高くなる。
多忙さと給与のアンバランスによりアメリカとの単純な比較できなくなっており、
まさに筆者の言葉を借りれば『It's Apples and Oranges(比べようがない)』な状態にまでなっており、
筆者のような条件を成立させるには、それ以前の問題として教師の給与の適正化と労働時間の削除が
必要となる――といった感想を抱いたままあとがきに目を通したところ、謝辞に竹中平蔵の
名前があり、「ああ、さもありなん」と思ってしまった。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前you tubeで紹介されていたので購入しました。説得力があり読みやすく、とても参考になりました。あっという間に読んでしまいました。もっと読んでいたかったので、もう少しボリュームがあればと思いました。
届くまでに1週間以上かかりました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ありがとうございました。子供を持つ前に出会いたかった本ですが、まだ間に合うので学んだことを取り入れます。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月12日に日本でレビュー済み
客観的に評価することで、アプローチの方法を理解して介入していきやすいと思えた。