中古品:
¥198 税込
配送料 ¥350 6月3日-4日にお届け(1 時間 39 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

建築武者修行 ―放課後のベルリン 単行本(ソフトカバー) – 2013/9/7

4.3 5つ星のうち4.3 15個の評価

商品の説明

著者について

光嶋裕介(コウシマユウスケ)
建築家。1979年、米ニュージャージー州生まれ。男三兄弟の次男。8歳までアメリカで育ち、ミドルネームは「ブライアン」。帰国後奈良の小学校を卒業するとまた父の転勤でカナダ、トロントへ。その二年後には、英国のマンチェスターへ。エリック・カントナに惚れ込みサッカーが好きになるも、イギリス英語が肌に合わず単身帰国。
1995年、早稲田大学本庄高等学院に入学。大学時代は毎年夏休みに5、6週間のひとり旅。行き先はいつも憧れのヨーロッパ。2002年、早稲田大学理工学部建築学科を卒業し、同大大学院へ。石山修武研究室に所属。石山さんの自邸兼事務所である「世田谷村」で朝から晩まで図面を描き、模型をつくる。建築の「け」の字から叩き込まれた。2004年、大学院卒業とともにヨーロッパへ。ドイツの建築設計事務所で働き、ベルリン生活を満喫。
2008年に帰国し、事務所を開設。内装設計やコンペに励み、ドローイングや銅版画を描く日々。2011年、思想家の内田樹さんの自宅兼道場(合気道)である凱風館【がいふうかん】が神戸に完成。若手建築家の登竜門である、SDレビュー2011に入選。また、凱風館の竣工とともに内田樹師範の下、合気道を始める。2012年6月、レッドブルジャパン本社オフィスの内装を担当。「社内を"Redbull Town"に見立てた路地や縁側まで内包する新しいオープンオフィスのかたち」を提案。
著書・作品集に『みんなの家。~建築家1年生の初仕事~』(アルテスパブリッシング)、『幻想都市風景』(羽鳥書店)。2010年より桑沢デザイン研究所にて非常勤講師。2012年からは、首都大学東京・都市環境学部に助教として勤務中。
光嶋裕介建築設計事務所 www.ykas.jp

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ イースト・プレス (2013/9/7)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/9/7
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 352ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4781610560
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4781610566
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 2.6 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 15個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年10月18日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年9月15日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年10月5日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年11月3日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート