¥4,180 税込
ポイント: 126pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月2日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月1日にお届け(5 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥4,180 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,180
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

ソウル・マイニング―― 音楽的自伝 単行本 – 2013/3/23

4.7 5つ星のうち4.7 6個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,180","priceAmount":4180.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,180","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gdZdCMT82AQ8TxA7X2xU4kJQpOebnalpmwllA4zybNLISaD88pk3xBjCJ02r%2Bd%2Bw1BGBg3muJFtfxsIsFulhl128BOiE83bec3z%2B2p1M2gd78%2BfZMcn3PmkW7v8iqY1C6Zw45Okzltk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者について

ダニエル・ラノワ
(Daniel Lanois)
1951年、カナダ生まれ。音楽プロデューサー、シンガーソングライター、ギタリスト(ペダルスティールを含む)。十代から自宅スタジオでレコーディングやプロデュース・ビジネスを開始し、ブライアン・イーノに発掘される。地元ハミルトンでイーノと制作したアンビエント音楽作品『アポロ』でカナダ国外でも知られるようになる。その後、U2『焔』、『ヨシュア・トゥリー』、ピーター・ガブリエル『So』、ボブ・ディラン『オー・マーシー』、ネヴィル・ブラザーズ『イエロー・ムーン』、ロビー・ロバートソン『ロビー・ロバートソン』などを立て続けにプロデュースし、世界的な地位を確実なものとした。現在において、最も尊敬され人気のあるプロデューサーの一人である。これまでにグラミー賞を八度受賞。『アカディ』をはじめソロ作品も多数発表している。2009年より、トリクシー・ウィットリー(歌)ブライアン・ブレイド(ドラム)らとバンド「ブラック・ダブ」として活動中。2010年にニール・ヤングの『ル・ノイズ』制作中にバイク事故で重傷を負うが、その後回復している。大邸宅や映画館、寺院などに機材を持ち込んでスタジオとして使用するなど、独特の録音スタイルでも知られている。2012年1月に初めて来日し、ビルボードライブ東京で公演、その緊張感ある情熱的なステージは聴衆をうならせた。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ みすず書房 (2013/3/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/3/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 360ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4622076942
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4622076940
  • カスタマーレビュー:
    4.7 5つ星のうち4.7 6個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
6グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年5月9日に日本でレビュー済み
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年6月23日に日本でレビュー済み
2019年3月2日に日本でレビュー済み