新品:
¥1,262 税込
ポイント: 13pt  (1%)
無料配送6月2日 日曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: タイマーズ書店
¥1,262 税込
ポイント: 13pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送6月2日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月1日にお届け(2 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,262 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,262
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥173 税込
通常使用による使用感がございますが、通読には問題ないコンディションです。 半分以下のページに書き込みや線引き等がある場合がございます。 ※説明文に記載のない物は一切付属しておりません。簡易クリーニング済みです。 丁寧に梱包、迅速に発送致します。よろしくお願いします。 通常使用による使用感がございますが、通読には問題ないコンディションです。 半分以下のページに書き込みや線引き等がある場合がございます。 ※説明文に記載のない物は一切付属しておりません。簡易クリーニング済みです。 丁寧に梱包、迅速に発送致します。よろしくお願いします。 一部を表示
配送料 ¥280 6月6日-7日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,262 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,262
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、らいおん 氷見本店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

お金の真理 (単行本) 単行本 – 2020/4/23

4.4 5つ星のうち4.4 1,052個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,262","priceAmount":1262.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,262","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ceUbPcDSo4pofyPABi1SjfbXGQNGDxXzjiUDizL6c2EilbpS4ADcULsn%2FXdyqzVCWBlTNKgK58SzXmzcV45B0Objsry1cJYI7uE17bNXbMKChJrXZ9XUiUZRbOxfIkSa4XM5XOn5Y%2FnmUvey5pBssByqwKpgKyfus7YGs2Ijy071JwcKDAQ3jYimOMHt5RtI","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥173","priceAmount":173.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"173","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ceUbPcDSo4pofyPABi1SjfbXGQNGDxXzChV8Oj48lSghKa82q6yC22VahsP6RBCb3Z%2FpqN787oRtZiIDlE4JwqAJAeD4MiNerDFtg7qUht%2FxLLhV%2Bofk%2ByXQ%2BB77KQZCrG29mGBQ4qlRZ0nRikJ4nBIiCvXgD9ZRiF5EIT4Mk48tVOtaM7DLFRFRKaSuG6kl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,262
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、タイマーズ書店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,166
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
この商品は、mabksyo(24時間発送対応)が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,447
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、ブックスター新町店☆が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

与沢翼「お金の真理」

●特別公開:与沢翼の「アフターコロナ“お金の新常識”」Q&A

Q:コロナショックでリーマンショック以上の世界的不況が予測されているが、アフターコロナの経済、お金の動きはどうなってしまうのか?

A:たとえ不況になったとしても、基本、お金は最も儲かるところに移動しているだけだと考えてください。流通するお金の総量はさして変わらないものです。たしかに一時的には全体の活動が委縮しますが、それはあくまで短期的な一過性のお話です。経済は再び姿・形を変えて爆発的に再開するでしょう。たとえばオンライン教育は今後の教育の提供における標準になっていく可能性が高いですし、フードデリバリーも「たまには出前」から「普通は出前」になって、外食や自炊するほうがイレギュラーで特別になるということです。これまですでに存在していたものが爆発的に伸びるチャンスになります。

主従の関係で言えばこれまでは従属的な立ち位置であったビジネスが主役に踊り出るきっかけになります。もちろんSNSも伸びますしコンテンツマーケットも伸びます。情報発信をしている人や企業はこれから本当の戦国時代に突入です。逆に、オフラインでのビジネスを諦めたり縮小させたり、オンラインへの移行を目指すことでこの不況で生き残るだけでも、その時点でリアルの供給(つまりライバルの数)は減っていますから、お店で食事をする、対面でセッションを受ける、リアルなデートができるなどの「リアルの値打ち」が高騰する可能性が高いと見ています。リアルが贅沢品になるということです。アフターコロナの世界では、安全、衛生、信頼がなければリアルは成立しないため、高コスト・高付加価値のモデルとなって、これはこれで参入障壁を高く築くことのできる大きなチャンスです。

また、直近足元における2020年1月~3月にかぎった話で言えば、タイやベトナム、シンガポールなど東南アジアの一部エリアで住宅不動産の価値が前年同期よりも上がっているというデータが出てきています。もちろん、もう少し経過を見なければなりませんが2~3月はすでにコロナによる経済停滞の影響を受けていたにもかかわらず、です。住宅不動産は投げ売りによる大幅な下落が規定路線かと思われましたが、今のところそのような状況にはなっていません。先のデータに書かれていた理由としては、不動産開発ラッシュが止んだことで供給が減っているから、供給が減る見込みだから、というものです。

このように、どこかでお金が減るときはお金を増やすチャンスにもなります。あなたが「ピンチだ」「やばい」と叫んでいても状況は悪くなるだけです。今回のコロナショックのようなピンチが来ようとも、見方を変えて「これはチャンスではないかと疑う」ことがまず大切です。間違いなくチャンスはあります。ですから、寝ぼけている余裕などはなく、すでに動き出しているのが当然です。戦国時代はもう始まっているのです。そこで最重要なことは、沈没する船を見極め、もしそれに自分が乗っていたことが判明したのであれば、すぐにそこから下船すること。逆に、これから繁栄していくであろう船を見つけたら、そこへ勇気を持って飛び乗ることです。

Q:スタートアップのための貯金はどれくらい必要なのか?

A:貯金とはすなわち軍資金。将来の収入を最大化するためのお金です。訪れるチャンス、来るべき好機が来たときに、蓄えたそのお金を資本としてどかんと投入するのです。資金の使い道は、商品を仕入れるのか、ウェブサイトの外注費にするのか、あるいは株や仮想通貨、外貨などを買うのか、チャンスの種類とその時期によって変わってきます。あなたの可処分所得が年100万あるならば、まずは3年で300万貯金できるはずです。まずはこの300万を軍資金として準備し始めてください。

Q:人脈づくりはこれからも「財産」になるのか?

A :まず、人脈に対する認識を改めるべきです。人脈がお金を稼ぐことにつながるとはかぎりません。人が集まれば集まるほどトラブルや人災も起きやすくなります。また人脈がお金になると思っている人は基本的に他力本願といえます。誰かが助けてくれるだろう、誰かがいい話を持ってきてくれるかもしれない、そういう淡い期待が裏にあるのが見え見えなのです。私の経験から断言できるのは、人脈は純資産の拡大において最終的にはマイナスに働くということです。とくに今回のコロナショックによってテレワークが定着していくように、さらにインターネットの各分野がさらに成長します。人脈は宝だ、などと言っていたのでは、もはや時代錯誤に陥るはずです。

Q:PDCA(計画・実行・評価・改善)の有効性は今でも変わらないのか?

A:ひと昔前までは「PDCA」という言葉が重要視されていました。しかし、私が重要だと思うのは、「Pのプラン」に替わりえる「直感、ひらめき」です。直感・ひらめきの長所は早さです。思いついたらすぐやればいいだけ。私は自分がそうであるように、個人の成功を想定していますので、「直感、ひらめき」を用いて個人の優位性である早さを存分に発揮すべきだと考えているのです。このスピード感は組織では出せません。ひらめいて行動したあとは、難しい話は不要で、とにかくあとは「反省」をするだけです。自分が行ったことの結果がどうだったのかを、データも交えてひたすら反省する。これがいちばん大切です。

●特別公開:「お金に愛されるための黄金のルール」本書で詳細解説されているキーワードの一部を公開

◉リスクと上手に共存していく    ◉高級車につぎ込むお金は死に金    ◉最初から欲など捨ててしまうほうがいい    ◉最も危険な自己正当化バイアス    ◉地獄に落ちて初めて気がつく     ◉ほどよく幸せであることは最上の幸せ    ◉恥をさらすなら初っ端がいい    ◉他人からの評価を気にしすぎる人は弱くなる    ◉窮状のときに下した決断は、その後の10年を決める    ◉国や会社に助けを求めるのはナンセンス    ◉本当のお金持ちとは年収の多い人ではない    ◉「お金の総量」はたいして変わらない    ◉お金の成る木は移動する    ◉「節約バカ」になってはいけない    ◉「本当の年収」を知る    ◉マイナスになっても住宅ローンは即解消    ◉「大手」ほど人をカモにしている    ◉基本原則は何事も「疑う」    ◉期待値の高すぎる人はすぐに破綻する    ◉ラーメン屋の行列には並ぶな    ◉法人の経費制度を極限まで活用すること    ◉法律とはそもそも不完全であり恣意的    ◉会社を持つだけで情報感度が高まる    ◉収入は広く浅く分散されていてこそ長続きする    ◉サクセスストーリーは再現できない    ◉失敗例が世に出回ることは少ない    ◉ラーメン屋の開業はもちろん危ない    ◉融資を受けることは成功ではない    ◉自由業の勧め    ◉「当たらない」「損をする」を前提とする   ◉「時間」と「余剰金」のない人は投資で勝てない    ◉今、YouTubeを始めても優位性はあまりない    ◉貯蓄期間が長すぎるのも地獄でしかない    ◉節約ではなく「稼ぐ」に注力する    ◉3年で300万を貯める    ◉ミニマルな生活を心がける    ◉LINEを交換するごとにお金持ちへの道は遠ざかる    ◉港区女子と付き合うと無駄な出費が増える    ◉「今の稼ぎ」を信じるな    ◉収入が増えても生活レベルを維持する    ◉成功の哲学とは「我慢の哲学」    ◉真のお金持ちになるには“再投資”が常識    ◉「マネーゲーム化」による現実との切り離し    ◉「純資産1億」を必達目標とする    ◉仕入れたものに利を乗せて売るのが商売    ◉大手が提案してくる金融商品は危ない    ◉あえて詐欺師に学ぶ    ◉供給を独占的に行えるものはないか    ◉社会の潮流や時流に合わせる    ◉直感で決めて小さなテストをする    ◉「隣の芝生」に憧れても成功者にはなれない    ◉小さな成果を喜べる人は勝てる人    ◉世の中への興味と自問自答    ◉新しいものに飛びつく必要はない    ◉直感・実行・反省    ◉計画よりも「直感」が重要    ◉「しがらみ」からの離脱    ◉けっして「自暴自棄」にはならないこと    ◉足るを知る    ◉「もっともっと」に満足の境地はない    ◉小さな収入、小さな支出にこそ、最大の注意を払え    ◉小さな支出、小さな収入をけっしてバカにしないこと    ◉得意領域でこそ「油断」は禁物    ◉世界の不完全さを受け入れ、世界の流れに身を任す    ◉反発をやめれば人生は好転する    ◉SNSを意識的に遠ざける    ◉他人のサル真似はしない    ◉お金に旅をさせる    ◉注意すべきはどこに旅をさせるか    ◉課題を解決するのにお金は必要ない    ◉富の源泉を探り続けろ    ◉友人からの案件は100%断れ    ◉時代のテストを経ていないものは足切りしてよい    ◉お金は「姿を変えさせる」ことで大きくなる    ◉自分には厳しく、周囲には寛容であれ    ◉スピリチュアルな方向には深入りするな    ◉最悪な状況は定期的に思い浮かべておく    ◉いま手元にあるお金は命に等しい    ◉真のお金持ちのお金の使い方は、よく見ておくこと    ◉本気で仕事をしてくれる人だけを大切にする

商品の説明

著者について

与沢 翼(よざわ・つばさ)
1982年11月11日、埼玉県生まれ。投資家・実業家。2007年3月、早稲田大学社会科学部を卒業。
早大在学中より2度の起業を経てメディアに登場。「秒速1億円の男」として一躍脚光を浴びる。
2014年にシンガポールに移住し、相原麻美と結婚。2016年からはドバイに移住し、長男「麗」を授かる。
現在は株式、不動産、外貨、仮想通貨、社債、保険、信託などを対象に個人投資家として活動。
マレーシア、フィリピン、タイ、アラブ首長国連邦、日本の5カ国に計40戸の高級不動産を所有し、
大家業も行っている。借入はなく、すべて自己資金による現金買いで、純資産およそ70億円を形成するに至る。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 宝島社 (2020/4/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/4/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 368ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4299000145
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4299000149
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 2.2 x 18.9 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 1,052個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
与沢 翼
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
1,052グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
学校では教えてくれないけど、知らないと損をするお金のコト。
5 星
学校では教えてくれないけど、知らないと損をするお金のコト。
お金についてちゃんと考えている人にとっては、目新しい情報を得られる本ではありません。しかし、「そりゃそうだよな。」と思う内容でも、実績のある与沢さんが実体験を交えながら語ってくれるので、説得力があります。自分の中にしっかりと落とし込める気がします。私はいま35歳ですが、20代前半にこの本に出会えていたら、すこし違う人生だったかなと思います。1500円以下でこの内容なら、読んでおいて損はないですね。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
77人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート