新品:
¥1,650 税込
ポイント: 50pt  (3%)
無料配送6月7日 金曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,650 税込
ポイント: 50pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月7日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(7 時間 39 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥766 税込
■Amazonの中古書籍のコンディションガイドライン「良い」に従って出品しているため、商品によってはページ折れ・汚れ・キズや破れ・焼け・若干の書き込みがある場合がございます。帯・応募券・プロダクトコード・はがき・シール・カード・ポスターなどの封入物は付属致しません。■基本的に配送はゆうメールでのポスト投函となります。配送日及び時間指定はできません。郵便追跡はできませんのでご了承ください。■お客様ご都合のご返品の場合、送料と手数料を差し引いた金額のご返金となります。■土日祝日はお休みを頂いております。 ■Amazonの中古書籍のコンディションガイドライン「良い」に従って出品しているため、商品によってはページ折れ・汚れ・キズや破れ・焼け・若干の書き込みがある場合がございます。帯・応募券・プロダクトコード・はがき・シール・カード・ポスターなどの封入物は付属致しません。■基本的に配送はゆうメールでのポスト投函となります。配送日及び時間指定はできません。郵便追跡はできませんのでご了承ください。■お客様ご都合のご返品の場合、送料と手数料を差し引いた金額のご返金となります。■土日祝日はお休みを頂いております。 一部を表示
配送料 ¥240 6月9日-10日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、古本市場 SELECT店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 3歳 〜 12歳 の子ども対象 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/17

4.2 5つ星のうち4.2 2,726個の評価

クーポン:  
2024年6月1日土曜日(土) から 2024年6月7日金曜日(金)まで
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vmjM9mhw7iD1KkqmAzDLB4icd%2Br78esi%2FOK%2BYjfH64X3nn3yr%2FW34%2BvU8W%2F2PoKM%2Bkxxc%2BbZmQ4ZRCPOAgNJDS8IHa1NOdicl5jUE8j442%2Fi4lNJ%2Fdht1D3OzPPYFCyIOH5nT7gt2TE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥766","priceAmount":766.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"766","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vmjM9mhw7iD1KkqmAzDLB4icd%2Br78esiIuq9ZviFYWpuX3QfQMyNU2CzxjNb8gPi4aZXCVjYV9uvavECFBmo83UWje137aHy23GmNZV7CBTBKSnqUqnyoV0J%2B6L7iFi%2BbKJuDD78pvFoiqd3P4OyqPdt%2BJ4keJktIBP5iZrBmEYn6z7cbYXbxRltd30njPcT","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,650
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,650
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,320
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

今日からできる「声かけ」でイライラが笑顔に変わる! エビデンスに基づく最先端の教育メソッド

中田敦彦さんのyoutube大学で紹介

親も子も笑顔になる「指導しない子育て」

ほめ方の例

ほめるときの3つのポイント

  1. 成果よりもプロセス(努力・姿勢・やり方)をほめる
  2. もっと具体的にほめる
  3. もっと質問する

「ほめる」について、10の事例で紹介しています。トイレトレーニングからテストの点数が良かった時まで、さまざまな事例が網羅されています。

叱り方の例

叱るときの4つのポイント

  1. 「ダメ!」「違う!」をできるだけ使わない
  2. 結果ではなく努力やプロセスに目を向ける
  3. 好ましくない行動の理由を説明する
  4. 親の気持ちを正直に伝える

「叱る」について、10の事例で紹介しています。イタズラから門限破りまで、さまざまな事例を通して、本質を学ぶことができます。

今日から家庭でできる「声かけ」NG/OK虎の巻

声かけNG/OK虎の巻

注目の育児書

自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方

自分でできる子に育つほめ方 叱り方

学力アップ手帳

SAPIX式頭のいい子が使っている学力アップ手帳

SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること

SAPIXが知っている頭のいい子が家でやっている事

子どもを伸ばす言葉

子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉

子どもも自分もラクになる どならない「叱り方」 

子どもも自分もラクになるどならない「叱り方」

子どもも自分もラクになる「どならない練習」

子どもも自分もラクになる「どならない練習」

わくわく科学実験図鑑

わくわく科学実験図鑑

カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
2,726
5つ星のうち3.9
30
5つ星のうち4.1
391
5つ星のうち4.1
303
5つ星のうち4.1
564
5つ星のうち4.1
564
5つ星のうち4.0
121
価格
¥1,650 ¥1,980 ¥1,760 ¥1,650 ¥1,650 ¥1,870 ¥2,530
内容紹介
今日から家庭でできる「声かけ」で、イライラが笑顔に変わる! SAPIX公式監修!書き込むだけで子どもが自律し学力UP! サピックスが初めて教える「自ら学び続ける子に育てる」メソッド すくすく子育て元司会が伝える効果的な自己肯定感の伸ばし方 「もう怒りたくないのに、止まらない……!」に効果バツグン 人気の子育て講座「ちはっさく」、待望の書籍化 好奇心が楽しく身につく科学実験図鑑!
著者
島村華子 SAPIX 佐藤 智 天野ひかり 伊藤徳馬 伊藤徳馬 クリスタル・チャタトン 岩田佳代子訳
ページ数
200ページ 224ページ 288ページ 280ページ 250ページ 280ページ 238ページ
発売日
2020/4/17 2023/11/25 2023/2/17 2023/3/25 2023/5/26 2020/11/20 2021/7/16
Kindle版

商品の説明

出版社からのコメント

【お父さん、お母さん、先生方…お喜びの声が続々! 】

2歳になる長男がイヤイヤ期で、声かけに悩んでいます。
本書で紹介されているやめた方がよいことを多々やってしまっていてぎくりとしました。
ついてしまった習慣をすぐに変えるのは難しくなかなか苦戦していますが気長にやってみたいと思います。
主人にも読んでもらって共有しています。
最後になりましたが、おわりに、のメッセージにとても励まされました。
子供との日々を一日一日、大切に過ごしたいです。
(30代女性)

教員として採用され、特別支援教育に携わり二年となり、自分の指導の仕方に自信を持てない日々を過ごしていました。
そんな時にこの本を書店でたまたま見つけ、藁にもすがる思いで購入し、一気に読みました。
児童たちが自分にとって都合の悪いことをしてる時に、大きな声で叱責し、
無理矢理封じ込める形の指導をしていましたが、
その児童たちの行為にも何かしらの訳があったんだと、気付かされました。
反省を繰り返して、自分の中での指導の型を確立していこうと思います。
(20代男性)

保育士をしています。
普段から褒め方、叱り方には気をつけていましたが、
毎日の出来事(子どもの描いた絵、衣服の着脱など)では
おざなりの褒め方になってしまっている時もあると反省しました。
そんな時の具体的な褒め方が例として挙げられており、
“なるほど"や“真似をしてみよう"と思うことができました。
定期的に読み返し自分の子どもへの態度を見つめ直していきたいと思います。
(20代女性)

モンテッソーリ教育のエッセンスが端的にまとめられており、
かつ具体的な事例も添えてあったため、大変理解しやすく、実践のイメージも持つことができました。
(30代男性)

※弊社に寄せられた「お客様の声」より抜粋

著者について

島村 華子 Shimamura Hanako
オックスフォード大学 修士・博士課程修了(児童発達学)。モンテッソーリ&レッジョ・エミリア教育研究者 。
上智大学卒業後、カナダのバンクーバーに渡りモンテッソーリ国際協会(AMI)の教員資格免許を取得。カナダのモンテッソーリ幼稚園での教員生活を経て、 オックスフォード大学にて児童発達学の修士、博士課程修了。現在はカナダの大学にて幼児教育の教員養成に関わる。
専門分野は動機理論、実行機能、社会性と情動の学習、幼児教育の質評価、モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育法。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ディスカヴァー・トゥエンティワン (2020/4/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/4/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 193ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 479932599X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4799325995
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 2,726個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
島村華子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

英国オックスフォード大学 修士(MSc in Child Development)・博士号取得(PhD in Education)。モンテッソーリ&レッジョ・エミリア教育研究者。

上智大学卒業後、カナダのバンクーバーに渡りモンテッソーリ国際協会(AMI)の教員資格免許を取得。カナダのモンテッソーリ幼稚園での教員生活を経て、 オックスフォード大学にて児童発達学の修士、博士課程修了。現在はカナダの大学にて幼児教育の教員養成に関わる。 専門分野は動機理論、実行機能、社会性と情動の学習、幼児教育の質評価、モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育法。ツイッターアカウント→https://mobile.twitter.com/hana_shimamura

Dr. Shimamura holds a PhD in Education from the University of Oxford. She is specialised in Child Development and has been involved in the filed of Early Childhood Education, especially Montessori education for the past 15 years. Her research focuses on the quality of early childhood education programmes (especially classroom interactional quality between teachers and children) and its impact on the development of children’ s executive functions, social-emotional skills, and emergent academic competence.

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
2,726グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
美品
4 星
美品
本の色が写真と違うけどカバーは付いてるし問題ないからとりあえずこれから読みます!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年2月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 美品
2024年2月28日に日本でレビュー済み
本の色が写真と違うけどカバーは付いてるし
問題ないからとりあえずこれから読みます!
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート