新品:
¥880 税込
ポイント: 9pt  (1%)
配送料 ¥480 6月20日-22日にお届け
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
¥880 税込
ポイント: 9pt  (1%)  詳細はこちら
配送料 ¥480 6月20日-22日にお届け(21 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常9~10日以内に発送します。 在庫状況について
¥880 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥880
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1 税込
【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。 一部を表示
配送料 ¥320 6月8日-10日にお届け(21 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥880 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥880
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、ネットオフ が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ビジネススクールで身につけるファイナンスと事業数値化力 文庫 – 2010/11/1

4.1 5つ星のうち4.1 38個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"kkkpuzqoXlhRRxbLGQ9f%2FLEVUKYyjBPqpRNyWSXCr6Ad7eBHGBSYRvXpxne15IQAeQFEBCUvilVMs%2B3Zttt50LCvTaF9ByQbxBEVK16sZgRnaOjdZxgOvtuWsQEl0F3C5%2B5HBsYnbA5BeHgmyDbGOLK01H%2B%2BeFeRKsrsMS6aark6RysuIYK6qQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"kkkpuzqoXlhRRxbLGQ9f%2FLEVUKYyjBPqj0kpg%2Bn2HJ67WkxI14Vj6vdp4bFL0gcJLWXOHQvGWWQa2Fe1HO30RI1EsIL3hM6uU6XkwQqZKHBVgbdMX5tokH%2FHmHNo0MIc8oTiwGCN7gB2Anl3I1PhmuK%2FEaYWtrVA%2FxuAQRXKvAxeiKfppNHsPw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥880
6月 20 - 22 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
この商品は、☆現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店が販売および発送します。
+
¥576
最短で6月6日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者からのコメント

◆----2007年に出版した『ビジネススクールで身につける会計力と戦略思考力』(日経ビジネス人文庫)の姉妹本として、ビジネススクールの2大科目のもう1つであるファイナンスをテーマに『ビジネススクールで身につけるファイナンスと事業数値化力』(同)を刊行しました。
◆----ファイナンスとは「投資(Investment)と資金調達(Financing)の両者を定量的に評価し、最適な意思決定をおこなっていくためのツール」、事業数値化力とは「将来の事業を構想し、具体的な数値に落とし込む力」と定義しています。新規事業、海外進出、企業買収などといった新たな取り組みだけでなく、製造の自動化、直販比率の向上、SCMの推進、水平分業モデルへのシフトなどなど、あらゆる事業の数値化のためのツールは、ファイナンスが提供するものです。
◆----本書は、小難しく捉えられがちなファイナンス理論と、事業計画での数値化の難しさを有機的に結びつけながら、両者の理解の促進を図ることを狙いとしています。少々大げさかもしれませんが、「日本のファイナンス力を高めるために、私が提供できるコンテンツはいったい何か?」と問いかけ、至った結論が本書の内容であり、構成です。一見難解なファイナンス理論を分かりやすく解説するために、前著以上にインタラクティブ形式で執筆しました。
◆----長い間ファイナンスを教えていると、どこの説明でどんなつまずき方をするのか、各学習事項に対して学生がどんなことを疑問に思うのか、おおよそつかめてきます。私が実際に教室の場で出会った31のFAQとその答えを、インタラクティブ形式で解決していく構成を採っています。31のFAQはすべて、「商品の説明」にアップしていますのでご参照ください。
◆----本書をきっかけに、多くの読者がファイナンスの面白さと重要さを認識され、ファイナンス分野を深く掘り下げていく機会となれば、筆者としてこれ以上の喜びはありません。また、本文で触れるリスクとリターンの関係などは、私たち自身の資産運用、ひいては人生観にまでも発展できる重要な概念です。身の回りにある事象を、リスクとリターンの関係から一度再考する機会の一助となるかもしれません。

出版社からのコメント

■あなたは、この31の疑問・質問にしっかり答えられますか? 豊富な授業経験がある著者だから知っている、ファイナンスで学生がひっかかるポイント。もし明快に説明できないなら、「ファイナンスを使える」レベルには、まだ到達できているとは言えません。

(1)「なぜ機会メリットと言わずに、機会コストと言うのですか?」
(2)「お金を預けた銀行が破綻してしまったら、どうなんですか?」
(3)「デフレだったら、どうですか?」
(4)「金利が5%とは、いまの日本で高過ぎませんか?」
(5)「なぜ利益ではなく、キャッシュフローなのですか?」
(6)「ファイナンスもアカウンティングと同じくらい大事なのに、なぜ普段扱う数値のほとんどはアカウンティングなのですか?」
(7)「この2つは、別のものと考えるべきなのですか?」
(8)「私たちの会社では、どちらをより重視した経営を目指せばよいですか?」
(9)「NPV法があるのに、なぜうちの会社は回収期間法なのですか? キャッシュフローを割り引くなんて、そんなこと実際に企業はやっているんですか?」
(10)「先ほどの設問では6年目でキャッシュフローを止めていますが、7年目以降はどうなってしまったんですか?」
(11)「IRRは高いほうがよいのですか、低いほうがよいのですか?」
(12)「NPV法とIRR法って、向き、不向きはあるのですか?」
(13)「NPVは、P/L上の予測利益ではなく予測キャッシュフローの現在価値だと言うのに、予測FCFのスタートは、なぜP/Lの売上や営業利益なのですか?」
(14)「アカウンティングのクラスで学んだフリー・キャッシュフローとは、どこが違うのですか?」
(15)「会社から支払利息は流出するのでフリーではないはずなのに、なぜフリー・キャッシュフローの式からは引かないのですか?」
(16)「なぜ『株主のものとなる』ではなく、『株主・金融債権者のものとなる』なのですか?」
(17)「実際に支払うであろう税金とはズレませんか?」
(18)「金融収益は入れないのですか?」
(19)「利益に減価償却を足すとキャッシュになるというのが、どうもしっくり来ないのですが?」
(20)「だらだらした式を、どうやって覚えたらよいのでしょうか?」
(21)「計算はできるのですが、なんだかピンと来ません」
(22)「そもそも永久にキャッシュが生まれるのに、なんで値段が決まるのですか?」
(23)「成長率が割引率を上回ったら、価値がマイナスになってしまいませんか?」
(24)「ターミナルバリューですべて決まってしまいませんか?」
(25)「ターミナルバリューなんて、本当に算入して計算するんですか?」
(26)「でもやっぱり、いやなことがリスクであって、よいことはリスクではないですよね?」
(27)「私はいつも、ハイリスク・ローリターンで終わってしまうんですが、そんなことってあるのですか?」
(28)「投資家からは簿価に計上された資金しか受け取っていないのに、どうして時価ベースで加重平均するのですか?」
(29)「利益が減っているのに、株主はハッピーなんですか?」
(30)「だったら、ひたすら借金したほうが株主はハッピーになりませんか?」
(31)「上場企業なら時価総額が株主価値だし、借金の額もすぐ分かるから、DCF法なんて使わなくても、2つの足し算で企業価値は簡単に計算できませんか?」

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2010/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 317ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532195608
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532195601
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.8 x 1.2 x 15 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 38個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大津 広一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

株式会社オオツ・インターナショナル代表

米国公認会計士、経営コンサルタント

ビジネス・ブレークスルー大学大学院 客員教授

早稲田大学大学院経営管理研究科 非常勤講師

慶應義塾大学理工学部管理工学科 非常勤講師

https://www.otsu-international.com/

Facebook: https://www.facebook.com/OtsuInternationalInc

Twitter: https://twitter.com/KoichiOtsu

1989年、慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。米国ニューヨーク州ロチェスター大学経営学修士(MBA)。

富士銀行(現みずほ銀行)、英国バークレイズ証券、ベンチャーキャピタルを経て、2004年にオオツ・インターナショナルを設立し、代表取締役に就任。米国公認会計士。

会計・財務に関わるコンサルティングや、年間40社の企業を訪問し、アカウンティング(財務会計、管理会計)、コーポレート・ファイナンスを中心に、日本語、英語による実践的マネジメント教育に従事。

ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学大学院客員教授。早稲田大学大学院経営管理研究科、慶應義塾大学理工学部でも非常勤教員として指導している。

東京証券取引所上場企業複数社での社外役員を兼務。

著書に『戦略思考で読み解く経営分析入門』『英語の決算書を読むスキル』(以上、ダイヤモンド社)、『ビジネススクールで身につける会計×戦略思考』『ビジネススクールで身につけるファイナンスと事業数値化力』(以上、日本経済新聞出版)、共著に『会計プロフェッショナルの英単語100』(ダイヤモンド社)などがある。

会計・財務コンサルティング、企業内研修、セミナーに関する問い合わせ先

joho@otsu-international.com

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
38グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月5日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月15日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート