新品:
¥2,640 税込
ポイント: 80pt  (3%)
無料配送6月7日 金曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,640 税込
ポイント: 80pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月7日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月6日にお届け(6 時間 36 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥2,640 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,640
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1,192 税込
【美品】 【書き込みなし】 【帯付き】 ◇◆amazon専用在庫◆◇ 使用感・イタミ等なく、非常に良好な状態です。防水梱包にて迅速に発送いたします。検品には万全を期しておりますが、万一見落とし等ありましたらメールにてご連絡下さい。状況に応じて返金・返品の対応をさせて頂きます。 【美品】 【書き込みなし】 【帯付き】 ◇◆amazon専用在庫◆◇ 使用感・イタミ等なく、非常に良好な状態です。防水梱包にて迅速に発送いたします。検品には万全を期しておりますが、万一見落とし等ありましたらメールにてご連絡下さい。状況に応じて返金・返品の対応をさせて頂きます。 一部を表示
配送料 ¥257 6月7日-8日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 6月7日 金曜日にお届け(19 時間 36 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,640 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,640
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

医療現場の行動経済学: すれ違う医者と患者 単行本 – 2018/7/27

4.2 5つ星のうち4.2 298個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,640","priceAmount":2640.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,640","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"056Y9vTrrBd1%2FTXmGL7ma0xqwBiuRQ77cvFtiXsz2V5piWbWhc5AnzwSbo345uJfsnjimoHKgwLNo3FoIcfESZ3GkhEIv9ACg2Sm92npnI5juVe8JfU7IV4teY0SYOS4NyGZKH5sWqE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,192","priceAmount":1192.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,192","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"056Y9vTrrBd1%2FTXmGL7ma0xqwBiuRQ77bgRxnnHfvEL9xQDZc0Lfnsf6qWE81tUAqs4KrkZ4JtPo1dfb9H9BjL0yPjpC3fa7Kmviixt3CncxjowsvDPJ1nGrIS9H4nc1cx9SEyBnUXqMfkFEgkpByQVqQcZJK5X9Vm7KGlhRJfZJpyJwCrg5BIPWl%2FgVUXut","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥2,640
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,640
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥946
最短で6月7日 金曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

行動経済 意思決定 医療現場 大竹文雄 医療従事 患者 医師 合理 治療 選択 バイアス 心理 視点 すれ違い 溝 インフォームド・コンセント ナッジ がん 子宮頸がん 高齢 生命維持 東洋経済 傾向

医者と患者はなぜすれ違うのか?

「なぜ患者さんは治療方針を決められないのか」

「なぜお医者さんは不安な気持ちをわかってくれないのか」

医者と患者の間には、医療行為の受け止め方に深い溝がある。人間の意思決定にはバイアスが存在するからだ。

「そのため、同じ情報であっても、その表現の仕方次第で私たちの意思決定が違ってくることが知られている。

医療者がそうした患者の意思決定のバイアスを知っていたならば、患者により合理的な意思決定をうまくさせることができるようになる」(「はじめに」より)

主な内容

  • 第1章 診療現場での会話
  • 第2章 行動経済学の枠組み
  • 第3章 医療行動経済学の現状
  • 第4章 どうすればがん治療で適切な意思決定支援ができるのか
  • 第5章 どうすればがん検診の受診率を上げられるのか
  • 第6章 なぜ子宮頸がんの予防行動が進まないのか
  • 第7章 どうすれば遺族の後悔を減らせるのか
  • 第8章 どうすれば高齢患者に適切な意思決定支援ができるのか…etc.
行動経済 意思決定 医療現場 大竹文雄 医療従事 患者 医師 合理 治療 選択 バイアス 心理 視点 すれ違い 溝 インフォームド・コンセント ナッジ がん 子宮頸がん 高齢 生命維持 東洋経済 傾向

「バイアスを知る」ということ

人間の意思決定にはクセがある。

医療現場でなされる意思決定でも、今すぐに利益を得たいという傾向が現れる。

医療現場に行動経済学の枠組みを取り入れ、医者と患者双方のバイアスを知ることが、両者の溝を埋めることにつながる。

行動経済 意思決定 医療現場 大竹文雄 医療従事 患者 医師 合理 治療 選択 バイアス 心理 視点 すれ違い 溝 インフォームド・コンセント ナッジ がん 子宮頸がん 高齢 生命維持 東洋経済 傾向

がん検診の受診率が高いのはどちらの表現?

たとえば、第5章「どうすればがん検診の受診率を上げられるのか」では、大腸がん検診の受診率向上への取り組みを紹介。

がん検診を受診することによる利得を強調した「パターンA」と、損失を強調した「パターンB」では、どちらのほうが効果が高かっただろうか?

行動経済 意思決定 医療現場 大竹文雄 医療従事 患者 医師 合理 治療 選択 バイアス 心理 視点 すれ違い 溝 インフォームド・コンセント ナッジ がん 子宮頸がん 高齢 生命維持 東洋経済 傾向

パターンA

行動経済 意思決定 医療現場 大竹文雄 医療従事 患者 医師 合理 治療 選択 バイアス 心理 視点 すれ違い 溝 インフォームド・コンセント ナッジ がん 子宮頸がん 高齢 生命維持 東洋経済 傾向

パターンB

医療現場の行動経済学 実践 医療現場の行動経済学 義理と人情の経済学 仕掛け学 イノベーションの競争戦略
医療現場の行動経済学 すれ違う医者と患者 実践 医療現場の行動経済学: すれ違いの解消法 義理と人情の経済学 仕掛学―人を動かすアイデアのつくり方 イノベーションの競争戦略: 優れたイノベーターは0→1か? 横取りか?
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
298
5つ星のうち4.0
54
5つ星のうち3.9
36
5つ星のうち3.9
785
5つ星のうち4.4
209
価格 ¥2,640 ¥2,640 ¥1,519 ¥1,650 ¥1,980
著者 大竹 文雄編著/平井 啓編著 大竹 文雄編著/平井 啓編著 山村 英司 松村 真宏 内田 和成
内容紹介 診療現場での会話例から、行動経済学的に患者とその家族、医療者の意思決定を分析。 医者と患者双方がよりよい意思決定をするうえで役立つ一冊! シェアード・ディシジョン・メーキングに欠かせない必読の書。 ロングセラー『医療現場の行動経済学』待望の続編!臨床現場・公衆衛生の現場でどのように行動経済学が活用されているのか? 「ナッジ」(より良い選択をするための選択肢や表現方法の工夫)を適切に使うための実践例を多数紹介 なぜ人間は効率やお金を重視しない行動をとるのか? ロジカルで合理的な人がはまる落し穴が見える!一見、不合理な人間行動を、気鋭の経済学者が「共感」「信頼」「嫉妬」「利他」「幸福感」に注目してデータを分析。 仕掛けの極意は、「 押してダメなら引いてみな」。人に動いてほしいときは自ら進んで動きたくなるような仕掛けをつくればよいのです。本書では仕掛けの事例を分析し、体系化。 「ついしたくなる」仕掛けのアイデアのつくり方についてご紹介。 新しい製品サービスを消費者や企業の日々の活動の中に浸透させることこそがイノベーションの本質である。 イノベーションの競争戦略とは、顧客の行動を引き起こし、市場における優位性を築くこと。本書では、そのメカニズムを明らかにすることにフォーカスを当てる。
発売日 2018年7月27日 2022年4月22日 2020年3月27日 2016年9月22日 2022年4月8日

商品の説明

著者について

大竹 文雄(オオタケ フミオ)
大阪大学大学院経済学研究科教授
1961年京都府生まれ。1983年京都大学経済学部卒業、1985年大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。1985年大阪大学経済学部助手、同社会経済研究所教授などを経て、2018年より大阪大学大学院経済学研究科教授。博士(経済学)。専門は労働経済学、行動経済学。2005年日経・経済図書文化賞、2005年サントリー学芸賞、2006年エコノミスト賞(『日本の不平等』日本経済新聞社)受賞。2006年日本経済学会・石川賞、2008年日本学士院賞受賞。著書に、『経済学的思考のセンス』、『競争と公平感』、『競争社会の歩き方』(いずれも中公新書)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2018/7/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/7/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 292ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4492315071
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4492315071
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.2 x 2.1 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 298個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大竹 文雄
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
298グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート