新品:
¥880 税込
ポイント: 27pt  (3%)
無料配送6月6日 木曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥880 税込
ポイント: 27pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月6日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月5日にお届け(5 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥880 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥880
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥153 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月8日-10日にお届け(10 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥880 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥880
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

それをお金で買いますか (ハヤカワ文庫 NF 419) 文庫 – 2014/11/7

4.1 5つ星のうち4.1 594個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"TOMlBOBVWF%2BcLB1gDLkIYS1MW3JddapKQzOs2yj555kkvMIqaYhu1ks17MOGcltv4Xroxmkdb0yIJlcAqSqWKhnNJ1E9UZrQ1WVUEt0LwDKKfF9k%2Fs2HgDfx0Infc32zPleN3mKkXho%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥153","priceAmount":153.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"153","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"TOMlBOBVWF%2BcLB1gDLkIYS1MW3JddapKpSJq8FoWz48JLELvxu1ikbYW0s8qCZjdkVT%2BiphHL5YWCoPwazmmB5OPBapanp8yGrDuS4M6PBFlLAlMTbFe2GyC5Qmvw2zINL9SFKPw7e2iyAdpbJnAQH9sRhVuUE2Sh4mRU693w8tUnvqJ2tegcA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥880
最短で6月6日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥990
最短で6月6日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,320
最短で6月6日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

著者写真

著者紹介

マイケル・サンデル(Michael J. Sandel) 1953年生まれ。ハーバード大学教授。専門は政治哲学。ブランダイス大学を卒業後、オックスフォード大学にて博士号取得。2002年から2005年にかけて大統領生命倫理評議会委員。1980年代のリベラル=コミュニタリアン論争で脚光を浴びて以来、コミュニタリアニズム(共同体主義)の代表的論者として知られる。類まれなる講義の名手としても著名で、中でもハーバード大学の学部科目“Justice(正義)”は延べ14,000人を超す履修者数を記録。あまりの人気ぶりに、同大は建学以来初めて講義を一般公開することを決定。日本ではNHK教育テレビ(現Eテレ)で『ハーバード白熱教室』(全12回)として放送されている。著書『これからの「正義」の話をしよう』は世界各国で大ベストセラーとなり、日本でも累計100万部を突破した。ほかに『それをお金で買いますか』『ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業』(以上早川書房刊)などの著作がある。2018年10月、スペインの皇太子が主宰するアストゥリアス皇太子賞の社会科学部門を受賞した。

写真(禁転載)(C)Hiroshi Hayakawa

これから それをお金で買いますか 白熱教室 実力
これからの「正義」の話をしよう──いまを生き延びるための哲学 それをお金で買いますか──市場主義の限界 ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業 上 実力も運のうち 能力主義は正義か?
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
1,556
5つ星のうち4.1
594
5つ星のうち4.4
179
5つ星のうち4.2
1,251
価格 ¥990 ¥880 ¥770 ¥2,420
書籍紹介 「1人を殺せば5人が助かる。あなたはその1人を殺すべきか?」。正解のない究極の難問に挑み続ける、ハーバード大学の人気哲学講義"JUSTICE"。経済危機から大災害にいたるまで、現代を覆う苦難の根底には、つねに「正義」をめぐる哲学の問題が潜んでいる。サンデル教授の問いに取り組むことで見えてくる、よりよい社会の姿とは? NHK「ハーバード白熱教室」とともに社会現象を巻き起こした大ベストセラー、待望の文庫化。 刑務所の独房を1晩82ドルで格上げ、インドの代理母は6250ドル、製薬会社で人間モルモットになると7500ドル。あらゆるものがお金で取引される行き過ぎた市場主義に、NHK「ハーバード白熱教室」のサンデル教授が鋭く切りこむ。「お金の論理」が私たちの生活にまで及んできた具体的なケースを通じて、お金では買えない道徳的・市民的「善」を問う。ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』に続く話題の書。 遭難した男たちが生き延びるため少年を殺して食べたとき、その行為は道徳的に許されるのか? ハーバード大学の人気教授マイケル・サンデルは、鋭い問いかけで現代社会の中にひそむ「正義」の問題を取り出し、刺激的な議論を繰り広げる。その彼の話題の講義が待望の文庫化! NHK教育テレビで放送された「ハーバード白熱教室」の第1回~6回、および東京大学特別授業の前篇「イチローの年俸は高すぎる?」を収録する。 出自に関係なく、人は自らの努力と才能で成功できる――能力主義(メリトクラシー)の夢は残酷な自己責任論と表裏一体であり、「勝者」と「敗者」の間に未曾有の分断をもたらしている。この難題に解決策はあるのか? ハーバード大の人気教授の新たなる主著

商品の説明

出版社からのコメント

佐々木常夫氏推薦!
私たちはいま先行きの見えない"不安な時代"を生きている。
それは経済的、物質的な価値観にとらわれすぎている結果だ。
本書は、生きることの本当の意味を気づかせてくれる。

著者について

1953年生まれ。ハーバード大学教授。専門は政治哲学。ブランダイス大学を卒業後、オックスフォード大学にて博士号取得。2002年から2005年にかけて大統領生命倫理評議会委員。1980年代のリベラル-コミュニタリアン論争で脚光を浴びて以来、コミュニタリア二ズムの代表的論者として知られる。類まれなる講義の名手としても著名で、中でもハーバード大学の学部科目“JUSTICE(正義)"は、延べ14,000人を超す履修者数を記録。あまりの人気ぶりに、同大は建学以来初めて講義をテレビ番組として一般公開することを決定。この番組は日本では2010年、NHK教育テレビ(現Eテレ)で「ハーバード白熱教室」(全12回)として放送された。同講義を書籍化した『これからの「正義」の話をしよう』(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)は、世界各国で大ベストセラーになっている。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 早川書房 (2014/11/7)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/11/7
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 336ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4150504199
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4150504199
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.7 x 1.4 x 15.7 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 594個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
M.J.サンデル
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
594グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ここに法と経済学は無く、哲学と倫理が大前提。
4 星
ここに法と経済学は無く、哲学と倫理が大前提。
3章くらいからが教授らしいかも。考えてみよう。○○だ。誰々はこう言ってる。終始この論調と引用で進められる本。なるべくどちらにもバイアスがかからないように、個々のケース(タイトル)について教授の深い意見はほぼありません。元々そんな講義をされる方ですね。本にされると単調過ぎて、ふーんそうなんだ。と、あっという間に一気読みできてしまうのでつまらないかもしれない。中国で講義した際の赤い本でも、(そもそも中国で許されたのが驚きだよ!)倫理的に”ダメに決まってるだろう!”みたいな事を叫んだ聴衆がいた様です。色々な所で声をあげられる中国人気質は好きです。路上議論が好きなロシア人に近いかな。日本だとこの場で意見を突っ込む人はまずいないでしょう。でもこの人は、既に自分が色々な物事を金で買っている事には気付いていないのです。この講義の場に声が届く距離で居られるだけでも、相当数の人間を踏みつけて生きてきています。教授には、話を割ってでも発言させるような才能があります。ここで講義されるのは、”倫理的にどう考えるか?”であって、国は”法治”なので、違法行為でなければ何を金で買っても良い。が結論になるはずです。教授の講義には”法治”の前提が取り払われ、人の心に問いかける事が多いです。どこまでなら人間やって許されるのか?と考えさせます。”トロッコ問題”は、倫理や道徳を問う物でもありました。前輪が通過した瞬間にポイントを切り替えて脱線させる!という、技術で解決する解を日本人が見つけてしまいましたがそうでは無い(笑)この本に記されている内容のほとんどは、実生活に近い例や実在した話の引用で、一般的には心に刺さる考えさせられる事例です。現実では昔のホリエモンのような人間が、”グレーでもルールブックにはない、金で何でも買える!”と言うと、嫉妬に狂った持たざる民(や奪われた者)に、倫理や道徳を盾に批難されます。持つ側の教授としては、持つ側に潰されない程度に、持たざる者を煽って考えさせるのが仕事です。そもそもどう思いますか?とも聞いてないですからずるいとも言える。そのバランス感覚が非常に優れた興味深い人です。見た目が良い、胡散臭い、どうせ誰もここまで読まない。実際、この本はどこの分野に入るのだろうと、教授の講義もカテゴリをまたいだ存在に思えます。場所によっては経済学に入ってたりしますしね・・・。抽象的で結論や答えがなく、そもそも教授が体験した事例でも無く、”こんな事があった”と、読者に投げかけて終わることが殆どです。だから個々のケースについて教授に逆に聞いてみたい、「何が正(であるべき)だと考えるの?それはなぜ?」分野は違いますが、人気学者であれば”21世紀の資本”のピケティの方がまだ論理的で結論が出ているだけに、どうにもならない問題について語っています。両者とも経済的不平等について触れる事が多く、影響を受けた人間が政治家にでもなれば少しは世界が変わるのかもしれませんが、良くて利己主義な人種でしょうから無理な話です。もし、この講義を聞いたり本を読んで将来持つ側の人間になる人にたいして、少しでも影響が及ぶのであれば価値があったのだと思います。ちなみにこの本をお金で買ってません。ブックオフで貰いました(笑) 正直な所、結は百人百様でしょうし教授の意見なき問題を定価で買う価値は無いと思います。正義や倫理を百人百様なりに、属性や各国の許容範囲の偏り等を可視化されていたら、凄く面白い統計になると思うのですが。p11~p288まで残りは原注でp329までありますが、本自体は短い段落に区切られ内容が浅いので読みやすく、何日もかけて読むような本ではありません。翻訳が素晴らしいです。原題:What money can't buy The Moral limits of markets 金で買えないもの-市場の道徳的限界かな。買う側目線で読むと思うので、金で買いますか?と聞かれれば、日本人的にえっ?悪い事してるんじゃないかしら?って気持ちになるタイトルです。お金で売りますか?の立場でもやって頂けると非常に悔しい感じになって面白いのかもしれない。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート