新品:
¥1,320 税込
ポイント: 40pt  (3%)
無料配送6月8日 土曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,320 税込
ポイント: 40pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月8日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(1 時間 23 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,320 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,320
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥714 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月10日-12日にお届け(21 時間 43 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,320 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,320
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

基礎からわかる 論文の書き方 (講談社現代新書) 新書 – 2022/5/18

4.3 5つ星のうち4.3 284個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"y0xk%2FUsyKlgJxV8vZuJk8oTnSIg2tc7nLoZPNkoJztD4l22QRMyhta4HGnwpw59%2FeonxXz00DVHshP9n4DO7m71dNTKcso%2Bug7YuzHQG84rF8FxFCcbSKpuBRq5iGPqqA%2FhXYyrHlDI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥714","priceAmount":714.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"714","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"y0xk%2FUsyKlgJxV8vZuJk8oTnSIg2tc7n78ulPlwwiF2BkVgN%2BTOLyaZZuSTCuEKXeTyhw%2BC5tREtfCufglVJRLfJ1xyYP7JmrWvldqzbtMT9BsQu%2BKTNVgBQv28kCOQdkuqFaeXTaJGZXFzVFb9g6aANVZFF%2BvqJqABi0Y0HQBqtptWty3JT2Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,320
最短で6月8日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,012
最短で6月8日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,540
最短で6月8日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

小熊 英二
1962年東京生まれ。東京大学農学部卒。出版社勤務を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学総合政策学部教授。学術博士。主な著書に『単一民族神話の起源』(サントリー学芸賞)、『<民主>と<愛国>』(大仏次郎論壇賞、毎日出版文化賞、日本社会学会奨励賞)、『1968』(角川財団学芸賞)、『社会を変えるには』(新書大賞)、『生きて帰ってきた男』(小林秀雄賞)、A Genealogy of ‘Japanese’ Self-Imagesなど。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社 (2022/5/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/5/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 480ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4065280869
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4065280867
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.6 x 2.2 x 17.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 284個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
小熊 英二
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
284グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
説得させる文章には「型」がある
5 星
説得させる文章には「型」がある
私は小熊英二のファンである。著書はだいたい読んでいる(学術書が積読なのは秘密)。いま手元にある本棚から彼の著書をチェックする。岩波新書「生きて帰ってきた男」講談社現代新書「社会を変えるには」、「日本社会のしくみ」、そして本書「論文の書き方」すべて新書形態で400ページから550ページ(!)の分厚さ。もちろん、構成に差はあるが全て読み切れるのである。これはけっこうすごいことだ。いわゆる美しい文章ではなく、納得できる文章なのである。そのコツやテクニック、考え方がこの本に詰め込んである。頭のいい人はここまで考えて文章を構成しているのだ。全部は無理でも、盗めるところはある。学部生、院生、ちょっとでも文章を書く仕事の人には強く購読を薦める。コロナ禍で2年間の雑談ができなかった学生の強い味方でもある。論文のテーマに困ってるなら何らかのヒントになるかも。写真は全部分厚い新書たち。「生きて帰ってきた男」は特に名著。小熊英二の原点。良かったらこちらも是非。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月16日に日本でレビュー済み
2023年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 説得させる文章には「型」がある
2022年5月26日に日本でレビュー済み
私は小熊英二のファンである。著書はだいたい読んでいる(学術書が積読なのは秘密)。
いま手元にある本棚から彼の著書をチェックする。

岩波新書「生きて帰ってきた男」
講談社現代新書「社会を変えるには」、「日本社会のしくみ」、そして本書「論文の書き方」
すべて新書形態で400ページから550ページ(!)の分厚さ。もちろん、構成に差はあるが全て読み切れるのである。これはけっこうすごいことだ。
いわゆる美しい文章ではなく、納得できる文章なのである。

そのコツやテクニック、考え方がこの本に詰め込んである。頭のいい人はここまで考えて文章を構成しているのだ。全部は無理でも、盗めるところはある。学部生、院生、ちょっとでも文章を書く仕事の人には強く購読を薦める。
コロナ禍で2年間の雑談ができなかった学生の強い味方でもある。論文のテーマに困ってるなら何らかのヒントになるかも。

写真は全部分厚い新書たち。「生きて帰ってきた男」は特に名著。小熊英二の原点。良かったらこちらも是非。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
37人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート