新品:
¥1,100 税込
ポイント: 33pt  (3%)
無料配送6月9日 日曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,100 税込
ポイント: 33pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月9日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(3 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,100 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,100
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥449 税込
カバーに若干のヨレ、スレがあります。中身に角折れ、書き込みありません。【初版】【帯付き】◆(ご注意)記載が無い物に関しては付属しておりません◆当商品は茨城県よりクリックポスト(ポスト投函)でご注文の翌営業日迄に迅速発送いたします(原則として午前9時迄のご注文は当日発送になります)(土日祝の発送はございませんが店舗名後の次回発送表記が優先されます)(北海道・沖縄・離島への発送は到着が表記よりも遅くなることがありますことをご了承ください)◆発送前に商品一つ一つに対し、傷・汚れ・破損等の事前検査を徹底し、丁寧に梱包しております◆希少品の場合、定価より高額になることがありますが、ご了承ください。 カバーに若干のヨレ、スレがあります。中身に角折れ、書き込みありません。【初版】【帯付き】◆(ご注意)記載が無い物に関しては付属しておりません◆当商品は茨城県よりクリックポスト(ポスト投函)でご注文の翌営業日迄に迅速発送いたします(原則として午前9時迄のご注文は当日発送になります)(土日祝の発送はございませんが店舗名後の次回発送表記が優先されます)(北海道・沖縄・離島への発送は到着が表記よりも遅くなることがありますことをご了承ください)◆発送前に商品一つ一つに対し、傷・汚れ・破損等の事前検査を徹底し、丁寧に梱包しております◆希少品の場合、定価より高額になることがありますが、ご了承ください。 一部を表示
配送料 ¥257 6月10日-11日にお届け(16 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,100 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,100
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、はやて堂(次回発送は6/8(土)になります。) が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

孤塁 双葉郡消防士たちの3・11 (岩波現代文庫 社会333) 文庫 – 2023/1/13

4.5 5つ星のうち4.5 186個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"r8AABk8I21xX80qzSuvrw9v0B8odEGrOyR8%2Fa8mTMT4Qegmn3hzRJRBtnmIcdioToEKpGUbAQxf0QoVIzO47Ppf%2F5XTUmK9JDFryE4CVCSBdQN%2BRDW451yAA9VzMj8L5sTc1LvwrIfo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥449","priceAmount":449.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"449","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"r8AABk8I21xX80qzSuvrw9v0B8odEGrOkavJHRgQg5N5GTFe0DIIbUd2J0AEH3KP4fIOH9fxPmskei142oJ1YZpxB8%2FtzR%2BCauBX8pTP1%2BuvESS3GreMY8xv9TRpqT41gUbBx9JLZRAjC0Ijfc2ld63Td2KTqv9uF75RL%2FZCalRYRMcGvRR9nQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,100
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,210
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,210
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

孤塁(岩波現代文庫)

文庫化にあたり消防士7名に追加取材

――「『孤塁』その後」より

一号機が爆発した三月一二日の夜、ヘッドライトに照らされたきらきら光る粒子が舞うのを見ながら、横山さんは、「たった一日前の、大地震と津波のあとの世界が、いま、どこに向かっているのか」と考えていた。自分の命が危険にさらされる切迫した暗闇のなかで、世界をなんとか捉えたいと思考していた横山さんの言葉は、心に残った言葉の一つだった。

そして今、新型コロナの感染拡大やロシアによるウクライナ侵攻があり、「戦争」が連日報じられ、この世界はどこに向かっているのかと、私も考えることがある。暮らしが暴力によって、突然破壊されていく様を目の当たりにし、あらためて、市井の人の経験と、日常への思いこそ、聞かれ続けなければならないと思っている。それが、日常が壊されない世界のために、必要なことだ。

渡邉敏行さんの「教訓にしてほしい」という言葉があり、それを胸に、二〇一九年から、全国の原発避難計画の取材を重ねた。どの原発立地自治体の避難計画も、現実とかけ離れていて、市井の人を守れるものだとは到底思えなかった。さらに、ウクライナのザポリージャ原発も攻撃を受け、戦争における原発のリスクを突きつけられている。しかしいま、日本政府は「原発回帰」を打ち出し、原発の再稼働、新増設、さらには運転期間の延長まで言い出している。それはまるで、二〇一一年、多くの人々の人生を根こそぎ奪った出来事を忘れてしまったかのようだ。

原発事故後の記憶を殺さないでほしい。きっと、その一人ひとりの経験が未来につながると信じている。ささやかな幸せがどんなものだったのか。どうして、それが壊されたのか。そしてこれから、どんなふうに生きていけることが、回復なのかを。

改めて、真摯に話をしてくれた消防士たち一人ひとりに、感謝の気持ちを伝えたい。

吉田千亜

編集者からのメッセージ【再録】

これまで全く表に出ていない話ばかりです。

チェルノブイリでも消防士の被ばくが大きな問題でしたが、福島第一原発の地元消防が、地震・津波・原発災害のなか、どのような状況におかれていたのか。丁寧な取材で消防士たちの思いをすくいとった本書の記述に、原稿整理をしながら何度も洟をすすりました。

『世界』連載中も大きな反響がありましたが、著者・吉田千亜さんは単行本化のためにさらに取材を敢行。総勢70名近い消防士のことばが、当時の危機的な状況を立体的に浮かび上がらせます。

地元を愛し、地元に暮らし、人命救助を使命としていた双葉郡の消防士たち。

著者が言うように、彼らが生きていてくれたからこそ聞けた話です。

そして、聞き取り伝えてくれた著者がいてこその本です。

ぜひこの本を、多くの人に読んでいただきますよう、心よりお願いいたします。

(編集部 大山美佐子)

各メディアで絶賛

『孤塁』は、3・11から10年目にして成し遂げられた、ルポルタージュのひとつの金字塔である。――金平茂紀さん(ジャーナリスト)

この「生」の翻弄に、いったい誰が責任を取ったのだろう。――今井照さん(地方自治総合研究所主任研究員)

この本が読み継がれる限り、「あの日」が忘れ去られることはない。一冊の本が持つ力を、舐めてはいけない。――首藤淳哉さん(HONZ)

『岩波講座 世界歴史』第1巻(2021年)で、世界史の見方につき『孤塁』紹介!

「〈私たち〉の世界史へ」(小川幸司氏)より

……こうした双葉郡の消防士たちの「3・11」を私たちがまとまった形で知ることが出来たのは、9年後の2020年になってからのこと。吉田千亜のルポルタージュ『孤塁――双葉郡消防士たちの3・11』が世に出たからであった。これは、吉田が関係者に徹底した聞き取りを重ねて完成させた、すぐれた「オーラル・ヒストリー」による現代史でもある。そして、吉田が描いた一人ひとりの消防士たちもまた、「3・11」の極限状態の中を行きぬく時に、「過去」の人間たちの姿やイメージを引照しながら、自分の生きている位置を見定め、自分の進むべき道を決めようとしている。その時「過去」によって世界のなかの自分を定位しているならば、それは世界史を考えていることになるだろう。

商品の説明

著者について

吉田千亜(よしだ ちあ)
1977年生まれ.フリーライター.福島第一原発事故後,被害者・避難者の取材,サポートを続ける.著書に『ルポ 母子避難』(岩波新書),『その後の福島──原発事故後を生きる人々』(人文書院),共著『原発避難白書』(人文書院)など.本作で,講談社 本田靖春ノンフィクション賞(第42回),日隅一雄・情報流通促進賞2020大賞,日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞(第63回)受賞.

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (2023/1/13)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/1/13
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 270ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4006033338
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4006033330
  • 寸法 ‏ : ‎ 1.2 x 10.5 x 14.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 186個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
吉田千亜
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
186グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
原子力災害時の消防士のリアルを記録
5 星
原子力災害時の消防士のリアルを記録
 本書のあとがきには「私の個人的な思いや感情は排し、証言と事実を書き続けたが、一点だけ、そのルールを横に置いたところがある。」...との記述があるがいやいや、全面に渡り著者の怒りにも似た感情がにじみ出るノンフィクションとなっている。 是非に映画化を望みたい。 全国の防災業務関係者に読んで頂きたい一冊です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
34人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート