いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

都市をつくる風景

著者:中村 良夫 
出版社:藤原書店
単行本:328ページ
発売日:2010/05/20
価格:2750円
分類: 建築・土木工学  都市開発・都市問題 
キーワード: 都市  風景 
都市をつくる風景
       

<マイリスト>

<目次>

はじめに―日本文化の円熟のために
第1部 零落した山水都市
  • 風景の季節―持続社会の富を探そう
  • 揺れる異邦人の視線―都市はこう読まれた
  • 日本の風景は病んでいるのか―漂流する反都市
  • 風景はなぜ歪んだのか―失われた都市の大義
第2部 伝統を継ぐ近代市民
  • 新しい豊かさを発見した英国―美意識は社会を覆せるか
  • 西欧アメニティの源流―市民社会の生活感情と規範意識
  • 明治の構想力―花鳥風月をこえて
  • 風土の底力―革新のなかの伝統
  • 大正デモクラシーの風圧圏―無有好醜の系譜
第3部 転生する山水都市
  • お作法としての町づくり―町並みはアートではない、作法美である。しかし…
  • 天地人の綾織り都市―天の気・地相・社交
  • 社交する都市―生活文化を創成する
  • 円熟の季節―変わる文明の潮流
あとがき 風景という黙示―「場所」と「身体」の亀裂を癒す

<新聞書評>