いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

「いいこと」が起きる子どもの習慣

著者:親野 智可等 
出版社:PHP研究所
単行本(ソフトカバー):196ページ
発売日:2008-10-29
分類: 子育て 
キーワード: 子ども  習慣 
評価 3.6   読者数 2.5
「いいこと」が起きる子どもの習慣
       

<マイリスト>

<目次>

第1章 子どもの「いい習慣」は親の工夫から
  • 特効薬「一日一〇分の片づけタイム」で「片づけができない」悩みは一発解決!
  • 物の置き場所に「おもちゃ」「学校用品」などの明示をするだけで、片づけ力がアップする
  • 親が簡単収納の環境とシステムを作ってやれば、片づけ時間は半分になる ほか
第2章 このアイデアが子どもを伸ばす
  • 悩みの種の「ゲーム遊び」については、ルールを決める
  • ルールを決めたら、紙に書いて明文化し、親子で誓いのサインをして目立つところに貼る
  • にんじん方式、サンドイッチ方式など、複数の選択肢の中から子ども自身に選ばせると遵守意識が高まる ほか
第3章 叱らなくても自然にできる環境とシステム
  • 叱ることには二つの大きなマイナスがある
  • 「イライラして叱ってしまう」のには、三つの理由がある
  • 合理的な工夫「叱らなくても自然にできる環境とシステム」 ほか

<親野 智可等の本>