いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

子どもが変わる接し方

著者:田中 博史 
出版社:東洋館出版社
単行本:184ページ
発売日:2014/02/17
価格:1870円
分類: 学級運営  教育学 
キーワード: 子ども 
評価 4.1   読者数 2.5
子どもが変わる接し方
       

<マイリスト>

<目次>

第1章 子どもが変わる最初の一歩―仕掛けて、待つ
  • 「子どもが自分で考える場」をつくる教師の仕掛け
  • 最初は、あえてあいまいな指示を出す ほか
第2章 「点」ではなく「面」で見る―子どもを見る
  • 実践!「子どもウォッチング」のすすめ
  • 子どもを「点」ではなく「面」で見る ほか
第3章 ほめるための仕組みをつくる―ほめる・叱る
  • 子どもが変身するほめ方とは
  • クラスが動く「ほめ方の三段ロケット」 ほか
第4章 一人の子どもに変化を起こす―変化を広げる
  • 「一人の変化」が「クラスの変化」を起こす
  • 学級づくりと授業づくりは同時進行で ほか
第5章 保護者と一緒に変化を起こす―周りを巻き込む
  • 保護者を巻き込むのも一つの方法
  • 小学校は人間関係を学ぶ最高の環境 ほか

<田中 博史の本>