いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

超図解「財務3表のつながり」で見えてくる会計の勘所

著者:國貞克則 
出版社:ダイヤモンド社
単行本:184ページ
発売日:2007-11-16
分類: 経理・アカウンティング  投資・金融・会社経営 
キーワード: 図解  財務  つながり  会計 
評価 3.7   読者数 3.1
超図解「財務3表のつながり」で見えてくる会計の勘所
       

<マイリスト>

<目次>

1 会計の基本的な仕組みを理解しよう
  • そもそも財務3表は何のためにあるのか?
  • なぜ会社は家計簿のような収支計算書を使わないのか?
  • 収支計算書と複式簿記の帳簿はいったい何が違うのか? ほか
2 これがわかれば会計の全体像が見えてくる
  • PL、BS、CSはどうつながっているのか?
  • 会社を設立して銀行から借入をするとPLに変化はあるか?
  • 事務用品の購入とコンピュータの購入では会計上何が違うのか? ほか
3 財務3表から会社の様子をつかもう
  • 財務3表からざっくりと会社の様子をつかむ
  • PLの5つの利益から会社の特徴がわかる
  • BSを図にすれば、会社の状態は一目瞭然 ほか
巻末資料

<國貞克則の本>