いい本のまとめ
多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
  ベスト1000冊

暮らしのテクノロジー―20世紀ポピュラーサイエンスの神話

著者:原 克 
出版社:大修館書店
単行本:309ページ
発売日:2007-03
価格:2484円
分類: 科学史・科学者  ビジネス・経済 
キーワード: 暮らし  テクノロジー  世紀  サイエンス  神話 
暮らしのテクノロジー―20世紀ポピュラーサイエンスの神話
       

<マイリスト>

<目次>

第1部 便利のメカニズム―新しい暮らしの作法
  • ランチよ止まれ!君は美しい―給仕ベルトコンベヤー
  • 労働と遊戯の弁証法―回転寿司
  • 物神崇拝の聖地巡礼―ショッピングカート
  • 相互浸透のメカニズム―自動ドア
  • 善悪の彼岸―リモコン操縦
  • 突然の不条理―花粉症グッズ
第2部 空間処理の仕組み―世界と私の位置関係
  • 境界侵犯の使徒―パーキングメーター
  • 走る遊牧民―ドライブイン
  • 酔いどれ犯科帖―アルコール検出器
  • 道端の教室―スクールバス
  • ベルリンはどっちだ―カーナビ(1
自分だけの地図―カーナビ(2))

<新聞書評>

<こちらの本も閲覧されています>