多くの読者が高く評価しているおすすめの本と書評
ベスト1000冊
分類別
著者別
レーベル別
新聞書評
江戸幕府と儒学者 - 林羅山・鵞峰・鳳岡三代の闘い
著者:揖斐 高
レーベル:
中公新書
出版社:中央公論新社
新書:254ページ
発売日:2014-06-24
価格:929円
分類:
東洋思想
日本
キーワード:
江戸
幕府
林
闘い
<マイリスト>
読みたい
購入済み
読了
<目次>
方広寺鐘銘事件―林羅山評価の試金石
朱子学者羅山の誕生
御儒者の仕事
時代のなかの朱子学
読書家羅山と文学
二代林鵞峰―守成への意志
『本朝通鑑』の編纂
鵞峰の自画像「一能子伝」
林家塾の教育体制
三代林鳳岡の憂鬱
赤穂事件
新井白石との確執
林家凋落の萌し
<新聞書評>
江戸幕府と儒学者 揖斐高著 体制に寄り添う学者の現実主義
(日本経済新聞 2014/09/17)
<こちらの本も閲覧されています>
儒学殺人事件 堀田正俊と徳川綱吉
国学の他者像
北一輝
日本精神史
宋学の西遷
王妃たちの最期の日々 上