朝日新聞 |
Link | 書名 | 著者等 | 掲載日 |
書評 |
世界を動かす変革の力 ブラック・ライブズ・マター共同代表からのメッセージ |
アリシア・ガーザ、監訳:人権学習コレクティブ |
2021年2月21日 |
書評 |
バナナ・ビーチ・軍事基地 国際政治をジェンダーで読み解く |
シンシア・エンロー、翻訳:望戸 愛果 |
2021年1月24日 |
書評 |
僕の大統領は黒人だった バラク・オバマとアメリカの8年 上 |
タナハシ・コーツ、翻訳:池田 年穂、翻訳:長岡 真吾、翻訳:矢倉 喬士 |
2021年1月10日 |
書評 |
魂の邂逅 石牟礼道子と渡辺京二 |
米本浩二 |
2020年12月13日 |
書評 |
アニメ大国建国紀1963−1973 テレビアニメを築いた先駆者たち |
中川右介 |
2020年11月29日 |
書評 |
「犠牲区域」のアメリカ 核開発と先住民族 |
石山徳子 |
2020年11月22日 |
書評 |
ブルース・チャトウィン |
ニコラス・シェイクスピア、翻訳:池 央耿 |
2020年10月25日 |
書評 |
テレビジョン テクノロジーと文化の形成 |
レイモンド・ウィリアムズ、翻訳:山田雄三 |
2020年10月11日 |
書評 |
エリートたちの反撃 ドイツ新右翼の誕生と再生 |
フォルカー・ヴァイス、翻訳:佐藤 公紀 |
2020年9月27日 |
書評 |
植民地から建国へ 19世紀初頭まで (岩波新書 新赤版 シリーズアメリカ合衆国史) |
和田光弘 |
2020年9月20日 |
書評 |
ミリタリー・カルチャー研究 データで読む現代日本の戦争観 |
編:吉田 純、ミリタリー・カルチャー研究会 |
2020年9月6日 |
書評 |
避けられた戦争 一九二〇年代・日本の選択 (ちくま新書) |
油井大三郎 |
2020年8月2日 |
書評 |
ニューヨーク・タイムズが報じた100人の死亡記事 |
編:ウィリアム・マクドナルド、翻訳:矢羽野 薫、翻訳:服部 真琴、翻訳:雨海 弘美 |
2020年7月12日 |
書評 |
白人ナショナリズム アメリカを揺るがす「文化的反動」 (中公新書) |
渡辺靖 |
2020年7月5日 |
書評 |
「勤労青年」の教養文化史 (岩波新書 新赤版) |
福間良明 |
2020年6月28日 |
書評 |
ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険 |
コーリー・スタンパー、翻訳:鴻巣 友季子、翻訳:竹内 要江、翻訳:木下 眞穂、翻訳:ラッシャー貴子 |
2020年6月14日 |
書評 |
誰にも言わないと言ったけれど 黒人神学と私 |
ジェイムズ・H.コーン、翻訳:榎本 空 |
2020年5月24日 |
書評 |
ドキュメンタリー作家王兵 現代中国の叛史 |
編著:土屋 昌明、編著:鈴木 一誌、ほか執筆・出席・参加:王 兵 |
2020年5月17日 |
書評 |
骨の髄 甲斐啓二郎写真集 |
甲斐 啓二郎 |
2020年5月10日 |
書評 |
航空の二〇世紀 航空熱・世界大戦・冷戦 (明治大学国際武器移転史研究所研究叢書) |
編著:高田 馨里 |
2020年4月5日 |