サッカー選手の正しい売り方 移籍ビジネスで儲ける欧州のクラブ、儲けられない日本のクラブ

著者 :
  • カンゼン
4.00
  • (12)
  • (30)
  • (12)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 163
感想 : 23
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784862551030

作品紹介・あらすじ

なぜ日本人選手は欧州に"0円"で引き抜かれるのか?Jクラブが移籍ビジネスの勝者となる「戦略」と「交渉術」を総力取材で解き明かす。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Jリーグが20年を迎え、これからどう進んでいくのか。
    切り離せない問題なのが、選手の移籍やGM制度の不備…。
    筆者は、
    ●日本人選手以外も「育てて売る」
    ●アジアのトップリーグを目指す
    ●欧州に合わせたシーズン、契約期間の導入検討
    ●代理人文化の醸成…などを提言。

    変わっていくものを追いたいよな。

    • hs19501112さん
      このレビューを読んで、“読みたい本”に登録しました。

      感謝。
      このレビューを読んで、“読みたい本”に登録しました。

      感謝。
      2012/11/16
  • 日本(Jリーグ)の移籍制度はあまりマスコミは報じないので、この本で初めて知ったことが多かった。とても貴重な一冊。

    著者は「日本のサッカーを向上させるには、日本のクラブも交渉力をつけて世界のマーケットに参加することが必要」という立場。一方、現場のクラブはそれが理想だと理解しつつも「そうは言っても現実的には厳しい」つまり、日本のサッカービジネスまだまだ成熟していないので、今グローバルマーケットに参加しても食いつぶされるだけだという意見。本書ではそういったクラブ幹部や、そのクラブからボロクソに敵視されている(笑)代理人、そして一番の当事者である選手まで、色々な立場の生の声が聞けるのが素晴らしい。

    それぞれの立場でそれぞれの正論があるので誰もがハッピーな道はない。読者は日本サッカーやJリーグのサポーターだろうから、その読者も他人事ではないはず。究極的には、クラブと選手どちらをとるかの選択。日本人ファンは選手を尊重する傾向が強い。しかしそれでは日本のサッカーは成長しない、と著者は主張する。
    さあ、僕自身はどうなんだ?───ただ読んで「面白かった」だけでなく、読後も自分なりに考え続けさせるほどの力を、本書は持っている。

  • サッカー代理人は転職エージェントに似てる側面があるな。
    転職が成功した場合、転職した職場の給料のx%を得る。
    ただ、サッカー代理人は次の移籍先のみならず、基本的に選手のキャリア全体を見る点が異なるからより長期的に、戦略的に考える必要がありそう。



    以下、気になった文を本文から抜粋。

    エスパルスは、株主、ファン・サポーター、スポンサー、選手、スタッフなど多くの人々に支えられており、FIFA規則に則らない今回の移籍手続きを認めることは、こういった皆さまに対する責任放棄であり、できないことであると考えております。
    →クラブも株主が最初に来る。


    当初からチェゼーナとFC東京の間では次のステップとしての「売り手」がイメージされており、その売却先が見つかった場合にチェゼーナが買取りオプションを行使して売却。そこで得た移籍金の何割かがFC東京へ買取りオプション代として支払われる取り決めがあったというのがこの長友の移籍例に見るFC東京の移籍戦略の概要だ。
    →チェゼーナをトランポリンクラブとして、インテルからお金を得る移籍スキーム

    代理人というのは日常的に 「いかにして選手の価値を創り 、そして上げるか 」を考えている 。

    クラブにもエ ージェントにも 「選手を飼い殺しすることが最大の利益損失 」という考えがあることは見逃せない事実だろう 。選手の価値を高める 、移籍金を上げるためには選手がピッチ上でいいパフォ ーマンスを出していなればいけないのは誰の目にも明らかである




    監督が簡単に変わると選手にとってリスク
    → 中田浩二の例
    →チェルシーなど、監督が頻繁に変わるチームに移籍することは選手にとってリスクなのでは?

  • 今の流れの現状が具体的に読めました。売り方を経験している最中だと、よくわかります。

  • 新着図書コーナー展示は、2週間です。通常の配架場所は、2階開架 請求記号:783.47//O97

  • 2010年:FIFAルール適用
    2011年FIFAエージェント⇨31人

  • 再読の価値あり!!

    日本人の0円移籍問題に切り込む!

    ロベルト佃のホントの並読をオススメ。

    マドリーの2トップエージェント

    ・ホルヘ・メンデス(ポルトガル人)
    →モウ、Cロナ、ディマリア、ぺぺ、カルバリョ、コエントラン

    ・ドイツ在住、イラン人のファゼリ
    →エジル、サヒン、ケジュラなどをマドリーへ。
    トルコ系ドイツ人のパイプを持つ。

  • 契約があるうちは移籍など考えれない!契約を満了してから移籍すべき!などという人もいると思うが、私は育ててもらったチームにお金を残せない方が不義理であると思う。
    夢もあるだろうが、本当に必要と考えてくれるチームであれば金を払ってでもとりたいと考える。そういうチームに行く事が選手にとってのやりがいではないだろうか。今は日本の名を売る時期で致し方なしとも考えるが、近い将来、移籍金を取れる選手が増えてほしいと考える。
    こんな本が読みたかった。

  • 勉強になりました。

  • 他にはない本です
    興味深い事がたくさんのってます

全23件中 1 - 10件を表示

小澤一郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
倉敷保雄
ウォルター・アイ...
長友佑都
カルロ・アンチェ...
フアン・カルロス...
ウォルター・アイ...
ミゲル・アンヘル...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×