「3つの体液」を流せば健康になる!: 血液・リンパ液・脳脊髄液のしくみと流し方 (知的生きかた文庫 か 65-1)

著者 :
  • 三笠書房
3.75
  • (2)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 55
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837985747

作品紹介・あらすじ

★人は7割が水――健康は体内の「流れ」で決まる!
★サラサラ血液の生活習慣からリンパマッサージ、脳脊髄液のリリース法まで、
自分でできる超カンタン健康法を解説!


身体の中にある水を「体液」といいます。
有名なのは「血液」と「リンパ液」。
これらに加えて、とても大事な「脳脊髄液(のうせきずいえき)」があります。
この「3つの体液」の循環をよくすると、自然治癒力がアップし、
疲れ知らずの健康な身体を手に入れられるのです! ――著者


「血液」を流す→ふくらはぎマッサージ
「リンパ液」を流す→股関節解放ストレッチ
「脳脊髄液」を流す→モゾモゾ体操

「3つの体液」を流すと……
□頭痛・肩こり解消 □体のゆがみ改善 □猫背・O脚が治る
□疲れにくくなる □むくみリセット □免疫力が上がる
――辛い症状がみるみる改善!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 片平悦子 著「3つの体液を流せば健康になる」、2013.6発行。血液・リンパ液・脳脊髄液の流れを良くすると自然治癒力が増し、疲れ知らずの健康な身体になる。栄養も解毒もすべて「循環」から。血液は酸素と栄養を運び、二酸化炭素と老廃物を排出。リンパは大きな老廃物の運搬と回収。脳脊髄液は頭蓋骨と背骨の中にあって、脳の保護(緩衝材の役割)や栄養供給。これらの流れを良くするには、全身運動・ストレッチ・マッサージと深呼吸。特に、ふくらはぎ(踵の上げ下げ)、肩甲骨のストレッチ、鎖骨・腋の下・脚のつけ根のリンパマッサージ。

  • 身体の7割が水ということは水風船の中に骨や筋肉、内臓が浮いているというイメージ、というのは面白い。そして、身体は全体で1つという考えには共感する。だから痛いところをなんとかしようとしても無駄なのだ。最重要なことは体液(血液、リンパ、脳脊髄液)をいかに流れよくするか。流すことを考える。そのためには片寄った姿勢を続けないことだ。あとモゾモゾ体操の実践。

  • 血液、リンパ液、脳脊髄液の「3つの体液」の循環が大事!
    深呼吸は、脳脊髄液の生産と循環に大きく関与しています。

  • 2021年12月27日読了。

    モゾモゾ体操
    鎖骨、脇の下、大腿三角 
    リンパの流れる大切なポイント

    蝶形後頭底結合(第一呼吸)で脳脊髄液を調整

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会代表。
人生の最期のときに後悔しない ソウルフォース マイスター。

福島県生まれ。赤門鍼灸柔道整復専門学校卒業。
東北大学、金沢大学医学部で2年間の解剖学実習研究生を経て鍼灸院を開業。整体業界35年の実績。5万人以上の臨床経験を持ち、全身の筋・膜・骨格調整法をパーフェクト整体として確立。

2012年より、開業3年以上の整体師にパーフェクト整体を伝授。
卒業生は500名を超える。

ベストセラーとなった脳脊髄液のセルフケア法をはじめ、著書8冊、累計15万部越え。メディア取材掲載多数。自身の脳髄液減少症をも改善させた「モゾモゾ体操(R)」も評判に。

「2022年 『きれいな姿勢に生まれ変わる ねこ背伸ばし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

片平悦子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×