考える前に動く習慣: 始める、進める、続ける――禅の活かし方 (単行本)

著者 :
  • 三笠書房
3.73
  • (13)
  • (18)
  • (22)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 298
感想 : 28
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (230ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784837926238

作品紹介・あらすじ

「あれこれ考える前にまず動く。
そのほうが物事は絶対にうまくいく」――著者

◎行動するのに、いちいち「理由」を求めない
◎「行動、身体、心」の順で自分を変える禅の教え
◎大事なことは、「頭」ではなく「身体」で覚える
◎「100日続ける」と、それは習慣になる
◎「ルーティン」が、ちょっとした体調の変化も教えてくれる
◎人間のバイオリズムに反することを習慣にしない
◎不安でしかたないときこそ「忙しくする」
◎「掃除三昧」――心と生活を整える禅的習慣

禅僧にしてベストセラー作家でもある著者が伝授する、
もっと前向きで行動力にあふれた人生のつくり方

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 禅の教えをわかりやすく書いていると思います。

    でも、こういう本は何度も何度も読んで少しづつ理解していくものだと思うので、一回きりではなく、これから先も自分が弱くなった時にでも読もうかと思います。

    禅等の教えの本が一冊手元にあっても良いなーって感じた本です。

  • 自分が目指したい生活とすごく合っていた。読み返したい。
    靴揃えるところと和顔施がんばりたい。
    規則正しい生活習慣を作る。習慣づくり、大変だけど大切。

  • 頭であれこれ考えずにとにかく行動する。
    習慣が人を作る
    同じ習慣では同じ結果しか出ない
    朝のルーティンを決める  
    午前中がピーク その日の仕事を片付ける
    100点を目指さない 
    会社に入ったのもご縁、グダグダ言わず縁を大切にする 
    命は預かりもの

  • よかった。行動に躊躇するための表層的なスキルではなく、人として清々しく生きるための禅の言葉が、著名人たちのたくさんの名言とともに読みやすく紹介されている。決断に迷った時、判断の指針となる考え方がたくさん。禅の考え方に興味をもった。

  • 私自身の経験からも100日(約3ヶ月)というのが習慣が身につく期間だと納得できる。最近では、昨年夏から始めたウォーキングは昨年11月ごろには完全に習慣化し、目的であった「腰痛の解消」も達成できた。

  • 動くこと。
    昨日の自分より半歩でも先に進む。
    少欲知足。

  • やるべき事を習慣にしてしまう。
    禅の考えに基づいて教えてくれる。
    定期的に読み返したい内容でした。

  • 【再読】2020/4/28

  • 一つのことに集中して今を生きる。と書かれてあったり、休む時は休めと書いてあったりなかなか、自分の今の状況と折り合わないところがあるが、書いてあること自体は納得できる。多くを求め過ぎてはいけないということかな。

  • 役に立つ内容もありつつ、読んでる間心穏やかにいられる文章にスッとした。とにかく謙虚と即行動。考えたらだめだ

全28件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

枡野俊明(ますの・しゅんみょう)
1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年『ニューズウィーク』日本版「世界が尊敬する日本人100人」に選出される。近年は講演活動や執筆も積極的に行い、ベストセラー・ロングセラー多数。

「2023年 『仏にゃんのふわもこやさしい仏教の教え』 で使われていた紹介文から引用しています。」

枡野俊明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×