彼女たちの文学―語りにくさと読まれること―

著者 :
  • 名古屋大学出版会
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 33
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (376ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784815808358

作品紹介・あらすじ

女性作家は 〈女性〉 を代表しない——。〈女性〉 へと呼びかけられ、亀裂の感覚を生きながら、彼女たちはいかに語ってきたのか。田村俊子、野上弥生子、宮本百合子、尾崎翠、林芙美子、円地文子、田辺聖子、松浦理英子、水村美苗、多和田葉子など、複数の読み手に曝されたマイノリティ文学として読む。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【新着図書ピックアップ!】
    [New Book!]ジェンダーの視点から、女性作家の枠組みを設定して、分析していますよ。文学好きで、ジェンダーに興味のある方は手に取ってみてください。田村俊子、杉本正生、円地文子、水村美苗、松浦理英子、野上弥生子、宮本百合子、田辺聖子、奥村五百子、牛島春子、林芙美子、尾崎翠、多和田葉子などが取り上げられています。
    [New Book!]If you love Japanese literature and gender study, this book will be your favorite!

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1966年、愛知県生まれ。名古屋大学大学院人文学研究科教授。専攻は日本近現代文学、ジェンダー批評。著書に『彼らの物語』『彼女たちの文学』(ともに名古屋大学出版会)、編著に『『青鞜』という場』(森話社)、共編著に『女性と闘争』(青弓社)など。

「2022年 『プロレタリア文学とジェンダー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

飯田祐子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×