いつか、眠りにつく日 (スターツ出版文庫)

著者 :
  • スターツ出版
3.83
  • (45)
  • (66)
  • (42)
  • (10)
  • (4)
本棚登録 : 1123
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (296ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784813700920

作品紹介・あらすじ

高2の女の子・蛍は修学旅行の途中、交通事故に遭い、命を落としてしまう。そして、案内人・クロが現れ、この世に残した未練を3つ解消しなければ、成仏できないと蛍に告げる。蛍は、未練のひとつが5年間片想いしている蓮に告白することだと気づいていた。だが、蓮を前にしてどうしても想いを伝えられない…。蛍の決心の先にあった秘密とは?予想外のラストに、温かい涙が流れる-。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 図書館で借りました。最後の結末は蓮に告白するあたりで大体分かってしまいます。続きもあるそうなので気になります。

  • 今、生きていることは当たり前のことだと思いがちであると思う。そのように考えるのは自然なことだと思う。
    そんな中での生きることは苦しかったり、もどかしくなることが多々あり、自分の思い通りにならないことの方が多い。
    この小説では、家族、友人、異性など、大切な人と離れて初めて分かる想いを、描いていた。死んだ後に、未練を晴らすのは苦しいことだが、気持ちに踏ん切りをつけることという意味では大切なことだと思う。
    そして、生きることの大切さを改めて実感する小説だった。

  • 5年から。修学旅行中の事故にあった蛍。案内人クロと未練を解消するために、大切な人に会いに行く。
    予想できる展開からの、最後のどんでん返しに、携帯小説でもしっかり考えられた設定が○。妊娠のことがでてくる場面があるので、落ち着いた高学年から。

  • 最後らへんが感動した!

    最後に謎が解けた感じで読みやすかったです。
    私もいつ死んでもおかしくないってことを改めて思いました。

    主人公の蛍はとても優しい子だと思いました。
    そしてこれからも現実で頑張っていくような強い子だとも思いました。
    最初は自分だけ死んだことになっていた蛍。
    他の友達は死ななかったことを知ってほっとしていて、私だったらなんで!?ってなるのになと思いました。

    そして案内人のクロ。
    クロの性格がいいなって思いました。
    無愛想だけどどこか優しい、悲しんでいる蛍を抱きしめて「他意はない」って言ってるところが好き。
    私も案内して貰うならクロみたいな人がいいなww

    蛍の親友の栞。
    この子の気持ちは同感出来るところが多かったです。親友の蛍に相談してもらえなかったらそりゃ怒ると思いました。
    お姉さんっぽくて好きです!

  • 会えば、もっと悲しくなる。
    …それでも、君に会いにいく。

    高2の女の子・蛍は修学旅行の途中、交通事故に遭い、命を落としてしまう。そして、案内人・クロが現れ、この世に残した未練を3つ解消しなければ、成仏できないと蛍に告げる。蛍は、未練のひとつが5年間片思いしている蓮に告白することだと気づいていた。だが、蓮を前にしてどうしても想いを伝えられない…。蛍の決心の先にあった秘密とは?予想外のラストに、温かい涙が流れる…。

  • 年相応の幼さの残る言動をみせる彼女に共感するとともに、未練をひとつずつ解消しながらさまざまな出会いと別れを経験していく様子に凄く胸が苦しくなった。生死のみならず、当たり前だと思っていたものが突然当たり前ではなくなった時、前を向けるだろうかと考えさせられる。

  • 最後の返しにいぬじゅんさんらしさがあった。

  • 日本ケータイ小説大賞受賞(2013年/第8回)

  • 途中までは単純な物語という印象だが、
    終盤の切なさと意外な真実に涙がでた。
    読み返すと、台詞など所々の見方が変わる。

  • レモン色と青

全44件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

奈良県出身、静岡県浜松市在住。2014年『いつか、眠りにつく日』(スターツ出版)で第8回日本ケータイ小説大賞を受賞し作家デビュー。2019年フジテレビFOD、地上波にて連続ドラマ化され、のちにコミカライズ。『この冬、いなくなる君へ』(ポプラ社)で第8回静岡書店大賞「映像化したい文庫部門」大賞、『この恋が、かなうなら』(集英社)で第10回同賞受賞。その他、『今、きみの瞳に映るのは。』『北上症候群』(実業之日本社)、『君がオーロラを見る夜に』(KADOKAWA)、『叶わない恋を叶える方法』(ステキブックス)など人気作品多数。持ち味の〝どんでん返し×泣けるヒューマンファンタジー〟や生死をテーマにした作品には根強いファンを持つ。

「2023年 『無人駅で君を待っている』 で使われていた紹介文から引用しています。」

いぬじゅんの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×