池田晶子 不滅の哲学

著者 :
  • トランスビュー
3.67
  • (2)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 78
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (219ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798701448

作品紹介・あらすじ

「私には個人の意見というようなものはない」
では、彼女の言葉はどこからやってきたのか。
「池田晶子」とはいったい何者か。
突然現れて去った孤高の思索者の、
言葉と存在の謎に迫る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 批評家若松英輔による哲学者池田晶子紹介。言葉である池田晶子は語り続けている。池田晶子は今も生きている。そのことを証しするための文章。それは池田晶子の小林秀雄に対する態度が重なる。精神は無私である、という態度。

  • 18/04/01。

  • 在野の哲学者・池田晶子について論じた本です。

    池田の哲学をわかりやすく解説することほど、意味のないことはありません。著者が本書において試みているのは、池田の思索をたどりつつみずからの言葉を紡いでいくことによる魂の交信であり、それは池田が小林秀雄や埴谷雄高、ソクラテスらを相手におこなってきたことと何も変わらないはずです。

    しかしながら、本書から何を得ることができたのか、と考えると、答えに窮してしまうのも事実です。著者自身が池田の魂と交信した記録として、本書のことばが残されているということはわかります。しかしながら、池田のことばにさらに本書のことばを重ねることが、われわれ読者にとってどういう意味をもつのかということが、いまだに自分のなかではっきりしません。

    池田晶子や斎藤慶典のような、一つの問題をめぐってくり返しことばを重ねていくようなタイプの哲学者の場合、彼らについて論じることにいったいどういう意味があるのかという疑問を覚えます。

  • (池田晶子記念)わたくし、つまり Nobody賞
    http://www.nobody.or.jp/

    トランスビューのPR
    「「私には個人の意見というようなものはない」
    では、彼女の言葉はどこからやってきたのか。
    「池田晶子」とはいったい何者か。
    突然現れて去った孤高の思索者の、
    言葉と存在の謎に迫る。」

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1968年新潟県生まれ。批評家、随筆家。 慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)にて第2回西脇順三郎学術賞受賞、2018年『詩集 見えない涙』(亜紀書房)にて第33回詩歌文学館賞詩部門受賞、『小林秀雄 美しい花』(文藝春秋)にて第16回角川財団学芸賞、2019年に第16回蓮如賞受賞。
近著に、『ひとりだと感じたときあなたは探していた言葉に出会う』(亜紀書房)、『霧の彼方 須賀敦子』(集英社)、『光であることば』(小学館)、『藍色の福音』(講談社)、『読み終わらない本』(KADOKAWA)など。

「2023年 『詩集 ことばのきせき』 で使われていた紹介文から引用しています。」

若松英輔の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×