数学ガールの秘密ノート/丸い三角関数 (数学ガールの秘密ノートシリーズ)

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.92
  • (27)
  • (29)
  • (29)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 582
感想 : 35
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797375688

作品紹介・あらすじ

中学生・高校生レベルのやさしい数学を楽しい会話で学ぶシリーズ第三弾。
多くの人が苦手意識を持つ「三角関数」をテーマに、
「僕」と三人の数学ガール(ミルカさん、テトラちゃん、ユーリ)が楽しい数学トークを繰り広げます。

高校生チームは、サイン・コサインから始まって三角関数の加法定理と回転行列を、
中学生チームは、サインカーブ、リサージュ図形、そして円周率を電卓で求める方法を学びます。
三角形や円などの具体的な図形を通して、三角関数の不思議で興味深い性質が明らかになっていきます。
本書全体を通して、三角関数の知識が増えることはもちろんのこと、数学への取り組み方や、
仲間といっしょに問題に立ち向かう方法論についても体感することができるでしょう。
中学生・高校生をはじめとして、数学を楽しみたいと思っている社会人にもお勧めできる一冊です。

あなたへ
プロローグ
第1章 丸い三角形
第2章 行ったり来たりの迷い道
第3章 世界を回す
第4章 円周率を数えよう
第5章 まっすぐ進む回り道
エピローグ
解答
もっと考えたいあなたのために
あとがき

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 安定のわかりやすさ。三角関数が円を表すための関数というのが目から鱗。

  • [第3刷]2017年6月25日

  • 高校生の時、毛嫌いしていた三角関数が、やっとわかった。
    サインコサインコサインサイン の呪文の成り立ちも、腑に落ちた。
    丸暗記はいけないぞ、と、高校生の私に言えるものなら言ってやりたい。
    そんな思いがする。

    それでも、完全にものにしたとは思えない。
    繰り返し手を動かして確認し、多様な問題に挑戦していく中で、三角関数が自分のものになるのだろうという予感がする。

    きらいだった数学、なかなか面白い。
    そう思わせてくれる本。

  • 電卓のない時代から
    こうやって円周率を計算していたんですよね。
    確か紀元前の時代から円周率を求めてきて
    正96角形まで辿り着きました。
    3.14って小学校の算数の頃に学んだ数。
    この数が、少しずつ精密な値に近づいてきました。
    そして今ではコンピュータの演算能力を測るように
    円周率の計算を続けています。
    今では小数点以下が兆近く計算されています。
    大量の桁を短い時間で計算する力。
    こうやって内接と外接を挟み撃ちしながら計算しているんだろうか。
    終わりがないからこそいつまでも計算していられる世界。

  • 実は2回目でした

  • 数学ガールの秘密ノートの第3弾

    三角関数について。
    高校のときに学習して、これはこうとしか覚えていなかったけど、なぜそうなるのかっていうのを説明してくれてる。
    ただ単に授業で学ぶだけでなく、詳しく分かる気がする。

  • 三角関数っててなんとなくわかる。

  • 請求記号 410.4/Y 99

  • そういうことだったのか!の連続。

全35件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール



「2023年 『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』 で使われていた紹介文から引用しています。」

結城浩の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×