プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 Oracle現場主義

  • ソフトバンククリエイティブ
3.91
  • (8)
  • (17)
  • (7)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 189
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797349801

作品紹介・あらすじ

図解と実例解説で構造と動作の仕組みがわかる!メモリ管理、キャッシュとバッファ、データ格納方式、SQLの仕組み、ロック機能など、内部構造の理解がシステムを変える!人気シリーズ第6弾は、Oracleのアーキテクチャを徹底詳解!図解による概念解説だけでなく、SQL文による実例解説で、とくにかくわかる。9i、10g、11gに完全準拠。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とりあえず読んでおいて損は無いかと思われます。

  • プロでなくてもこの程度の内容は理解しておきたい。

    企業のITを担う部門としてOracleを導入運用している中で、詳細なことはベンダー任せになったとしても何もソフトウェアのアーキテクチャを知らないというのでは会話が成り立たない。
    この本を読む前はまさにその状態だった自分だが、さほど難しい内容ではく、かといって表面的な情報ではない本書の内容を理解した後では大分できる会話の質が変わったように思う。

    微妙に紛らわしい概念もあるので何度か読み直したい1冊。

  • まだ読んでる途中であるが、手を動かしながらOracleを学べる良い本である。最近は自宅でも簡単にOracleを動かせて、良いですね。

  • すごくわかりやすい……。思うに「プロとしての」なんて枕が付いている時点で「プロ」になりきれず、「プロ」でないことにコンプレックスを抱えてしまう(僕のような)読者に向けて書かれているもので、そうした意味で正しい説明粒度やレイヤーだったと思う。

  • 「絵で見てわかるoracleの仕組み」の次の本として購入。
    600ページもあるので読了までに大分時間が掛かったが、その甲斐のある内容だと思った。
    両者の大きな違いとして「絵で見て~」は物語の様に進むため読み易い一方、本書はそれぞれの項目が独立しており一読後は辞書的に使用するのに適していると感じた。
    ただ、セクションⅣは説明があっさりし過ぎて私には追加でネットで調べる作業が必要だった。
    今後長くお世話になるだろう。

  • Oracleの基本的な仕組みについて書かれている。

    図解が多くてわかりやすい。
    タイトルの通り、「プロ」ならば知らなければいけない内容。

    Oracleについては一通り書かれているため、読めばOralceの裏側の仕組みは大体わかる。

    SQLを書くだけ、の次の段階に読むとちょうど良い。

  • 長年SQLServerを触っていた私が、Oracleの現場に行くことになって急遽勉強が必要になり買ったのがこの本です。いやー、助かりました。記述が薄っぺらくなく、かといって細かすぎずの適度なバランスが丁度自分の知識レベルにマッチしました。

    一番「こりゃいいぞ」思った部分は、各章の最初に、Oracleアーキテクチャ全体の中で、その章に関連する構成要素を図示しているところです。この本読んでると次々といろんな構成要素がでてきて戸惑うのですが、この図に戻って全体を俯瞰して整理できるのは、非常によくできた本だなーと思います。

    アプリ構築上の必須知識「トランザクション処理」も、非常に丁寧にまとめられてます。じっくり読めば基本は理解できるはず。

    まったくの初心者が読む本としては不適でしょうが、ある程度のDB知識やエンジニア経験がある人がOracleを勉強する最初の一冊としては、十分な内容だと思います。

    これで概要をつかんでしまえば、後は必要に応じて公式マニュアルでさらにつっこんだ内容を勉強していけば良いんじゃないでしょうか。

  • いい加減 Oracle を勉強しないとな、と思い早幾年・・・。

    ---
    10/31
    購入。まだ読み始めなので、評価はまだ。

    ---
    05/25
    会社で半分くらいまで読んだところで誰かにパクられた。ありえねぇ。
    読んだところまでは判りやすかったし、よい本だと思う。

    ---
    2011/02/??
    思い悩んだ挙句、再度購入・・・。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

●渡部亮太(わたべりょうた)
Oracle Database製品サポートに従事したのち、現在は企画/技術広報業務およびコーソル全体の技術力向上活動を行う。講演および執筆実績多数。福岡在住。
日本で7人しかいないOracleACE(Oracle Database)の1人。Japan Oracle User Group(JPOUG)共同設立者、ボードメンバー。
ORACLE MASTER Platinum Oracle Database 10g、11g、12c保有。
最近の楽しみは11歳の息子とタッチラグビーをすること、ラグビーを観戦すること。日本開催のラグビーワールドカップ2019では、息子と一緒に日本 vs サモアを含む全6戦を観戦した。

「2022年 『[改訂2版]Oracleの基本 〜データベース入門から設計/運用の初歩まで』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡部亮太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×