香港秘密行動: 「勇武派」10人の証言

著者 :
  • 草思社
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 19
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784794225856

作品紹介・あらすじ

香港の自由を守るためには、
「暴力」が必要だった――

香港の民主化をめぐる戦いで、警察との激しい衝突で有名になった
「勇武派」の若者10人に直接インタビューした貴重なルポルタージュ。
中国共産党による力の支配が貫徹する契機となった2019年のデモ当時の内幕を
現在は海外で逃亡生活を送っている当事者たちが包み隠さず語る。
権威主義国家の暴走が世界を揺るがしているいま、必読の一冊!

◇「勇武派」とは――
香港の民主化闘争において火炎瓶やレンガ、その他の武器などを用いて警察部隊を攻撃し、さらには施設の破壊、警官襲撃などもおこなった過激派の若者たちの呼称。


《勝てるはずのない「負け戦」になぜ、多くの若者が人生を賭けて参加したのだろうか。多くの代償を払うこの戦いに身を投じて後悔することはなかったのだろうか。負け戦に果敢に参加した若者たちの青春群像がリアルに、等身大に表現されているのは、本書の最大の魅力である。彼らの戦いに賭けたその思い、仲間への気遣いだけでなく、体を張った行動の息づかいや心音すら感じられるようで、読んでいて正直、胸が痛くなった。》
本書「解説」より

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 九州産業大学図書館 蔵書検索(OPAC)へ↓
    https://leaf.kyusan-u.ac.jp/opac/volume/1412046
    香港の自治を守ろうとした人たちへのインタビューです。今、日々、固唾を飲んでウクライナ情勢を見ているように、ほんの2・3年前、私たちは香港を見ていたはずなのに...。そんな思いを持ちながら、台湾の人々の現在も含めて、読んでみたい本です。

  •  10代と20代の勇武派10人へのインタビュー。彼らは今は香港を離れ台湾にいる。
     あくまで彼らの目線からなので、政治面よりも、狂気にも似た青い熱気、そして現在の異郷での孤独や不安、祭りの後の脱力のようなものが読後感としては先に立つ。火炎瓶を作ったり投げたり、立法会に突入したり、真偽不明なるも警官を崖から突き落としたと述べたり。彼らの親の反応はそれぞれ異なるも、行動に全面賛成という親はいない。
     彼らの行動で事態が変えられたとはとても思えない。しかし、彼らが冷ややかに見ていた和理非派の行動でも同じだ。彼らは変えられると信じていたのか。信じなかったとしても、いやだからこそ、彼らは突き動かされたのか。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

楊威利修(ヤンウェンリー・シュウ)
英国統治時代の香港に生まれる。中産階級の家庭に育ち、学校卒業後はスラッシャー(仕事や職種を複数持つ人)として生計を立てる。雨傘運動失敗ののち、汎民主派支持や「民主中國建設」の観念から脱却。2019年の「逃亡犯条例」改正反対運動では、抗議闘争者のために友人らと後方支援活動をおこなう。その後香港を離れ、海外に逃亡した勇武派への支援・協力を続けている。

「2022年 『香港秘密行動 「勇武派」10人の証言』 で使われていた紹介文から引用しています。」

楊威利修の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×