子どもを本好きにする10の秘訣

  • 実務教育出版
3.94
  • (17)
  • (29)
  • (19)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 327
感想 : 35
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (264ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784788911963

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 幼児期からの読み聞かせ〜学童期の読書は、いろいろな効能がある。
    知能面だけではなく、精神的な豊かさにつながるのは、他の知育と言われるものにはない読書だけが持つよさだと思う。

    この本にはたくさんのおすすめ本が紹介されている。
    自分自身、今でこそ本好きだけれど、あまりこれらの名作と呼ばれる本を読まずにここまで来てしまったことに気づき、ショックを受けた。
    出会うべきときに出会えていたら、学びが多かったのはもちろん、心からワクワクしただろうし、もっともっとこの世界のことが好きになっていたと思う。
    絵本の読み聞かせや児童書の読書は、子ども時代にしかできない貴重な経験のひとつであり、そのチャンスを逃していたと考えるととてももったいない。
    自分にその時期は二度とやってこないから、子どもにはぜひその経験をしてほしいと思っている。

    でも決して押し付けることはないように、あくまで「親子で楽しむもの」として、まずは読み聞かせを通して、本との接点を身近にたくさん作っていかなければと、再認識した。
    本好きになってほしい!という切実すぎる願いを心に秘めて、本を巡って楽しい雰囲気を作っていきたい。

  • 賢い子とは、素晴らしい本と、素晴らしい体験の往復で育つのだなと実感した本。
    私は小さい頃、「本が好きな少女」でしたが、テストになると、国語の点数が全く取れない子でした。
    なぜだろうとずっと思っていましたが、こちらの本を読んで、少し理解しました。
    こちらで紹介されている本、1割も読んでませんでした。特に外国の児童書なんて殆ど読んでいない。

    いわゆる「おかずの本」を全く手に取っていなかったのです。
    また、都会育ちということもあり、課外活動もそんなに積極ではありませんでした。特に自然になんてそんなに触れてません。
    紹介されている本、どれも魅力的な本ばかりでした。小学生の頃に読みたかったなぁ。
    高校の頃、現代文のテスト勉強は教科書読むだけの頭の良い友達いましたが、本の虫でした。人として賢いというのはこういうことか。
    表紙が魅力的でない本もたくさんあり、ほんとに面白いの?と思ったりしますが、騙されたと思ってひと通り読んでみたいと思います。
    自分の子供には名作を読ませて、人として素晴らしい子に育てたいと思います。そして今更ですが私も名作児童書、子供と一緒に読んで一緒に成長できたらとおもいます。
    子どもを本好きにするための本のようですが、私自身ももっと本が好きになってしまいました。
    「ベストセラーよりもロングセラー」これ、響きました。

  • ブックリストがいい。
    これから本を読んで欲しいと思う場面が増えた時に参考になることや、本選びのコツ、読み聞かせをするときのポイントが端的に書かれている。

    絵本や本から何かを学ばせようとする姿勢はやめようと思った。そういえばそもそも絵本や本を楽しんで欲しいんだった!と思い出させてくれた。

  • 本好きにする秘訣よりも、以下いかに読書が子供の心に感動を与えて豊かにするかが主に書かれている。

    メモ
    ・ベストセラーよりもロングセラーを
    ・10冊ほど本を借りて来て子どもが読みたいという反応を示した本を買う。

  • おかずの本ではなくご飯の本。
    なるほど、と率直に思ったし、自分はその育て方の方が好きだと思う。
    ただ、絵本や本を嫌いになってほしくはないので、基本は本人の選ぶものを好きなだけ。
    たまに自分のおすすめを読んで欲しいなと思います
    こちらは図書館で借りて読みましたが、購入決定!
    紹介されている本は、まずわたし自身がゆっくり読み上げていきたいです

  • 【本は成長の友】
    絵本・小説・エッセイなど世の中にはたくさんの本がある。本は楽しむだけでなく、人生をそして、人間性を豊かにしてくれる。物語を通して味わう楽しさ、喜び、ドキドキ、切なさ、悲しさ…それを子供達に楽しみながら、浸りながら味わってもらいたい!と感じされられる1冊。

  • p66

  • いろんな作品と言葉が具体的で、分かりやすい。

  • さまざまな本を紹介してくれて、図書館で途方に暮れる私を助けてくれる本…というだけでなく、この本自体が本としての楽しさや豊かさを持っていると感じる。文学史が好きだった、学生の頃のわくわくを思い出した。

  • もうすぐ子どもが産まれるため図書館でよみました
    オススメ本がたくさん掲載されているので子どもが大きくなったら読む機会をつくってあげたいと思います

全35件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

高濱正伸(たかはま まさのぶ):
花まる学習会代表。1959年、熊本生まれ。東京大学農学部・同大学院修了。
学生時代から予備校等で受験生を指導する中、学力の伸び悩み・人間関係での挫折と引きこもり傾向などの諸問題が、幼児期・児童期の環境と体験に基づいていると確信。1993年、「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、小学校低学年向けの学習教室「花まる学習会」を設立(現在は年中〜中学生)。2015年より、佐賀県武雄市で官民一体型学校を開始。著書多数。

「2022年 『マンガとクイズでまるごと覚える!47都道府県地理カード』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高濱正伸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮下奈都
ヨシタケシンスケ
恩田 陸
村田 沙耶香
リンダ グラット...
ヨシタケ シンス...
宮部みゆき
トミー=アンゲラ...
ヨシタケシンスケ
又吉 直樹
エラ・フランシス...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×