山田全自動の落語でござる

著者 :
  • 辰巳出版
3.80
  • (8)
  • (17)
  • (14)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 149
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784777827565

作品紹介・あらすじ

いま、広告やメディアに引っ張りだこの人気イラストレーター、
山田全自動による、ユニークかつ斬新な落語演目のコミカライズ本!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 落語が聞いてみたくなりました。
    落語のことがよくわかります。
    落語初心者にわかりやすいように、登場人物や昔のものなどの解説がしてあります。
    落語への理解に役立ちます。

  • 落語を聞いてみたくなりました。
    音声ダウンロードみたいなのもついてるとよかったのに!

  • 現在の「高輪ゲートウェイ駅」付近。駅名の公募では「芝浜駅」が公募数3位だったのだとか。 今は、渋いお茶が怖い! そりゃイカン!秋刀魚は目黒に限る! 花魁には教養も必要とされ 高尾太夫は実在した遊女の源氏名で 作業しながら聴けるからちょうどいい

  • こういうものをきっかけに
    今まで食指が動かなかったジャンルに手を出すのはとても楽しい

  • ”はじめに”に書かれていた「内容を知ってた方が歌のような感覚で楽しめる」「落語は音楽のように気軽に聴くといいと思う」がまさに落語の良さ!
    「漫画であらすじ紹介」はイントロとして最高にとっつきやすいし、山田全自動さんの絵が雰囲気ぴったりで一気に読めちゃいます。

    今回はメジャーなネタが続いてさながら「落語オールスターズ」みたいな感じだったので、次はもう少しマニアックなネタも取り上げてほしいです(続編がでることを超期待!)

  • こういう落語の漫画化は、すごいおもしろいのと、全然わけ分かんないのとあるけど、これはおもしろかった!
    豆知識とかも分かりやすくておもしろい。

  • 落語に対するハードルが下がった感じ。そういう楽しみ方でいいんだなと。

  • 落語に興味を持つための入門書としては良いと思います。個人的にはもう少し1話1話が深い方がより良いように感じました。

  • う~ん

  • 著者の山田全自動は、日常生活の中のさまざまな「あるあるネタ」を、浮世絵調のイラストで一コマ・マンガにしたシリーズで知られる。

    元はツイッターで発表したそれらのシリーズが人気となり、『山田全自動でござる』『またもや山田全自動でござる』というまとめ本も出ている。私もその2冊を読んだことがある。

    筋金入りの落語好きでもある山田全自動が、定番古典落語29演目を、各4ページ(一部は2ページ・8ページ)・オールカラーでコミカライズしたのが本書。

    元々浮世絵調のイラストで知られる人だから、落語のマンガ化にはうってつけといえる。

    古典落語をマンガ化した本は、本書以前にもいろいろ出ている。それらの類書の中でも、本書はわりとよくできている。
    あらすじや聴きどころ、代表的名演などは別枠で紹介されているので、「基本のき」からの落語入門として読むことができる。

    古典落語のマンガ化で一頭地を抜く名作といえるのが、『滝田ゆう落語劇場』。これは単なるあらすじ紹介に終わらず、ちゃんと「滝田ゆうの世界」になっている逸品である。

    本書は、さすがに滝田ゆうのものと比べると見劣りがする。
    とはいえ、「一冊だけで落語の基本が大づかみでわかる」手軽な入門書としてよくできている。今後、ロングセラーになり得る一冊だ。

全17件中 1 - 10件を表示

山田全自動の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×