テロリズムとは何か――〈恐怖〉を読み解くリテラシー

著者 :
  • 慶應義塾大学出版会
3.50
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 53
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766426809

作品紹介・あらすじ

▼「テロ」。その政治的暴力の真実を探る。

「テロ」とは果たして何なのか。
終わることのないテロの問題は、我々にも決して無関係ではありえない。
理論と実際の両面からテロ問題の全体像の素描を試みる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • テロの日常化|日刊ゲンダイDIGITAL
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/281043

    慶應義塾大学出版会 | テロリズムとは何か | 小林良樹
    https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426809/

  • 実務と研究の両方に目配せした、テロリズムとテロ対策の入門書。
    テロ対策には、安全と権利自由の両立と、社会的レジリエンスの強化が必要だとする。

  • 週刊ダイヤモンド2020711掲載

  • 東2法経図・6F開架:316.4A/Ko12t//K

  •  テロ研究の理論と実例(アルカイダとISIS、米の国内テロ、日本)に大別し、書名どおりテロの全体像を俯瞰できる。また今後テロについて見聞きする時の視点ができたような気がする。
     9.11テロが起きた2001年頃はテロの事案数も死者数も特別多いわけではなく、00年代中旬以降に増加傾向、特に10年以降が急激に増加。14年にピークに達しそれ以降は減少傾向。アルカイダとISISは非中央集権ネットワークに変容、一方で欧米ではホームグローンの人物による自立型テロの増加。
     テロの分類には難しい面もある。イスラム過激主義のテロは分かりやすい。一方、ヘイトクライムと言われるような犯行や5.15事件が「極右主義」テロに分類されているのを見ると、違和感を覚えたり、でもやはりそうかもしれないと感じたり。
     さらにはテロの定義自体、外縁が分からなくなる。本書で「新左翼の波」「宗教の波」に含まれるものは典型的テロとしてイメージしやすい。本書でも政治的目的、恐怖の拡散、非国家主体とその結果として攻撃する側とされる側の非対称性、といういくつかの共通点が挙げられている。その一方で、政治的目的がなさそうなコロンバイン高校での乱射事件も事例として挙がる。伊藤博文暗殺をはじめ、本書でテロとされる事例の中には立場が変わればそう見ないものも多いだろう。
     また、テロの成功、目的とはそもそも何か。売名、資金獲得、社会活動の萎縮、当局の権威失墜、このようなことができれば、暴力行為自体は思いどおりでなくとも、やはり成功したと言えるか。
     著者は結論として、テロ対策として「安全と権利自由の『両立』」「テロに対する社会の心理的強靭性(レジリエンス)強化」の2点を挙げている。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

明治大学公共政策大学院(専門職大学院)ガバナンス研究科 特任教授。
早稲田大学博士(学術)、ジョージワシントン大学修士(MIPP)。香港大学修士(MIPA)。トロント大学修士(MBA)。
1964年東京都生まれ。1987年、東京大学法学部卒業後に警察庁入庁。警察庁警備局外事第一課課長補佐、在香港日本国総領事館領事、在米国日本国大使館参事官、警察庁国際組織犯罪対策官、慶應義塾大学総合政策学部教授、高知県警本部長等を歴任。2016年3月からは内閣情報調査室の内閣情報分析官(国際テロ担当)として、テロ情勢分析に従事。2019年3月、内閣官房審議官(内閣情報調査室・内閣情報分析官)を最後に退官。同年4月より現職。
専門はインテリジェンス、テロリズム、社会安全政策等。
主要著書に『テロリズムとは何か―〈恐怖〉を読み解くリテラシー』(慶應義塾大学出版会、2020)、『犯罪学入門―ガバナンス・社会安全政策のアプローチ』(慶應義塾大学出版会、2019)、“Assessing Reform of the Japanese Intelligence Community,” International Journal of Intelligence and Counterintelligence, 28(4), August 2015, pp. 717-733、『インテリジェンスの基礎理論(第2版)』(立花書房、2014)等多数。

「2021年 『なぜ、インテリジェンスは必要なのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林良樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×