庭と暮らせば BROCANTEスタイルの庭づくり

著者 :
  • グラフィック社
3.81
  • (8)
  • (9)
  • (8)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 144
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766124002

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ガーデニングのお手本とも言える本。素人でも分かりやすく、どんな庭でも素敵になるアドバイスがされている。バイブル的な一冊。

  • 蔦の這う壁とか、庭木で心地よい日陰を作ったり、アプローチに高低差や葉の形の違うものを植えてみたりとか。素敵か!!素敵だけど、虫や蜘蛛の巣問題を想像するわけです。蜘蛛の巣トラップはまじでいらつくしね。

  • 植物の紹介、レイアウトの基本、用例が詳しく大変参考になった。綺麗なお庭の写真がたくさんで、見ているだけでも良い気分。

  • 見てるだけで癒されます.

  • 今流行りの、植木に使われるグリーンを、「シンボルツリー」「フレーム」「カバー」に分類したコンテンツが参考になる。

    我が家の狭い庭にもこれなら映えるかな、この日照具合だとこちらのほうがいいかな、など空想できる点が面白い。

  • イングリッシュガーデンよりブロカンテスタイルのガーデンのほうが私は好きだなぁと。植物の性質を見て植える場所を考える、花より緑がメインなど。あとはポストなど使えればよくて周りのグリーンを優先に考えるってのも共感。ああ!庭仕事がしたくなってきた!

  • 場所、場所にあった樹木がオススメしてあって良かった。

  • ブロカンテスタイルというのはあんまり好きではないが、他のスタイルでも使えるTips満載で、折にふれ読み返すことになりそうな一冊。

  • フレンチスタイルのガーデニング本。
    フレンチスタイルといっても、華やかな感じではなく、いま流行のシャビーシックなスタイル。
    ありそうで、なかったガーデニング本です。
    わたしも、イングリッシュガーデンに憧れつつ、広い庭でもないので応用が難しく、またメインとなるバラは手がかかるため、実際そだててみて、手に余るなあ、とおもっていた。
    この本では、著者がその点にもふれていて、「メンテナンスが楽な庭」をすすめている点が好感がもてる。
    フランスはイギリスより気候が日本に似ており(南部はけっこう暑い)、都市部でのガーデニングの写真もあるので、イングリッシュガーデンものより,参考になりそう。
    また、そういった庭をつくるための植物もリストアップされているのがよい。
    この本では、外構の大切さと作り方にかなりページがさかれているので、実現するには少々おかねがかかるなという印象もあるけれども、ちりばめられている、アイデアやヒントは十分利用できる。

  • 何でもビジュアルから入り勉強はその次、の自分にはありがたい一冊。
    まずは目の保養。自分の望む雰囲気の掴む。その次に詳しい草花の説明を熟読。我が家の庭でも育てられるものをピックアップ。以下繰り返し。
    まだまだ庭は発展途上。「読了」をつけられるのはいつの日か....。

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ガーデンデザイナー。学生時代に生花店でアルバイトするなど植物に興味をもち、イギリス滞在時に園芸関係の仕事に就くことを決意。帰国後、造園会社で6年間勤務後、独立。庭のプランニングと施工を行う一方で、2003年、自由が丘にアンティーク家具や雑貨を扱う「BROCANTE」、横浜市都筑区に「BHSaround」をオープン、現在に至る。著書に『庭と暮らせば』『緑と暮らせば』『フランスの庭、緑、暮らし』(グラフィック社)など。

「2016年 『はじめてのエアプランツ 育て方・飾り方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松田行弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×